カテゴリー「2009シーズン」の148件の記事

2009年12月31日 (木)

2009シーズン

※名前は先発投手。グレーはビジター。
2009 67勝73敗4分 4位
2009シーズン
オープン戦    ▼
2/11 F 岩田 3/16 G 金村
2/15 Ys 白仁 3/17 D 阿部
2/28 Bs 石川 3/20 C 安藤
3/1 Bs 玉置 3/21 C 福原
3/6 Bs 白仁 3/22 C 石川
3/7 M 上園 3/24 SH 久保
3/8 Ys 安藤 3/25 SH 金村
3/10 F 福原 3/26 SH 能見
3/11 E 石川 3/28 Bs 安藤
3/13 L 3/29 Bs 下柳
3/14 L 安藤
3/15 G 能見

公式戦(4月)   ▼
4/3 Ys 安藤 4/17 YB 安藤
4/4 Ys 能見 4/18 YB 能見
4/5 Ys 福原 4/19 YB 福原
4/6 4/20
4/7 C 久保 4/21 D 下柳
4/8 C 下柳 4/22 D 久保
4/9 C 石川 4/23 D 安藤
4/10 G 安藤 4/24 C 能見
4/11 G 能見 4/25 C 福原
4/12 G 福原 4/26 C ジェン
4/13 4/27
4/14 D 4/28 YB 下柳
4/15 D 下柳 4/29 YB 安藤
4/16 D 久保 4/30 YB 久保

公式戦(5月)   ▼
5/1 5/17 Ys 小嶋
5/2 G 能見 5/18
5/3 G ジェン 5/19 SH 久保
5/4 G 下柳 5/20 SH 下柳
5/5 Ys 5/21
5/6 Ys 5/22 Bs 安藤
5/7 Ys 久保 5/23 Bs 能見
5/8 YB 安藤 5/24 M 福原
5/9 YB 能見 5/25 M 久保
5/10 YB 福原 5/26 M 阿部
5/11 5/27 L 下柳
5/12 C 下柳 5/28 L 安藤
5/13 C 久保 5/29
5/14 C 安藤 5/30 F 福原
5/15 Ys 能見 5/31 F 能見
5/16 Ys 福原

公式戦(6月)   ▼
6/1 6/16 F 久保
6/2 E 久保 6/17 F 下柳
6/3 E 安藤 6/18
6/4 6/19
6/5 Bs 下柳 6/20 E 安藤
6/6 Bs 福原 6/21 E 能見
6/7 SH 能見 6/22
6/8 SH 久保 6/23
6/9 6/24
6/10 L 岩田 6/25
6/11 L 下柳 6/26 YB 安藤
6/12 6/27 YB 能見
6/13 M 福原 6/28 YB 久保
6/14 M 安藤 6/29
6/15 6/30 D 下柳

公式戦(7月)   ▼
7/1 D 福原 7/17 G 金村
7/2 D 岩田 7/18 G 安藤
7/3 Ys 安藤 7/19 G 能見
7/4 Ys 能見 7/20 Ys 下柳
7/5 Ys 久保 7/21 Ys
7/6 7/22 Ys 岩田
7/7 C 福原 7/23
7/8 C 杉山 7/24
7/9 7/25
7/10 G 岩田 7/26
7/11 G 安藤 7/27
7/12 G 下柳 7/28 YB 安藤
7/13 7/29 YB 岩田
7/14 D 久保 7/30 YB 久保
7/15 D 福原 7/31 G 能見
7/16 D クボタ

公式戦(8月)   ▼
8/1 G 金村 8/17
8/2 G 下柳 8/18 Ys 安藤
8/3 8/19 Ys 岩田
8/4 D 安藤 8/20 Ys 久保
8/5 D 岩田 8/21 C 能見
8/6 D 久保 8/22 C 阿部
8/7 C 能見 8/23 C 下柳
8/8 C 筒井 8/24
8/9 C 下柳 8/25 YB 安藤
8/10 8/26 YB 岩田
8/11 D 安藤 8/27 YB 久保
8/12 D 岩田 8/28 G 能見
8/13 D 久保 8/29 G 阿部
8/14 G 能見 8/30 G 下柳
8/15 G 筒井 8/31
8/16 G 下柳

公式戦(9月)   ▼
9/1 Ys 安藤 9/16 G 岩田
9/2 Ys 岩田 9/17 G 久保
9/3 Ys 久保 9/18 C 能見
9/4 C 能見 9/19 C 上園
9/5 C 福原 9/20 C ジェン
9/6 C 下柳 9/21 YB 安藤
9/7 9/22 YB 岩田
9/8 D 安藤 9/23 YB 久保
9/9 D 岩田 9/24
9/10 D 久保 9/25 D 能見
9/11 YB 能見 9/26 D 下柳
9/12 YB 福原 9/27 D 岩田
9/13 YB 下柳 9/28 Ys 安藤
9/14 9/29 Ys 久保
9/15 G 安藤 9/30 Ys 能見

公式戦(10月)  ▼
10/1 10/16 E
10/2 10/17 E
10/3 Ys 安藤 10/18
10/4 D 岩田 10/21 F
10/5 10/22 F
10/6 10/23 E
10/7 C 能見 10/24 F
10/8 Ys 安藤 10/25
10/9 Ys 岩田 10/26
クライマックス・セ
10/17 Ys 10/31 G
10/18 D 11/1 F
10/19 D 11/2
10/21 D 11/3 G
10/22 G 11/4 F
10/23 G 11/5 G
10/24 G 11/6
10/25 11/7 G
10/26 11/8
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 9日 (金)

金本、無念の7回。大一番を落とし、5年ぶりBクラス。

20091009 ヤクルト○3-1●阪神(神宮) 勝利打点:青木

勝てばCSに逆王手。負けると4位確定となる今シーズン最終戦。今日の先発は岩田(中4日)、ヤクルト・石川。初回、宮本の三遊間への当たりを鳥谷がダイブ!しかしどこにも投げられず。暴投もあり、1死2,3塁から、青木にレフト前タイムリーを許し、スワローズ先制。

2回、1死から連打。桜井がピッチャー強襲のゴロで進塁打となり、続く狩野は敬遠で満塁策。残念ながら岩田は良い当たりのショートゴロで三者残塁。3回もチャンスを潰すと、4回は先頭・新井が右中間フェンス直撃の2塁打!ここから2死を取られると、狩野はまたも敬遠。続く岩田の凡退は仕方ないが、2度めはベンチも読めたはず。

6回、2死からガイエルが高めのボール球、ハーフスイングで際どく四球。1,2塁となり、続く川本が初球、センター前タイムリーを放ち、やってはいけない2点めを献上。

7回、狩野のショートゴロ(完全なゲッツー)を鬼崎が後逸。無死1,3塁となり、代打・高橋光が初球、センター前タイムリーを放ち、1点差!なお1,2塁で平野が痛恨のバント失敗(以前も構えたバントは・・・秋季キャンプの課題に)。2死後、鳥谷のセンターへ抜けそうな当たりをセカンド・森岡がダイブで止め内野安打となり、2塁の代走・水田も3塁ストップ。満塁で金本でしたが、初球ファールフライで万事休す。

1点ビハインドでアッチソン。先頭・福地にフルカウントから四球を出すと、ウエストしても初球スチール成功。キッチリ3塁へ送られると、宮本のライト前タイムリーで1-3。
8回、先頭・新井が猛打賞で2割6分に乗せる2塁打。1死3塁で相性の良い桜井を迎えた所で、抑えのイムが登板。際どいハーフスイングで三振。

9回、先頭の代打・葛城が粘って四球。さらに1死2塁から代打・桧山がカウント0-3から空振り三振。ついに追い込まれると、最後のバッター・鳥谷がセンターライナーに倒れ、ゲームセット。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。
新井
高橋光
葛城
岩田
鳥谷 ブラゼル 柴田 水田 大和 アッチソン
平野 桜井 狩野 関本 金本 桧山
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
67勝73敗4分で真弓監督1年めのシーズン終了。アラフォー4人にはツライ1年に。 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (8)

2009年10月 8日 (木)

最終決戦。ミスで足をすくわれた安藤。がけっぷち。

20091008 ヤクルト○5-0●阪神(神宮) 勝利打点:なし

台風一過ながら吹き返しの強風の中、0.5差リードで迎えた最終決戦2連戦。先発は安藤(中4日)、ヤクルト・館山。初回、ブラゼルのエラーから2死満塁のピンチを迎えた安藤ですが、なんとかユウイチを打ち取りました。

しかし3回、1死2塁から青木のサードゴロを新井が1塁悪送球。ボールがこぼれる間にスワローズ先制。続くガイエルの内野ゴロで、ホームに突っ込んだ青木を狩野がナイスブロック!2死としますが、ユウイチにフェンス直撃のタイムリーを許し、早くも2失点。

4回、1死から鳥谷がライト線2塁打で反撃のチャンスを作りますが、続く金本新井が凡退。さらに5回、2死1塁で安藤の所で早くも代打・桧山を送りますが、空振り三振。去年に続き、「10・8」で結果を残せなかった安藤。久しぶりの狩野とのバッテリーでしたが・・・今年1年間を象徴するような形に。

5回からは中3日で久保が登板。3人でまず片付けますが、6回でした。先頭・青木にヒットを許し、2死まで行きながら・・・伏兵・川本に初球をレフトスタンドへ2ラン。試合を決定づける一撃で0-4。

7回、1死から新井にサードの横を破る2塁打が飛び出しますが、ブラゼルはラジオで聞く限り、行きそうな感じでしたが、やや先だったのかライトフライでタッチアップ。続く桜井も空振り三振に倒れてしまい、勝負アリ。そのウラ、金村暁が不運な内野安打が続き、1失点は仕方なし。

追い詰められたタイガース。ヤクルト(残り3)にCSマジック「2」が点灯し、明日敗れると4位確定のゲーム、岩田に全てを託します。何が何でも石川攻略を!
今日の採点表 出場の持ち点:50点。
 
 
筒井
狩野 鳥谷
新井 金本 桜井 岡崎 野原祐 葛城 高橋光
桧山 平野 関本 ブラゼル 安藤 久保 金村暁
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
8日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 渡辺亮投手(残り2試合でホントに最後。何とか貢献したい。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (4)

2009年10月 7日 (水)

能見、13勝到達!今年も「10・8」でいざ決戦。

20091007 広島●1-5○阪神(マツダ) 勝利打点:新井⑪

今季13度めの中継なし。今日の先発は能見(中6日)、広島・前田健。3日のスワローズ戦で足を負傷した矢野が骨折で全治6週間の診断。CSに向けて、下柳・安藤はもちろんのこと、チームに不安が。台風18号の接近で雨が降りながらのゲーム開催。

4回、先頭・鳥谷がレフト線へ2塁打。1死後、新井がライト線へタイムリー2塁打を放ち、タイガース先制!さらにブラゼルが「完璧」とコメントする、ライトスタンドへ特大の16号2ラン!一気に3点を先行。さらに1,2塁のチャンスで能見が追い込まれてからバスターに切り替えて、結果ゲッツー。

そのウラ、能見がファールで粘られてノーアウトのランナーを出しながら、栗原を初球ゲッツーに抑えれたのもポイント。2回以降は落ち着いたピッチングで無失点のまま。

6回、先頭・新井が右中間フェンス直撃の2塁打。ここから1死1,3塁のチャンスでしたが、狩野が初球浅いライトフライでタッチアップできず。続く能見も8球粘りながら凡退。そのウラ、先頭・東出をストレートの四球。嫌な展開になりますが、赤松のファールフライを狩野が一塁スタンドへダイブ!スーパープレイで救いますが、2死から新井のトンネルで1失点。

8回、1死満塁のチャンスで狩野。矢野がベンチにいれば、左の代打も考えられましたが・・・最悪の三球三振。2死となり、7回から投げているアッチソンを打席に。バットを折りながら粘ってくれましたが、やはり三振。もうリリーフ陣を信用できないのでしょう。守りに入った時ほど、逆にコワイ。その分、東出のゲッツーは大きかった。

すると9回、1死1塁から鳥谷が大台の20号2ラン!4点リードとなりセーブが付かない場面ですが、最後は球児。体調が心配されましたが、4人で片付けて快勝。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。
鳥谷 ブラゼル
新井 桜井 能見 アッチソン
関本 藤川
金本 大和 狩野
平野
 
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
今年も「10・8」が大一番。しかも先発は2年連続で安藤。0.5差リードですが・・・明日を乗り切らないと、CS行きは厳しい。ヤクルトの隠れマジック4で直接対決2連戦。 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (8)

2009年10月 4日 (日)

生観戦。ホーム最終戦で快勝!単独3位に再浮上!

20091004 阪神○5-0●中日(甲子園) 勝利打点:桜井③

今季8度めの生観戦は甲子園最終戦。先発は岩田(中6日)、中日・中田。昨日、痛みを押して激走したブラゼルがお休み。3回、桜井が左中間スタンドへの12号でタイガース先制!さらに岩田が粘って9球めをレフト線へ。クッションボールをそらす間に一気に3塁まで行きますが、追加点は取れず。CSを見すえて、ドラゴンズは4回から小笠原にスイッチ。

1回、2回と先頭バッターを四球で出しながら、いずれもゲッツーで切り抜けた岩田。5回まで1安打ピッチングに抑えてくれました。6回、先頭・英智がヒット。小笠原が送って2塁に進まれますが、井端、荒木を抑えてピンチ脱出!

1-0の7回、無死1塁で関本がバントできず。ヒッティングに切り替えたのが功を奏し、レフト前へ。ワッショイコールとなり、桜井がボテボテながら逆に進塁打の形。満塁策を取ったドラゴンズに対し、真弓監督は代打・桧山を投入しますが、空振り三振で2死。しかし平野が三遊間を破るタイムリーで欲しかった2点め!続く代打・葛城もレフト前へ2点タイムリーを放ち、4-0とリード。

8回はアッチソン。いきなり連打で無死1,2塁となりますが、英智のファーストライナーに1塁ランナーが戻れず。関本が飛びつきながらランナーにタッチしてゲッツー!2死2塁と場面が変わり、ここで代打・立浪が登場し、虎ファンも大歓声のなか、ショートゴロ。凡退後、「立浪」コールも飛び出しました。

そのウラ、2死から関本が左中間へ3号ソロ!リードが5点だろうと、9回は球児だと思ってましたが・・・肩透かしの形で久保のアナウンスにどよめきますが、3人で抑えてゲームセット!桧山から立浪に花束が贈呈され、再び場内が立浪コール。レフトスタンドまで走って行き、一礼してました。この後、タイガース首脳陣、選手がマウンド上に整列し、一礼(挨拶はなかったです)。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。
関本 桜井 岩田
葛城 久保
平野
新井 鳥谷 アッチソン
金本 大和 狩野 柴田
桧山
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
スワローズがジャイアンツに敗れ、4位後退。カープも敗れてBクラスが確定。
4位スワローズ(残り6)とは1ゲーム差。
P1000651 P1000652 P1000661 P1000664 P1000672 P1000684 P1000690 P1000692







4日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 清水誉捕手(アクシデントで緊急昇格。活躍できるか。)
OUT 矢野輝弘捕手(激走の代償。安静でCSを目指したい。)
OUT ジェン投手(最後の3連戦どうする?鳴尾浜からビックリ昇格劇も。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (2) | トラックバック (5)

2009年10月 3日 (土)

ブラゼル、矢野の激走及ばず。残り4試合でタイに。

20091003 阪神●4-6○ヤクルト(甲子園) 勝利打点:鬼崎

BS1で完全中継。サンテレビは珍しく2回ウラから。今日の先発は安藤(中4日)、ヤクルト・石川。1ゲーム差で迎えた直接対決第4ラウンド。2回、1死1,3塁から鬼崎のボテボテ内野安打がタイムリーとなり、スワローズ先制。しかしそのウラ、桜井が左中間オーバー。この当たりに1塁・ブラゼルが激走!体当たりでキャッチャーを吹き飛ばし、同点!続く矢野も連続タイムリーで逆転!

しかし3回、2死から安藤が炎上。ヒットと暴投で2塁に進まれ、宮本にはライトオーバー。さらに青木には高めに浮いたスライダーをライトスタンドへ運ばれ、まさかの3失点。急に高めに浮き出し、球威にも欠けたのが残念。この回でマウンドを降りました。次の神宮決戦では見たくない。

2-4の4回、1死から相性の良い桜井がライト線2塁打を放つと、矢野がセンター前タイムリーで1点差!ここで代打・高橋光の痛烈な当たりをサード・宮本が好プレイ。しかし平野がレフト前タイムリー!矢野も激走、キャッチャーのブロックでひざを負傷(6回の守備から交代)しますが、間一髪で同点のホームイン!

5回からは桟原。この回は1,2塁のピンチをしのぎましたが・・・6回の続投が裏目。1死から鬼崎にプロ1号を許し勝ち越されると、2死2塁から福地にライトオーバーのタイムリー3塁打を許した所でKO。リリーフ無敗記録もストップ。

代わった江草ですが・・・7回、連打と四球で無死満塁となった所で、金村暁にスイッチ。志田をホーム封殺、鬼崎を浅いセンターフライでタッチアップを防ぎ、川本をフライアウト。絶体絶命で抑えてくれましたが、打線が5回以降ノーヒット。低めのボール球をストライク判定され、立ち直った石川が完投勝利。結局、直接対決は2勝2敗。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。
矢野 金村暁
桜井 アッチソン
鳥谷 ブラゼル 筒井
平野 ジェン
高橋光 狩野 大和
桧山 金本 新井 関本 安藤 桟原 江草
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
スワローズ(残り7)と直接対決に敗れ、3位タイに。カープ(残り4)敗れ、2差のまま。

3日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 葛城育郎外野手(戻ってきた左の代打。相次ぐ故障で一塁の控えも。)
IN 水田圭介内野手(残り試合わずか。何でもいい、アピールしたい。)
1日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 鶴直人投手(生涯防御率が∞でなくなった。次は良い所で投げたい。)
OUT バルディリス内野手(ファームの首位打者も1軍ではまたも結果出せず。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (6)

2009年10月 2日 (金)

燕、ミスから被弾。1差リードで直接対決第4Rへ。

20091002 ヤクルト●2-5○広島(神宮) 勝利打点:栗原

スワローズ・館山、カープ・前田健のエース格対決。2度追い付いたスワローズですが、2-2で迎えた8回、スワローズ2番手、イ・ヘチョンのバント処理、悪送球で無死1,3塁とすると、代わった押本から栗原が勝ち越しの3ラン!シュルツ-永川のリレーで逃げ切り、クライマックスシリーズへ望みをつないだ。

明日は甲子園で対スワローズ戦第4ラウンド。エース・石川が登板予定とあって、勝てばグッとCSに近づく一戦。初の中4日、スワローズキラー・安藤に全てを託します。

スワローズは3連敗。逆にカープ4連勝でしぶとく追走。
4位スワローズ(残り8)とは1差に拡大。5位カープ(残り5)は半歩前進で2差。 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年9月30日 (水)

決死の継投。ツバメ13残塁で粘り勝ち!3位浮上!

20090930 ヤクルト●1-7○阪神(神宮) 勝利打点:金本⑭

今季11度めの中継なし。今日の先発は能見(中4日)、ヤクルト・ユウキ。3位スワローズと0.5差で迎えた直接対決第3ラウンド。負ければCSマジック点灯を許す一戦。初回、先頭・平野がヒットで出ますが、名手のはずが関本のバント失敗。それでも2死2塁から金本がセンター前タイムリーでタイガース先制!

スワローズ戦は苦手の能見。デントナの打球を受けたものの、見事な立ち上がり。4回の守備から関本(足の状態悪化?)が退き、セカンドは大和。2死からヒット2本と四球で満塁の大ピンチでしたが、畠山を打ち取りました。

6回、宮本、青木の連打で無死1,2塁のピンチ。続くデントナのライトフライを桜井がスライディングキャッチ。この3連戦いやらしい活躍をしてる福地が代打で登場も、空振り三振!2死となり、ここで能見が降板して(5回、6回は少し怖かった)、アッチソンと心中。初球で盗塁され、畠山には四球を許して満塁になりますが・・・続く川本を三振!

7回、2死から新井がライト前ヒットで出塁すると、続くブラゼルが低めボール球のチェンジアップをすくって、ライトポール直撃の劇的15号2ラン!(前の打席で足を引きずっていたのですが・・・)中盤は防戦一方も、ホントに大きな追加点がここで入りました。

リードが3点に代わり、8回からは球児。ヒット2本、盗塁2つで1死2,3塁の大ピンチを背負いましたが、畠山をショートフライ。続く川本も粘られながら、際どいハーフスイングで空振り三振!最悪、3-2で逃げ切れると信じてましたが、やっぱり怖かった(笑)

9回、先頭・大和がヒット。ここから鳥谷(2塁打)、金本(2点2塁打)、新井(タイムリー3塁打)のクリーンアップが3連打!故障明けの五十嵐に1アウトも取らせずKOさせると、ルーキー・柴田もプロ初打点となる犠牲フライ!7-0でも球児を続投させ、青木タイムリーで1失点。2日休みながら、48球が後に響かなければ良いですが・・・。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。
金本 ブラゼル 能見 アッチソン
新井
 
大和 柴田 鳥谷 平野
藤川
桜井 狩野 矢野 バルディリス 関本
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
スワローズとの直接対決を制し、3位浮上!カープもベイ3タテで追走。
4位スワローズとは0.5差、5位カープとは2.5差。次は10月2日に燕×鯉。 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (8)

2009年9月29日 (火)

中軸で7打点!由規のミスから攻略、再び0.5差!

20090929 ヤクルト●2-8○阪神(神宮) 勝利打点:鳥谷⑫

テレビ大阪で1回ウラから中継。今日の先発は久保(中5日)、ヤクルト・由規。初回、先頭・平野がヒットで出ると、ミスと進塁打で3塁へ。金本が倒れ2死後、新井がライト線へタイムリー2塁打を放ち、タイガース先制!さらに3回、1死1塁から金本が26打席ぶりのヒットとなる、右中間へタイムリー2塁打を放ちますが・・・そのウラ、青木に同点2ラン。

4回、狩野のファーストゴロでグラブトスを受けた由規が落球。久保が送り、2死となってから、平野が四球。続く関本の初球が暴投となり、際どいのを2球選んで四球。満塁とすると、ここで鳥谷が初球をライト線へ2点2塁打で勝ち越し!さらに金本もサードの頭を越える低い弾道でレフト線へ2点2塁打(通算400二塁打)を放ち、4点勝ち越し!

毎回、ランナーを出しながらの久保。4回は2死1塁から連続暴投で3塁まで進まれましたが・・・鳥谷がボールをこぼしながら、落ち着いた送球で無失点。6回、2死から連打と四球を許してしまい、満塁となった所で、4点リードながらアッチソンにスイッチ。代打・デントナを三球三振に抑えて、ピンチ脱出!昨日の悪いイメージを払拭しました。

大ピンチをしのいだ後の7回、スワローズ・押本から先頭・新井が左中間へ15号ソロ!貴重な追加点を奪い、今日はクリーンアップで7打点!リードが5点となり、ウラには金本のスーパーダイブも炸裂!しかし8回は筒井がピリッとせず。1,2塁のピンチを背負い、2死を取ったところで、早くも球児が登場し1球でチェンジ。もったいない、とか言ってられない状況か。

9回、イ・ヘチョンから先頭・鳥谷がヒット。1死後、新井がストレートの四球でつなぎますが・・・途中出場の柴田は見逃し三振。続く大和がレフト前ヒットで満塁とすると、狩野が三遊間へのタイムリー内野安打!珍しく右バッターボックスに立ち、見送った球児がそのウラを3人で抑えて快勝!
今日の採点表 出場の持ち点:50点。
鳥谷 新井 金本 アッチソン
平野 藤川
関本
狩野 大和 久保
筒井
桜井 ブラゼル 野原祐 柴田
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
スワローズとの直接対決を制し、CSマジック「6」点灯阻止!カープはサヨナラ勝ち。
3位スワローズに0.5差に再接近。5位カープとは2.5差のまま。 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (9)

2009年9月28日 (月)

矢野、狙われた1イニング3盗塁。足技で第1R黒星。

20090928 ヤクルト○7-1●阪神(神宮) 勝利打点:ユウイチ

今季10度めの中継なし。今日の先発は安藤(中6日)、ヤクルト・高木。3位スワローズを0.5差で追いかける直接対決。3回、1死1塁から福地のセカンドゴロを関本がファンブル。さらに内野安打でつながれ、1死満塁の大ピンチでしたが・・・宮本をショートゴロ併殺に抑えて切り抜け。ヘッスラした宮本も負傷交代。

4回、1死からブラゼル桜井の連打。さらに四球で満塁となりましたが、安藤がサードゴロ&本塁封殺。トップの平野も初球、内野フライに倒れてしまい、先制できず。そのウラ、青木に四球を許して嫌なムードになりかけますが、ガイエルのファーストライナーで戻れずゲッツー!

6回、好投を続けたスワローズキラー安藤ですが・・・田中浩にファール判定が覆っての死球。真弓監督の抗議も実らず。2死1,2塁からユウイチにセンターオーバーの2点2塁打を許し、スワローズ先制。ガイエル敬遠後、続く鬼崎にも四球で出してしまい、満塁の大ピンチ。炎上寸前でしたが、相川を抑え、2点でしのぎました。

7回、先頭・矢野がライトへの3塁打を放つと、ここで代打・桧山。1,2塁間を抜けて行くタイムリー!14打席ぶりのヒットでした。平野が送りますが、2番手のイ・ヘチョンの前に鳥谷が凡退し、同点ならず。

1点差になり、ピッチャーは筒井。1死から四球で出た福地が二盗と三盗を決めてしまい、田中浩にも四球。1,3塁となった所でアッチソンを送りますが・・・吉本には前進守備のセカンド後方に落とされタイムリー。桜井の悪送球も重なりました。なお2,3塁から青木のレフト前で2者が還り、1-5で江草に。すかさず青木盗塁で揺さぶられると、鬼崎にも2点タイムリーを許し、勝負アリ。結果的に苦しい継投になってしまいました。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。
 
 
矢野 桧山
平野 ブラゼル 安藤
桜井 鳥谷 野原祐 岡崎 バルディリス 
柴田 関本 新井 金本 筒井 アッチソン 江草
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
3位スワローズとの直接対決に敗れ1.5差。5位カープが勝ち、2.5差。 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (3)

より以前の記事一覧