« プロ野球戦力分析【千葉ロッテ編・2022開幕】 | トップページ | プロ野球戦力分析【福岡ソフトバンク編・2022開幕】 »

2022年3月22日 (火)

プロ野球戦力分析【東北楽天編・2022開幕】

22e2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はパリーグ3位の東北楽天ゴールデンイーグルス。昨年は田中将大の国内復帰で話題を集めたが、打線の援護に恵まれずまさかの4勝。新外国人の調整が遅れて2軍スタートとなるが、チームは好調でオープン戦初の優勝を果たした。投打ともに主力の実力は備わっており、下馬評も高く今年も優勝候補として開幕する。

【野手編】
22eorder 新加入の西川(日本ハム)が足も使えるリードオフマンで開幕。自由契約となった悔しさをぶつけたい。5年目の山崎が昨年後半からスタメン起用され、開幕スタメンが濃厚。中軸の浅村、島内も開幕に間に合わせて今年も勝負強さが光る打撃を期待。この後ろに新外国人が座れば打線に厚みが増してくる。9年目の和田がオープン戦好調で開幕スタメンの座を勝ち取った。キャッチャーはドラフト2位の安田(愛知大)を抜擢。強打が持ち味で、太田が戻るまでベテラン投手からリードを学び取りたい。

注目選手は、マルモレホス。自慢の長打力で外国人に悩むチームを救えるか。

【投手編】
則本が2年ぶり7度目の開幕投手。昨年は11勝で3年ぶりの2ケタ勝利を挙げ、今年は先発の柱となる。田中将も順調な仕上がりを見せており、昨年からの巻き返しを図る。先発5人目までは固定できる層の厚さを誇る。リリーフ陣は、セットアッパーの宋家豪がオープン戦未登板に終わり不安が残るが、安楽、ブセニッツを中心に勝ちパターンを作る。変則左腕の渡邊佑も開幕1軍入りが有力でワンポイントでの起用にも注目。抑えは松井裕。昨年は優勝争いの8月に故障したのが痛かった。通算200セーブまで残り35。

注目選手は、涌井。開幕ローテ当落線上にいるが、35歳まだまだ活躍できる。

【1軍登録選手(投手15人、野手16人)】
投手
先発 則 本 田中将 早 川 瀧 中 高田孝
中継 安 樂 藤 平 西 口 弓 削 渡邊佑 西 垣 小 峯
ブセニッツ
抑え 松井裕
次点 涌 井 石 橋 高田萌 酒 居 津留崎 福 山 福 井
故障 塩 見 清 宮 森 原 宋家豪
野手
捕手 安 田 炭 谷
内野 鈴木大 浅 村 茂 木 山 崎 銀 次 黒 川 川 島
小深田
外野 西 川 田中和 和 田 島 内 渡邉佳 小 郷
次点 堀 内 ギッテンス 村 林 内 田 横 尾 マルモレホス 岡 島
故障 太 田 田中貴 辰 己 オコエ
もしよければ1クリックお願いします。

| |

« プロ野球戦力分析【千葉ロッテ編・2022開幕】 | トップページ | プロ野球戦力分析【福岡ソフトバンク編・2022開幕】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« プロ野球戦力分析【千葉ロッテ編・2022開幕】 | トップページ | プロ野球戦力分析【福岡ソフトバンク編・2022開幕】 »