カテゴリー「2014シーズン」の155件の記事

2014年12月31日 (水)

2014シーズン

※グレーはビジター試合。
2014シーズン 75勝68敗1分 2位 クライマックスシリーズ突破
オープン戦     ▼
責任 先発
2/11 F 秋山
2/14 三星 5-5 筒井
2/16 DB 4-5 歳内 秋山
2/19 E 15-6 小嶋 二神
2/22 C 2-2 岩田
2/23 D 2-4 小嶋 榎田
2/25 LG 3-6 藤浪 能見
3/1 M 1-1 藤浪
3/2 L 4-2 二神 二神
3/4 SH 0-2 秋山 能見
3/5 SH 0-6 メッセ メッセ
3/7 M 2-6 榎田 榎田
3/8 F 5-6 藤浪 藤浪
3/9 G 2-3 岩崎 岩崎
3/10 G 6-7 山本
3/11 DB 3-2 金田 メッセ
3/12 C 4-6 安藤 安藤
3/15 DB 2-2 能見
3/16 L 1-1 榎田
3/18 Ys 4-10 藤浪 藤浪
3/19 M 4-3 二神 岩田
3/20 DB
3/21 Bs 4-2 能見 能見
3/22 Bs 3-7 加藤 メッセ
3/23 Bs 1-3 榎田 榎田

公式戦(3月、4月) 19勝10敗▼
責任 先発
3/28 G 4-12 能見 能見
3/29 G 5-3 福原 メッセ
3/30 G 3-12 榎田 榎田
4/1 D 0-10 藤浪 藤浪
4/2 D 15-0 岩崎 岩崎
4/3 D 7-4 能見 能見
4/4 Ys 2-5 メッセ メッセ
4/5 Ys 11-12 福原 秋山
4/6 Ys 15-8 加藤 榎田
4/8 DB 5-6 藤浪 藤浪
4/9 DB 4-3 福原 岩崎
4/10 DB 6x-5 呉昇桓 歳内
4/11 G 5-1 メッセ メッセ
4/12 G 9-0 能見 能見
4/13 G 2x-1 安藤 榎田
4/15 C 8-2 藤浪 藤浪
4/16 C 1-3 岩崎 岩崎
4/17 C 2-8 メッセ メッセ
4/18 Ys 4-2 能見 能見
4/19 Ys 7-5 加藤 榎田
4/20 Ys 8-7 岩田 岩田
4/22 D 10-4 加藤 藤浪
4/23 D 1-4 メッセ メッセ
4/24 D 3-0 岩崎 岩崎
4/25 DB 14-4 能見 能見
4/26 DB 7-1 岩田 岩田
4/27 DB 4-8 歳内 歳内
4/29 C 1-0 メッセ メッセ
4/30 C 8-4 藤浪 藤浪

公式戦(5月)     9勝15敗▼
責任 先発
5/1 C 1-6 岩崎 岩崎
5/3 Ys 2-5 能見 能見
5/4 Ys 4-1
5/5 Ys 1-13 メッセ メッセ
5/6 D 6-3 高宮 藤浪
5/7 D 0-7 岩崎 岩崎
5/8 D 1-2x 安藤 岩田
5/9 G 2-4 能見 能見
5/10 G 3-6 二神 榎田
5/11 G 1-0 メッセ メッセ
5/13 C 1-2x 二神 藤浪
5/14 C 4-3 岩田 岩田
5/16 DB 1-3 能見 能見
5/17 DB 4-0 メッセ メッセ
5/18 DB 4-1 岩崎
5/20 Bs 2-12 藤浪 藤浪
5/21 Bs 7-6 安藤 榎田
5/23 SH 2-4 メッセ メッセ
5/24 SH 4-3 能見 能見
5/25 M 2-5 岩田 岩田
5/26 M 藤浪
5/27 M 2-0 藤浪 藤浪
5/28 L 5-7 呉昇桓 メッセ
5/29 L 2-13 岩崎
5/31 F 1-3x 安藤 能見

公式戦(6月)     6勝11敗1分▼
責任 先発
6/1 F 4-1 岩田 岩田
6/3 E 3-4x 呉昇桓 メッセ
6/4 E 9-1 藤浪 藤浪
6/6 Bs 3-4 福原 能見
6/7 Bs 1-4 岩田 岩田
6/8 SH 14-8 榎田
6/9 SH 0-6 メッセ メッセ
6/11 M 3-8 藤浪 藤浪
6/12 M 8-7 安藤 岩崎
6/14 L 2-3 能見 能見
6/15 L 8-1 メッセ メッセ
6/17 F 4x-3 金田 藤浪
6/18 F 0-4 岩田 岩田
6/21 E 0-4 メッセ メッセ
6/22 E 1-5 能見 能見
6/27 D 2-2 メッセ
6/28 D 1-2 福原 岩崎
6/29 D 2-10 能見 能見

公式戦(7月)     15勝 7敗▼
責任 先発
7/1 Ys 12-6 藤浪 藤浪
7/2 Ys 1-0 岩田 岩田
7/3 Ys 秋山
7/4 DB 3-2 メッセ メッセ
7/5 DB 3-0 岩崎 岩崎
7/6 DB 12-6 金田
7/8 C 3-1 岩田 岩田
7/9 C 6-5 藤浪 藤浪
7/10 C 金田
7/11 G 12-5 メッセ メッセ
7/12 G 0-5 能見 能見
7/13 G 6-4 岩田 岩田
7/14 D 4-8 岩崎 岩崎
7/15 D 8-1 藤浪 藤浪
7/16 D 2-0 メッセ メッセ
7/21 G 3-0 岩田 岩田
7/22 G 3x-2 金田 メッセ
7/23 G 2-3 能見 能見
7/25 C 4-3 榎田 藤浪
7/26 C 5-7 福原 岩崎
7/27 C 1-6 メッセ メッセ
7/29 Ys 0-4 岩田 岩田
7/30 Ys 5-4 歳内 二神
7/31 Ys 1-8 能見 能見

公式戦(8月)     13勝12敗▼
責任 先発
8/1 DB 5x-4 榎田 藤浪
8/2 DB メッセ
8/3 DB メッセ
8/5 Ys 20-11 メッセ メッセ
8/6 Ys 6-7 岩田 岩田
8/7 Ys 4-13 歳内 歳内
8/8 C 7-5 藤浪 藤浪
8/9 C 5-4 能見 能見
8/10 C 3-7 岩貞 岩貞
8/12 G 4-3 メッセ メッセ
8/13 G 1-5 岩田 岩田
8/14 G 1-4 藤浪 藤浪
8/15 DB 7-4 安藤 能見
8/16 DB 2-8 秋山 秋山
8/17 DB 5-2 岩貞 岩貞
8/19 D 8-1 メッセ メッセ
8/20 D 3-1 岩田 岩田
8/21 D 5-4 金田 金田
8/22 C 0-6 藤浪 藤浪
8/23 C 1-2 能見 能見
8/24 C 8-2 安藤 岩貞
8/26 G 3-4x 呉昇桓 メッセ
8/27 G 5-4 金田 岩田
8/28 G 0-4 藤浪 藤浪
8/29 Ys 10-5 能見 能見
8/30 Ys 1-4 金田 金田
8/31 Ys 2-4 岩貞 岩貞

公式戦(9月)     13勝13敗▼
責任 先発
9/2 DB 4x-3 安藤 メッセ
9/3 DB 1-3 岩田 岩田
9/4 DB 5-3 岩崎 岩崎
9/5 D 0-6 能見 能見
9/6 D 2-7 藤浪 藤浪
9/7 D 0-2 岩貞 岩貞
9/9 G 2-8 メッセ メッセ
9/10 G 1-3 福原 岩田
9/11 G 2-6 能見 能見
9/12 C 8-2 藤浪 藤浪
9/13 C 5-17 岩貞 岩貞
9/14 C 5-0 メッセ メッセ
9/15 Ys 5-3 岩崎 岩崎
9/16 Ys 3-5 岩田 岩田
9/17 Ys 5-0 能見 能見
9/19 D 9-3 藤浪 藤浪
9/20 D 7-3 メッセ メッセ
9/21 D 3-4 歳内 岩崎
9/23 DB 1-2x 呉昇桓 岩田
9/24 DB 6-4 福原 能見
9/25 DB 4-5 福原 メッセ
9/26 C 4-3 藤浪 藤浪
9/27 Ys 2-1 福原 岩崎
9/29 DB 1x-0 呉昇桓 岩田
9/30 DB 0-1 メッセ メッセ
10/1 C 4-2 能見 能見

ポストシーズン   ▼
責任 先発
10/11 C 1-0 メッセ メッセ
10/12 C 0-0 能見
10/15 G 4-1 藤浪 藤浪
10/16 G 5-2 岩田 岩田
10/17 G 4-2 安藤 メッセ
10/18 G 8-4 能見 能見
10/25 SH 6-2 メッセ メッセ
10/26 SH 1-2 能見 能見
10/28 SH 1-5 藤浪 藤浪
10/29 SH 2-5x 安藤 岩田
10/30 SH 0-1 メッセ メッセ

【勝利打点ランキング】
16 ゴメス
13 鳥谷
10 福留
9 マートン
7 上本
6 関本
3 新井良、新井、今成
2 鶴岡、梅野
1 西岡、清水、緒方、伊藤隼
勝利打点なし:3試合

【お立ち台ランキング】
11 ゴメス
10 メッセンジャー
9 福留
8 マートン、藤浪
7 岩田
6 上本
5 鳥谷
4 新井良、梅野、関本、岩崎、呉昇桓
3 今成、能見
2 鶴岡、新井、西岡
1 大和、鶴、緒方、歳内、清水、岩貞、金田、伊藤隼
勝利もお立ち台なし:2回 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月30日 (木)

メッセ、決死の134球も及ばず。西岡の妨害で終戦。

20141030 日本シリーズ第5戦
ソフトバンク(4勝)○1-0●阪神(ヤフオクドーム
勝利打点:松田

毎日放送、BS1で完全中継。今日の先発はメッセンジャー(中4日)、ソフトバンク・攝津。追い込まれたタイガースはマートンを1番に置き、西岡は6番と組み替えてきました。スローカーブを中心に組み立てられて、打ち気にはやるタイガース打線を翻弄。3回、1アウトからマートン上本がそれぞれ盗塁失敗に倒れてしまい、攻撃できず。

3回、先頭・吉村がヘッスラ内野安打。2アウト2塁から柳田に強い当たりを深く守った上本が押さえるも内野安打で1,3塁のピンチ。ここで明石が巧くセンター前へ弾き返しますが、今日も大和がダイビングキャッチ!さらに6回、2アウト2,3塁のピンチでしたが、中村の右中間への当たりに再び大和が背走して腕を伸ばしてキャッチ!メッセは6回を投げて101球。

0-0で迎えた8回、先頭・柳田がヒットで出塁すると、明石がスリーバント成功。ここで内川のライト前ヒットで1,3塁となり、李大浩はフォーク攻めが功を奏して空振り三振。続く松田はストレートで追い込むも、フォークで空振りが取れず。途中カーブでタイミングをずらすもファウル。そして8球めのストレートをセンター前へ弾き返され、ついにホークス先制。ここまで134球粘ったメッセが降板し、負けたら終わりのタイガースは呉昇桓を投入。中村を抑えて昨日のリベンジ。

1点を追う9回はサファテとの勝負。先頭・上本がストレートの四球で出塁しますが、鳥谷が外角の際どいフォーク2つを取られて、結局ハーフスイングで三振。それでもゴメス福留の連続四球で1アウト満塁のチャンスでバッターは西岡。カウント2-0から高めを振ってしまいファウル。この後、カウント3-1から真ん中のストレートを弾き返すも3-2-3のゲッツーコース。ただ1塁送球が西岡に当たってしまい、こぼれる間に2者が還りますが…ラインの内側を走っており、球審白井は守備妨害を取ってゲームセット。

3年ぶり日本一が決まったホークスの選手が喜ぶ中、和田監督の抗議も実らず。後味の悪い終わり方になってしまいました。個人的には初の日本シリーズだった新井を出すタイミングを逃してしまったのが残念。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
大和 メッセンジャー[負] 呉昇桓(2)
上本  
   
福留 藤井  
マートン 西岡 田上
鳥谷 ゴメス 関本  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (3)

2014年10月29日 (水)

岩田、128球の熱投。継投勝負も延長で力尽き王手。

20141029 日本シリーズ第4戦
ソフトバンク(3勝)○5x-2●阪神(ヤフオクドーム
勝利打点:中村

関西テレビ、BS1で完全中継。今日の先発は岩田、ソフトバンク・中田。西岡がDHに回り、関本が先発サード。初回、2アウトから3連続四球で満塁のチャンスながら、福留が空振り三振。そのウラ、先頭・柳田がレフト前の当たりで一気に2塁を陥れると、続く明石の送りバントが3塁セーフ。1アウト満塁から松田の2点タイムリーでホークス先制。続く中村もセンター前ヒットでしたが、大和がダイレクト返球でホームアウト。

3回、1アウトで上本から再び3連続四球で満塁とすると、マートンが右中間への犠牲フライでノーヒットのまま1点を返しました。続く福留が初球、左中間へチーム初ヒットとなるタイムリーで同点!ただ打った本人は2塁でタッチアウト。6四球で荒れる中田は3回で降板。ただ李大浩も手首を痛めた模様で、4番に本多が入りました。

4回から東浜が登板し、試合が落ち着いてきました。5回で早くも98球の岩田ですが、今日は続投。次第に内野ゴロも増えていきました。6回には関本のジャンピングキャッチもあって守備で助けました。7回、先頭・細川に2塁打を許して1アウト3塁の大ピンチ。2アウト後、内川を敬遠して4番に入っている本多との勝負は空振り三振!岩田は128球の熱投で7回2失点。

10回、サファテとの勝負。先頭・西岡が9打席ぶりのヒットで出塁すると、上本が送りバント成功。ここで鳥谷がセンター前ヒットで対サファテは3打数3安打の大当たり。1アウト1,3塁のチャンスでしたが、ゴメスが痛恨のサードゴロ併殺。

そのウラ、2イニングめの安藤が先頭・明石に四球。途中でバランスも崩していました。1アウト後、本多のバントで2塁アウトを狙った藤井の送球がそれてオールセーフ。絶体絶命となった所で和田監督は呉昇桓を投入。松田は抑えましたが、中村には惜しいファウルチップをこぼした後、内角を続けた石直球をライトポール際へ放り込まれてサヨナラ3ラン。

打線は4安打と貧打が深刻。3連敗で一気に王手をかけられたタイガース。絶対に勝って甲子園に戻ってきてほしい。シリーズ初めてベンチ入りした新井の打席も明日あるのかポイントです。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
岩田 福原[H](2)
鳥谷 関本  
福留  
上本 マートン 藤井 大和  
西岡 ゴメス 安藤[負](3)
  呉昇桓(4)
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

2014年10月28日 (火)

藤浪、粘りの投球も力尽きる。エース大隣に完敗。

20141028 日本シリーズ第3戦
ソフトバンク(2勝)○5-1●阪神(ヤフオクドーム
勝利打点:内川

朝日放送、BS1で完全中継。今日の先発は藤浪、ソフトバンク・大隣。福岡での3連戦はDH制を敷き、良太がスタメン。初回、1アウト3塁から内川がセンターオーバーのタイムリー2塁打でホークス先制。今日は7球で1点取られました。なお1,3塁のピンチで藤浪に硬さが見られ、大量失点の可能性もありましたが抑えてくれました。

4回、先頭・吉村が四球で出塁すると、1アウト2塁から細川の打席。カットを狙ってたのがミスショットで声を大きく荒げた後、次の球もカットで三振を取ったのですが、鶴岡が後ろへ逸らしてしまい振り逃げ。さらに2塁から一気に吉村がホームインしてしまい、痛恨の2点め。2アウト後、内川の打席で再び暴投して2,3塁になると、センターへ弾き返した当たりを大和がダイビングキャッチのスーパープレイ!勝負に出ました。

6回、代打が出て藤井がマスク。続投の藤浪が先頭・吉村にヒット。2アウト2塁となった所で111球の藤浪を降板させて、左の高宮にスイッチしますが…柳田に死球。続く明石には粘って9球めをライト前ヒットで満塁の大ピンチ。ここで安藤が内川をサードゴロに抑えましたが、西岡が2塁フィルダースチョイスで3点め。1塁はベースを空けており、リードも大きい明石の好走塁にもやられました。さらに李大浩が詰まりながらセンター前へ2点タイムリーで5点めを取って勝負アリ。

7回、先頭・上本が9打席ぶりのヒット。これがチーム2本めでCSで結果を残した大隣の前に打線が沈黙。続く鳥谷がセカンドゴロ併殺に倒れて反撃もできず。点差が開いたことで、歳内が日本シリーズ初登板。ランナーこそ出しましたが、大胆なカーブも効果的で2回無失点。8回には代打の隼太がセンターの守備にも入りました。

9回は5点差ながらサファテが登場。2アウトから上本がレフトフェンス直撃の2塁打を放つと、鳥谷が初球のカーブを詰まりながらセンター前へ落として、最後に1点反撃。これを何としても明日につなげたい。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
   
大和  
上本 歳内(4)
藤浪[負]  
鳥谷 ゴメス マートン 福留 狩野 藤井 伊藤隼 
西岡 新井良 鶴岡 高宮(2) 安藤(3)
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

2014年10月26日 (日)

武田の緩急に苦戦。反撃届かず1勝1敗で福岡に。

20141026 日本シリーズ第2戦
阪神●1-2○ソフトバンク(甲子園
勝利打点:内川

毎日放送、BS1で完全中継。今日の先発は能見(中7日)、ソフトバンク・武田。キャッチャーは鶴岡が日本シリーズ初スタメン。初回、先頭・柳田にヒットを許すと、送りバントの後、内川が詰まりながらレフト前へ落とすタイムリー。5球でホークス先制。続く李大浩は鳥谷が追いついての巧いショートゴロ併殺で切り抜け。

プロ3年目の武田との初対戦でしたが、落差の大きいスライダー、カーブにやはり苦戦。序盤3イニングはパーフェクトに抑えられると、4回には李大浩が高めに浮いたスライダーをレフトスタンドへ。滞空時間の長い一発で痛すぎる2点めを献上しました。6回、内川の右中間への当たりを捕りに行った大和が後ろに逸らして2塁打にしますが、後続を抑えた能見(6回64球)は味方の援護を待ちました。

6回、先頭の鶴岡に代打・隼太はセカンドゴロ。折れたバットが武田めがけて飛んでいきましたが、反射神経の良さでジャンプでかわしました。2アウト後、代打・狩野が懸命にくらいついてショート後方へ落とすヒット。ついに初めてのランナーが出ると、西岡がフルカウントからライト線へコンパクトに弾き返すタイムリー2塁打で反撃!

7回は高宮-藤井のバッテリーが3人で抑えると、そのウラ、先頭・鳥谷が内野安打で出塁。さらにゴメスの打席でわずかにボールがこぼれたスキに2塁を狙いましたが、タッチアウト。この後、四球で出塁しますが得点できず。武田は7回1失点で降板。

8回は五十嵐との勝負。2アウトから藤井が得意のスパイクカーブが抜けて、三遊間を破るヒット。ここで西岡がフルカウントから四球を選んで1,2塁とした所で、藤井に代走・荒木で勝負に出ますが・・・上本が初球高めのボール球を打ち上げてセンターフライ。9回は梅野がポストシーズン初出場を果たし、松田の盗塁を刺してくれました。

9回はサファテとの勝負。先頭・鳥谷がヒットで出塁して場内わっしょいコールが起こりますが、ゴメスはストレート勝負に負けて8球めをセカンドフライ。2アウト2塁まで行きますが、最後は福留が空振り三振に倒れてゲームセット。終了と同時に激しい雨が降ってきました。1勝1敗で福岡へ。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
  狩野
西岡 高宮(2) 安藤(3) 松田(4)
鳥谷 能見[負] 藤井 梅野
   
ゴメス 鶴岡 伊藤隼 荒木
上本 マートン 福留 大和 新井良
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (3)

2014年10月25日 (土)

生観戦。助っ人4人が躍動!先勝で日本シリーズ開幕。

20141025 日本シリーズ第1戦
阪神○6-2●ソフトバンク(甲子園
勝利打点:ゴメス⑯

朝日放送で完全中継。初の日本シリーズ生観戦してきました。先発はメッセンジャー(中7日)、ソフトバンク・スタンリッジ。新井が試合前に背中の張りを訴えて欠場。狩野が代役でベンチ入り。同僚対決となった開幕戦、両先発ともに力が入っていました。メッセは155キロで李大浩を見逃し三振!3回、細川がバントを決めた後、1アウト2塁でスタンリッジが2者連続のバントを試みるも、今宮が3塁タッチアウト!

4回、先頭・上本がヒットで出塁し、前の回のトンネルの借りを返すと、1アウト2塁でゴメスが初球、外角高めに浮いた球をレフト線へタイムリー2塁打でタイガース先制!さらに5回、先頭・大和がヒット。1アウト2塁で西岡が9球粘って四球を選ぶと、2アウト後に鳥谷も四球を選んで満塁。ここでゴメスがスライダーをレフト前へ弾き返す2点タイムリー!続くマートンもセンターオーバーの2点2塁打で5-0としてスタンリッジKO!

2番手は意外にも森福。福留との対戦で粘って9球め、外よりのストレートを左中間を真っ二つに破っていくタイムリー2塁打で6点め。ビッグイニング直後の6回、先頭の代打・松中、柳田の連続ヒット。明石はフルカウントから高めのつり球で三振に抑えますが、1アウト満塁から李大浩の犠牲フライで1点。さらに2アウト満塁、フルカウントまで行きましたが、中村をショートゴロに抑えて三者残塁。ここは苦しみました。

7回、先頭・今宮が三塁線を破る2塁打。西岡のグラブにかすったのでしょうが、塁審と線審が共に判定を出さず逆に危なかった。2アウト3塁から柳田のタイムリーで2点め。メッセは7回2失点、109球で降板。4点リードの8回は福原がクリーンアップ相手に三者凡退。そして9回は呉昇桓がポストシーズン7連投!上本のジャンピングキャッチもあって三人斬り!03年、05年共に勝てなかった初戦を制して、最高のスタートを切りました。

「皆さんの声援がアドバンテージになりました。明日取って五分。」by 和田豊
「相手投手と対戦するわけでない。自分の投球に集中していた。」by メッセ
「アリガトウゴザイマス。リラックスして打てる球を待とうという気持ち。」by ゴメス
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
ゴメス メッセンジャー[勝] 福原(2) 呉昇桓(3)
マートン 福留  
鳥谷  
西岡 藤井 大和  
上本  俊介
   
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (4)

2014年10月18日 (土)

虎、4連勝で巨人圧倒!9年ぶり日本シリーズ進出!

20141018 クライマックス・セ ファイナルステージ第4戦
巨人●4-8○阪神(東京ドーム
勝利打点:マートン⑨

BS日テレ→よみうりTVで完全中継。今日の先発は能見(中5日)、巨人・小山。勝てば9年ぶりの日本シリーズ進出が決まる一戦。初回、1アウトから連打で1,2塁とすると、2アウト後にマートンがフォークをとらえて左中間スタンドへ先制3ラン!さらに福留もライトポール際へ放り込む連続アーチで4-0とリード!そのウラ、2アウト1,3塁のピンチを背負った能見でしたが、村田を空振り三振!最後は隠していたフォーク。

2回、1アウト2塁で西岡がカウント3-0から高めストレートを豪快に振りぬいてライトスタンドへの2ラン!早くも小山をKO。負けたら終わりのジャイアンツも反撃。亀井の一発で1点を返され、なお1アウト1,3塁のピンチで坂本をショートゴロ併殺に打ち取り。3回は無死1,2塁のピンチを背負い、1アウト2,3塁で村田の犠牲フライで2点め。

4回も無死1,2塁のピンチをしのいだ能見。2番で終わらせて、当たっているアンダーソンに回さなかったのが大きかった。5回、初めて先頭バッターを抑えて2アウトからヒットを許しますが、ここも無失点。球自体は悪いようには思わなかったですが粘りました。5回92球で降板。6回は安藤が連投し、ピンチを抑えました。

7回、ジャイアンツは5番手・久保。先頭・良太がヒットで出塁すると、フルカウントから代走・荒木を投入。ここで西岡がエンドランの形で進塁打に。この後、1,3塁で上本が盗塁を決めると、原監督は鳥谷を敬遠。ここでゴメスが低めフォークに食らいつき、ショートの頭を超える2点タイムリー!上本の好走塁も光りました。

6点リードの7回は松田遼馬。2アウト1塁から村田が天井直撃のレフトフライ。マートンも慌てながらポケットキャッチ。8回は福原が3人で抑えると、9回は呉昇桓が6連投のマウンド。球速も出ず、代打・セペダ、坂本に連続アーチを許し、和田監督がマウンドへ。ヒットを許しながら阿部を内角カットで空振り三振。最後は村田をセカンドフライに打ち取り、巨人をスイープ!選手がマウンド付近に集まりましたが、和田監督は三本間のライン上にとどまって胴上げは行わず。 201410182

今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
西岡 上本 福原(4)
マートン 新井良 安藤(2) 松田(3)
ゴメス 大和  
鳥谷 福留 能見[勝] 荒木 呉昇桓(5)
鶴岡 新井  関本
   
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
「あくまで優勝はジャイアンツ。我々はセリーグ代表として戦います。日本シリーズで勝って、ぜひ胴上げしてもらえるよう頑張ります。シーズン中は勝負所で勝てず、ファンの皆さんには歯がゆい思いをさせた。今日で少しだけお返しできたのではないかと思う。」by 和田豊

「ホームランを2本打たれましたが、日本シリーズへ緊張しろということだと思い、頑張ります。もっと完璧な姿で戻ってこようと思います。」by 呉昇桓(CSMVP) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

2014年10月17日 (金)

ゴメス、3打点で逆転勝利!3連勝でついに王手!

20141017 クライマックス・セ ファイナルステージ第3戦
巨人●2-4○阪神(東京ドーム) 勝利打点:ゴメス⑮

BS日テレ→よみうりTV→BS日テレのリレー中継。今日の先発はメッセンジャー(中5日)、巨人・杉内(今季7度めのマッチアップ)。良太(今季対戦成績10-4)をライトで先発起用してきました。初回、先頭・長野に四球を出すと、2アウト2塁から阿部にセンター前タイムリーを許してジャイアンツがCS初めての先制。さらに3回、2番に入った亀井が内角高めのカットをライト中段へ放り込む135m弾で2点め。

4回、先頭・上本がライト線へチーム初ヒット。1アウト後、ゴメスのヒットで上本が一気に3塁を狙い間一髪セーフの好走塁。ここでマートンが死球で満塁にしてしまったことで逆に追い込まれたか、良太が空振り三振。続く藤井は左中間へ大きな当たりを放ちましたが、前進守備の長野が背走してスライディングキャッチ。抜ければ逆転でした。

6回、先頭・上本がセカンド後方へのヒット。続く鳥谷は空振り三振に倒れて、今年は杉内(22-0)からついにヒットを打てなかった。それでも上本が盗塁を決めると、ゴメスがレフト前タイムリー!さらにマートンも続いて1,2塁となった所で原監督は西村健にスイッチ。和田監督も代打・福留を送ると、レフトフェンス直撃のタイムリー2塁打で同点!さらに代打・関本で勝負に出ますが三振で2アウト。大和を敬遠して9番に回したのを見て、和田監督はメッセに代打・新井までつぎ込みますが三者残塁。

6回は高宮。今日も阿部を抑えてくれました。ランナーを出した所で安藤にスイッチ、1,2塁のピンチをしのぎました。7回は山口との勝負。1アウトから鳥谷がレフト線へ落とす技アリの2塁打で2,3塁とすると、ゴメスが内角のストレートを弾き返す2点タイムリーで勝ち越し!ただ動揺を隠せない山口から追加点は取れず。

7回は安藤がイニングまたぎで36球の熱投。坂本への5球連続フォークで空振り三振を取ったのが圧巻。8回は左の阿部からという打順で、松田遼馬を選択。ストレート勝負で2アウトを取ってから、死球とヒットで1,2塁のピンチとなり、代打・セペダ登場を見て呉昇桓を投入。レフトフライで5連投のマウンドも抑えました。9回、最後は亀井が石直球を左中間へ弾き返しますが、大和のダイビングキャッチでゲームセット!

まさかの3連勝で9年ぶりの日本シリーズへ王手!一気に決めてほしい。
「相手も良いチームなので、明日もしっかり戦っていく。」by ゴメス
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
ゴメス 福留 安藤[勝](3) 呉昇桓[S](5)
上本 マートン 大和 高宮[H](2) 松田[H](4)
鳥谷 メッセンジャー  
  鶴岡 
西岡 俊介 荒木
新井良 藤井 関本 新井
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

2014年10月16日 (木)

岩田、激走で先制のホームイン!粘投で連勝!

20141016 クライマックス・セ ファイナルステージ第2戦
巨人●2-5○阪神(東京ドーム) 勝利打点:上本⑦

BS1で完全中継。今日の先発は岩田、巨人・澤村。初回、先頭・西岡の痛烈な当たりをファーストで先発の阿部がダイビングキャッチ。150キロ台連発のストレートで押してきました。3回、1アウトから岩田がストレートの四球で出塁すると、1,2塁で上本が右中間へのヒット。2塁から岩田が一気にホームに還って間一髪セーフでタイガース先制!続く鳥谷もタイムリーで2点先行。

そのウラ、岩田キラーの井端がヒットで出塁。1アウト後、澤村の送りバントを岩田が1塁へ悪送球してしまい、2,3塁とピンチ拡大。長野を四球で歩かせて満塁となりますが、ここで橋本が4-6-3のゲッツーに倒れてピンチ脱出!ここは同点、逆転も覚悟しました。

5回、先頭・西岡が四球で出塁すると、上本がバントファウルで追い込まれてからの頭部死球で倒れこんだまま動けず。澤村は危険球退場、謝る姿勢を見せず虎党からキツい野次も。上本は一度ベンチに戻りますが、再び復帰しました。ここで阿部がキャッチャーに回り、登板した久保の初球を鳥谷がピッチャー返しでセンター前タイムリー!1アウト後、マートンの2点タイムリーで5-0とリード。

好投を続ける岩田でしたが…7回、無死1塁から井端がレフトポール際への2ランで反撃。なお1アウト1塁で長野がファーストライナー併殺でピンチ脱出。8回は岩田に打順が回った所で代打・良太を送ってヒット。2アウトから1,2塁のチャンスでしたが、ここでスイッチした西村健が牽制で1塁ランナーの代走・を刺しました。

3点リードの8回は福原。いきなり代打・亀井が右中間フェンス際まで飛ばしますが、大和がフェンスにぶつかりながらジャンピングキャッチ!坂本に死球を与えた所で、今日も阿部に高宮を当ててきた和田監督。逆球の内角ストレートながら良い当たりのファーストライナー併殺!本当に助かりました。9回は呉昇桓がヒット1本許しますが、無失点で今日も逃げ切り!対戦成績を2勝1敗とリード。

「足が遅いので。高代さんが回したので行くしかないなと。」by 岩田
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
鳥谷 大和 岩田[勝] 高宮[H](3) 呉昇桓[S](4)
  新井良 新井
西岡 上本  
マートン  
福留 鶴岡 俊介 荒木 関本 福原(2)
ゴメス
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

2014年10月15日 (水)

藤浪、堪えてCS初勝利!速攻G倒でファイナル先手。

20141015 クライマックス・セ ファイナルステージ第1戦
巨人●1-4○阪神(東京ドーム) 勝利打点:ゴメス⑭

BS日テレ→よみうりTV→BS日テレのリレー中継。今日の先発は藤浪、巨人・内海。初回、先頭・西岡がヒットで出塁すると、上本は初球バスターで進塁打に。ここで鳥谷が初球の外角スライダーをセンタオーバー!タイムリー2塁打でタイガースが先制すると、ゴメスがレフトスタンドへの2ラン!鮮やかな攻撃で3点先行。そのウラ、藤浪が坂本に12球粘られるも打ち取り。ボール先行ながら自己最速タイ157キロもマーク。

3回、先頭・上本が8球粘って四球。鳥谷もヒットでつないで、無死1,2塁のチャンス。ここで再びゴメスがライト前タイムリーを放ち4点め。さらに無死満塁のチャンスでしたが、福留がショートフライ。鶴岡もセカンドゴロ併殺で内海をKOできず。

6回、1アウトから福留がフェンス直撃の2塁打。続く鶴岡が右中間へヒットを放ちましたが、一気にホームを狙った福留が楽々タッチアウト。高代コーチも打順を見てギャンブルで回したような。7回、先頭・西岡がヒットで出塁。5点めを狙って上本がバントを決めますが、後続が凡退。内海は7回途中、101球で降板。

7回、先頭・阿部が高めのカットをライトポール際へ放り込んで、ついにジャイアンツが反撃。ここから真っ直ぐとカットで単調になった所を3連打されて、無死満塁の大ピンチ。ジャイアンツも8番片岡に代打・セペダを送りますが3-2-3のゲッツー!続く代打・井端をファーストフライに抑えて、藤浪も大きくガッツポーズ!代えずに心中を選んだ和田監督、ここは危なかった。

8回は福原。2アウトから坂本に三塁線を破られて2塁打を許した所で、スパッと左の高宮にスイッチ。阿部との勝負でしたが、カウント2-2から間を取り、投げていなかったカーブで空振り三振を奪った鶴岡のリードも見事。そして9回は呉昇桓が3イニング投げてから中2日のマウンド。先頭・アンダーソンのショート後方へのフライでしたが、この回から守る俊介の猛ダッシュでキャッチ。死球1つ出して高めに上ずってましたが、落ち着いてました。初戦を取って1勝1敗のタイに。

「今回は気合い入ってたんで。日本一しか目指すところはない。」by 藤浪
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
ゴメス 藤浪[勝] 高宮[H](3) 呉昇桓[S](4)
鳥谷 上本 福原(2)
西岡 鶴岡  
福留 俊介
マートン 新井良 
大和  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
15日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 岩貞祐太投手(ドラ1ルーキーは中盤でのリリーフ待機。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

より以前の記事一覧