カテゴリー「ドラフト」の17件の記事

2012年10月25日 (木)

和田監督の大仕事!28年ぶりドラ1当たりくじ。

なんと28年ぶり、しかも連敗を12で止める・・・・・・

タイガースのドラフト1位抽選。大阪桐蔭の藤浪クン。

4チームの競合から交渉権を引き当てた和田監督も
はじめて良い仕事したのではないでしょうか(笑) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年11月19日 (月)

虎の恋人・大場、ソフトバンクが交渉権。

大学生・社会人選手を対象にしたプロ野球の新人選択会議(ドラフト会議)は19日、東京都内のホテルで開催され、東洋大の本格派右腕、大場翔太投手はソフトバンク、北京五輪アジア予選代表候補の長谷部康平投手(愛知工大)は楽天が交渉権を獲得した。

希望入団枠の廃止に伴い、1巡目は入札抽選方式で実施。大場にはオリックス、横浜、阪神、日本ハム、巨人を合わせた6球団が競合し、抽選でソフトバンクの王監督が当たりくじを引いた。

長谷部は楽天のほか西武、広島、ロッテ、中日の指名が重複した。東京六大学リーグ通算30勝の加藤幹典投手(慶大)はヤクルトが単独指名で交渉権を確定した。

1巡目は全12球団が投手を指名。ロッテは服部泰卓(トヨタ自動車)、広島は篠田純平(日大)、横浜は小林太志(JR東日本)、阪神は白仁田寛和(福岡大)、中日は山内壮馬(名城大)、オリックスは小林賢司(青学大)、西武は平野将光(JR東日本東北)、日本ハムは大リーグ経験を持つ多田野数人(元3Aサクラメント)、巨人は村田透(大体大)に決まった。

34人が指名され、最多はヤクルトの5人。中日、西武など5球団は2人で終了した。10月の高校生ドラフトで指名された39人と合わせた指名選手は73人で、昨年の90人から大幅に減った。3年間続いた高校生ドラフトとの分離方式は今年で最後とし、来年は一括開催に戻す予定。  もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月 3日 (水)

2007年ドラフト 高校生ドラフト指名選手一覧

【セ・リーグ】

球団 順位 守備 選手名 所属 年齢
巨 人 1巡目 内野手 藤村 大介 熊本工 18
3巡目 外野手 中井 大介 宇治山田商 17
4巡目 投 手 竹嶋 祐貴 滑 川 17
中 日 1巡目 投 手 赤坂 和幸 浦和学院 18
3巡目 投 手 樋口  賢 尾道商 17
阪 神 1巡目 内野手 高浜 卓也 横 浜 18
3巡目 内野手 森田 一成 関 西 18
4巡目 投 手 清原 大貴 常総学院 18
横 浜 1巡目 投 手 田中健二朗 常葉学園菊川 18
3巡目 投 手 大田阿斗里 帝 京 18
4巡目 投 手 佐藤 祥万 文星芸大付 18
5巡目 外野手 坂本大空也 市 柏 18
ヤクルト 1巡目 投 手 佐藤 由規 仙台育英 17
3巡目 投 手 山本  斉 酒田南 18
広 島 1巡目 内野手 安部 友裕 福岡工大城東 18
3巡目 外野手 丸  佳浩 千葉経大付 18
4巡目 投 手 中村  憲 京都すばる 18

【パ・リーグ】

球団 順位 守備 選手名 所属 年齢
日本ハム 1巡目 外野手 中田  翔 大阪桐蔭 18
3巡目 投 手 津田 大樹 倉 敷 18
4巡目 外野手 大平 成一 波佐見 18
5巡目 投 手 松山  傑 横浜商大高 18
6巡目 投 手 豊島 明好 北陸大谷 17
7巡目 投 手 浅沼 寿紀 旭川南 18
ソフトバンク 1巡目 投 手 岩崎  翔 市船橋 17
3巡目 内野手 中村  晃 帝 京 17
4巡目 内野手 藤井  翼 桜 井 18
ロッテ 1巡目 投 手 唐川 侑己 成 田 18
3巡目 投 手 植松 優友 金光大阪 17
4巡目 投 手 阿部 和成 大牟田 18
西 武 4巡目 投 手 武隈 祥太 旭川工 17
5巡目 内野手 梅田 尚通 鯖 江 18
6巡目 捕 手 中田 祥多 鳴門工 18
7巡目 外野手 斉藤 彰吾 春日部共栄 18
楽 天 1巡目 投 手 寺田 龍平 札幌南 18
3巡目 投 手 石田 隆司 東海大仰星 18
4巡目 投 手 菊池 保則 常磐大高 18
オリックス 1巡目 外野手 丹羽 将弥 岐阜城北 18
3巡目 捕 手 伊藤  光 明徳義塾 18
4巡目 投 手 山崎 正貴 市船橋 18
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年11月21日 (火)

06年大学・社会人ドラフト、強行指名で騒然。

タイガースの指名選手は以下のとおり。注目の大学No.1ショート、大引内野手(法政大)は事前にヤクルト、千葉ロッテが強行指名に出ると見られていましたが、2球団より先に指名権のあったオリックスが見事に単独交渉権を獲得。関西出身の選手ということもあり、すんなり仮契約と行く形のようです。

岡田監督は「大引はヨソに獲られると想定内。(同じ3巡目で)上園をなんとか獲れて良かった」とコメント。監督の望む右の大型野手を獲得できず、満点のドラフトとはいかなかったようですが、意中の清水捕手(関学大)を指名できましたし、及第点をあげても良いのではないでしょうか?

<阪神タイガース2006年 大学生、社会人ドラフト指名選手>
希望枠 小嶋 達也(こじま たつや)  投手、21歳、大阪ガス
  85/10/07生まれ
データ 180センチ、72キロ、左投げ左打ち
おもな経歴 遊学館~大阪ガス
注目ポイント 柔らかい腕の振りから繰り出される速球は最速149キロ。手元で伸びるストレートと多彩な変化球のキレ味を持つ。
3巡目 上園 啓史(うえぞの けいじ)  投手、22歳、武蔵大
  84/06/30生まれ
データ 180センチ、80キロ、右投げ右打ち
おもな経歴 東福岡~武蔵大
注目ポイント 最速148キロのストレートを武器に内角を突く強気の投球が持ち味。変化球のキレも鋭い。
4巡目 清水 誉(しみず たかし)  捕手、22歳、関学大
  84/04/23生まれ
データ  177センチ、75キロ、右投げ右打ち
おもな経歴 小野~関学大
注目ポイント クレバーなリードと強肩がセールスポイント。捕手として素質が高い選手。
5巡目 大城 祐二(おおしろ ゆうじ)  外野手、21歳、TDK千曲川
  85/10/07生まれ
データ 172センチ、74キロ、右投げ両打ち
おもな経歴 沖縄水産~TDK千曲川
注目ポイント 走攻守3拍子そろったガッツ溢れる選手。50メートル6秒を切る俊足は魅力。打撃も左右どちらの打席からも鋭い打球を放てる。
他球団の指名選手一覧へ→
高校生ドラフト指名結果一覧へ→ もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年9月25日 (月)

運命の高校生ドラフト。4度の競合で明暗。

今日は社内で仕事をしながら、チラチラとネットでドラフトの行方を見守りました。注目の田中将大投手(駒大苫小牧)は楽天が独占交渉権を獲得!自らクジを引かなかったノムさん大興奮!阪神は意中の堂上選手の獲得はできませんでしたが、橋本捕手(智弁和歌山)も予定通り獲得。

注目は直前まで指名予想が割れた千葉ロッテ。前田健太投手(PL学園)をめぐるカープとの競合と思われていましたが、これもボビーマジック?ソフトバンク入りが確実とされた大嶺投手を横取り成功。これには本人も顔をこわばらせていました。結論は果たして・・・プロ入り?社会人?
高校生ドラフト 1順目指名結果
横浜 北 篤
(小松工・投)
東北楽天 田中 将大
(駒大苫小牧・投)
広島 前田 健太
(PL学園・投)
オリックス 延江 大輔
(瀬戸内・投)
巨人 坂本 勇人
(光星学院・内)
ロッテ 大嶺 祐太
(八重山商工・投)
東京ヤクルト 増渕 竜義
(鷲宮・投)
ソフトバンク 福田 秀平
(多摩大聖ヶ丘・内)
阪神 野原 将志
(長崎日大高・内)
西武 木村 文和
(埼玉栄・投)
中日 堂上 直倫
(愛工大名電・内)
日本ハム 吉川 光夫
(広陵・投)
※赤字は競合の末、独占交渉権を獲得した選手。青字はハズレ1位。
「ハンカチ世代」と甲子園を沸かせた話題の有力高校生が集まり、久しぶりに楽しめたドラフトでした。当の斎藤佑樹投手(早稲田実)は大学進学しましたけどね。 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (2) | トラックバック (7)

2006年9月23日 (土)

ハンカチ世代、高校生ドラフトは25日。

9月18日現在のペナント順位をもとに、1順目に関しては下位球団からの指名順になる。11月に行われる大学・社会人ドラフトで希望枠(以前の自由獲得枠、逆指名など)を放棄したロッテが2順目で唯一の指名権を持つ。
高校生ドラフト 1順目指名予想
横浜 田中 将大
(駒大苫小牧・投)
東北楽天 田中 将大
(駒大苫小牧・投)
広島 前田 健太
(PL学園・投)
オリックス 田中 将大
(駒大苫小牧・投)
巨人 堂上 直倫
(愛工大名電・内)
ロッテ 前田 健太
(PL学園・投)
東京ヤクルト 増渕 竜義
(鷲宮・投)
ソフトバンク 大嶺 祐太
(八重山商工・投)
阪神 堂上 直倫
(愛工大名電・内)
西武 増渕 竜義
(鷲宮・投)
中日 堂上 直倫
(愛工大名電・内)
日本ハム 田中 将大
(駒大苫小牧・投)
◆主な注目選手◆
堂上 直倫
・・・右投右打の三塁手。高校通算55本塁打、父は元中日投手、兄も中日所属。攻・走・守、3拍子そろった抜群の野球センスは将来のスター性を感じると。人気球団による競合。球団にこだわりはないと言うが・・・。

田中 将大
・・・今季の目玉となる怪物右腕。150キロの速球と鋭く曲がるスライダーを武器に夏の甲子園で活躍。決勝戦でハンカチ王子・斎藤佑樹(早稲田実)との延長再試合、投手戦を演じるなど、気迫あふれるピッチングが持ち味。

増渕 竜義
・・・埼玉県予選決勝で浦和学院に敗れたものの、予選でノーヒットノーランを達成した好投手。スリークォーター気味に右から繰り出される149キロのストレート。球威に関してはこの世代で1,2を争う。斎藤雅樹2世。

大嶺 祐太
・・・沖縄が誇る右投手。MAX150キロをマークする豪腕。フォーム、スタミナ面ともにまだ成長過程であり、プロ入り後さらなる伸びしろが期待される投手。地元九州のソフトバンクと相思相愛。

前田 健太
・・・右投手。夏の甲子園出場はならなかったが、春のセンバツでは16奪三振の快投。148キロの速球とチームで4番を張るシュアな打撃もポイント。制球も良く桑田2世の呼び声も。いち早くカープが熱視線を送っていた。 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (4) | トラックバック (4)

2005年11月18日 (金)

ドラフト速報!大学・社会人

とりあえず4巡目まで。
セ・リーグ
球団 順位 守備 選手名 所属
阪 神 希望入団枠 投 手 岩田  稔 関 大
3巡目 投 手 金村 大裕 大商大
4巡目 投 手 渡辺  亮 日本生命
中 日 希望入団枠 投 手 吉見 一起 トヨタ自動車
3巡目 外野手 藤井 淳志 NTT西日本
4巡目 内野手 新井 良太 駒 大
横 浜 希望入団枠 投 手 高宮 和也 ホンダ鈴鹿
3巡目 外野手 内藤 雄太 八戸大
4巡目 投 手 三橋 直樹 日産自動車
ヤクルト 希望入団枠 内野手 武内 晋一 早 大
3巡目 投 手 松井 光介 JR東日本
4巡目 投 手 高木 啓充 大体大
巨 人 希望入団枠 投 手 福田 聡志 東北福祉大
3巡目 投 手 栂野 雅史 新日本石油
4巡目 投 手 越智 大祐 早 大
広 島 3巡目 内野手 梵  栄心 日産自動車
4巡目 投 手 梅原 伸亮 京都学園大

パ・リーグ
球団 順位 守備 選手名 所属
ロッテ 3巡目 内野手 根元 俊一 東北福祉大
4巡目 投 手 川崎 雄介 ホンダ熊本
ソフトバンク 希望入団枠 内野手 松田 宣浩 亜 大
3巡目 投 手 藤岡 好明 JR九州
4巡目 投 手 甲藤 啓介 近 大
西 武 希望入団枠 投 手 松永 浩典 三菱重工長崎
3巡目 捕 手 吉見 太一 サンワード貿易
4巡目 投 手 西川 純司 三重中京大
オリックス 希望入団枠 投 手 平野 佳寿 京産大
3巡目 投 手 岸田  護 NTT西日本
4巡目 内野手 森山  周 ヤマハ
日本ハム 希望入団枠 投 手 八木 智哉 創価大
3巡目 内野手 川島 慶三 九州国際大
4巡目 投 手 武田  勝 シダックス
楽 天 1巡目 投 手 松崎 伸吾 東北福祉大
3巡目 投 手 青山 浩二 八戸大
4巡目 捕 手 河田 寿司 三菱重工長崎

もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (3)

2005年10月 3日 (月)

高校生ドラフトでの抽選ハプニング。

運命の10月3日。13:30~15:00までテレビ大阪で中継(もちろん仕事中ですから携帯でニュースを見ただけです)。

実力のある大学生や社会人はドラフト前に、意中の球団に入ることを発表して、円満なようにも見えるのですが・・・高校生は意中の球団をドラフトまで公に出来ないんですよね。しかも競合となると、意中の球団が指名してくれたのにもかかわらず、他のチームが当たりくじを引いてしまったり。

今回、抽選は3組。まず、大阪桐蔭の辻内投手(甲子園で沸かせた150キロ左腕!)には巨人とオリックスが指名。2組めは、福岡第一高の陽仲寿内野手にはソフトバンクと日本ハムが指名。最後に、報徳学園高の片山投手は広島と楽天が指名。

そして抽選の結果、辻内はオリックス、陽はソフトバンクが単独交渉権を獲得。陽選手は以前からソフトバンクでのプレーを望み、辻内も「オリックスはいいチーム」とコメントを出していたんです。抽選で当たりくじを引いたと思った、オリックス・中村GMは大喜びし、巨人・堀内監督はションボリ。しかし、巨人・清武球団代表がくじを確認したところ、「交渉権獲得」の印が。

当たりくじだと思われたそのくじには、「NPB」のマークが入っていたようで、勘違いしたみたいですね。しかも、NPB側も開封時に確認せず、(勘違いの)ガッツポーズで判断してしまうとは。当選と落選がひっくり返り、陽選手はショックの色を隠せず、辻内投手は「巨人でプレーしたかった」と笑みを浮かべながら逆転勝利のコメント。

単純なミスで、高校生を傷つけないでもらいたいですよ!陽選手が日本ハム入りするのか、プロ入りを拒み、数年後のソフトバンク入りを選ぶのか。次の焦点はココですね。

そういや、片山投手は楽天が当たりくじを引いて覆らなかったんですね。我らのタイガースは、競合が予想される辻内投手の指名を回避して、辻内らと並び「ナニワの4天王」と称された本格派右腕、近大附・鶴直人投手を指名。(右ひじ痛の具合は大丈夫なんでしょうか?)
◆阪神・岡田彰布監督 「鶴投手の指名は今朝決めた。右投手の中で1番の評価だった。チームの中にいい手本もいるし、じっくり2軍で体をつくって先発完投タイプの投手に育ってほしい」
2005年度 高校生ドラフト指名選手一覧 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (3)

2004年11月28日 (日)

能見、連投も力尽きる(泣)【社会人野球・決勝】

第31回 日本選手権 決勝 大阪ガス●0-1○JFE西日本(延長15回)
毎日新聞

どえらい試合になってました。0-0のまま、9回表・JFE西日本がチャンスの場面で、昨日完投した能見がリリーフ登板。決勝だけあって、必死の態勢。結局、9回途中から15回にホームランを打たれるまで、5イニングよく抑えたもんです。でも、試合には敗れてしまい、能見が涙する場面も。

聞くところによると、去年も能見が延長戦で打たれて、準優勝だとか。
能見「2年続けて……。何も言葉が見つからないです」。
これは、藪なみの「負け運」です。藪がもし抜けたとして、背番号4でもあげたい気分ですが、、、先発でもいけるし、連投もいけることを示したからには、悔しさをバネに05年はずっと1軍で頑張ってもらいたいもんです。こうなったら、「悲劇の投手」襲名ですか(笑) あなたの応援待ってます。

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2004年11月27日 (土)

能見、野間口に投げ勝つ!【社会人野球・準決勝】

第31回 日本選手権 準決勝 第1試合 大阪ガス○3-2●シダックス

能見(大阪ガス~阪神・自由枠)、野間口(シダックス~巨人・自由枠)の壮絶な投げ合い。8回終了まで、1-1の同点。こんな投手戦を見せてくれるとは!!

9回から、先に野間口を交代させたのは「野村監督」。4安打4四球で疲れを見せ始めたんでしょうか?前の試合で完投後、中2日ですから。継投に出たのが裏目に出て勝ち越されたんですが、早めの継投はID野球っぽい。

能見は、9回・3安打1四死球、11奪三振で見事に完投!スライダーがかなり良かったそうです。スクリュー系のボールが他にもあるみたいなんですが・・・?左腕なら、ダイエー・和田(理想が高すぎるか)くらいになればいいですが。いったい、三東とどっちが上なんでしょ?中継ぎでの起用を予定されてるんですが、現時点では、勝ちパターンで使えるかどうか・・・の評価みたいです。

それでも阪神にとっては、すごいニュースです。これは明日のスポーツ新聞の見出しゲットか?
能見、先発でもいける!とか(笑)過大評価に注意★ あなたの応援待ってます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)