« プロ野球戦力分析【北海道日本ハム編・2022開幕】 | トップページ

2022年3月24日 (木)

プロ野球戦力分析【埼玉西武編・2022開幕】

22l2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はパリーグ6位の埼玉西武ライオンズ。昨年は後半戦の失速が響いて42年ぶりの最下位に終わった。 主力の故障が相次ぎ苦しい戦いとなったが、自慢の攻撃力を武器に得点力が上がってくれば、優勝争いに加われる。ドラフト1位・2位のルーキー左腕が開幕ローテ入りを果たし、若手の活躍でチームを押し上げたい。

【野手編】
22lorder 6年目の鈴木将がオープン戦好調で初の開幕スタメンを勝ち取った。1番バッターの固定が課題となっており、打撃開眼でポスト秋山に名乗り。新外国人のオグレディも急ピッチで仕上げており、中距離バッターで活躍なるか。主砲の山川は故障でここ2年は低迷。開幕前に右脚の不安があるが、長打力の復活が優勝争いの鍵を握る。中村、栗山のベテラン勢が順調に仕上げており、今年もチームを引っ張る存在。キャッチャーは森が正捕手としてマスクを被る。昨年は打率3割と復活してチームを牽引した。

注目選手は、鈴木将。これまで打撃面で苦しんできたが、一気にブレイクなるか。

【投手編】
高橋光が2年連続の開幕投手。2番手の今井が右脚の故障で出遅れたのが痛い。ドラフト1位の隅田(西日本工業大)、2位の佐藤(筑波大)が揃って開幕ローテ入り。苦しい先発事情を助ける存在になるか。リリーフ陣は、ギャレットが抜けた分、手薄な印象は否めない。佐藤も急遽先発に回ることになった。実績豊富な増田を中心に、宮川・平井は復活をかける。2年目の水上が勝ちパターンに入ってくるか。抑えは平良が右足首の手術明けで開幕直後に合流予定。無理はできないが再び160キロを目指す。

注目選手は、隅田。大学No.1左腕が開幕ローテ入り。緩急をつけた投球は新人離れ。

【1軍登録選手(投手14人、野手17人)】
投手
先発 高橋光 松本航 渡 邉 隅 田 與 座 佐 藤
中継 増 田 宮 川 平 井 水 上 大 曲 佐々木 十 亀
抑え 平 良
次点 スミス エンス 本 田 武 隈 田 村 森 脇 公 文
故障 今 井 浜 屋 上 間 齊藤大
野手
捕手 柘 植 牧 野
内野 山 川 外 崎 中 村 源 田 呉念庭 山 田 山野辺
外野 オグレディ 鈴木将 愛 斗 栗 山 金子侑 高 木
次点 岡 田 ブランドン 渡 部 平 沼 熊 代 川 越 戸 川
故障 若 林
もしよければ1クリックお願いします。

| |

« プロ野球戦力分析【北海道日本ハム編・2022開幕】 | トップページ

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« プロ野球戦力分析【北海道日本ハム編・2022開幕】 | トップページ