« プロ野球戦力分析【オリックス編・2022開幕】 | トップページ | プロ野球戦力分析【東北楽天編・2022開幕】 »

2022年3月22日 (火)

プロ野球戦力分析【千葉ロッテ編・2022開幕】

22m2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はパリーグ2位の千葉ロッテマリーンズ。昨年はオリックスとの優勝争いの末、惜しくもリーグ優勝を逃した。3年目の佐々木朗希が開幕前から160キロ台を連発しており、シーズンでも活躍が楽しみ。昨年フル回転したリリーフ陣の調整が遅れているのが気がかり。井口監督が若手を積極的に起用しており、実戦経験を積ませたい。

【野手編】
22morder 3年目の高部がオープン戦首位打者の活躍で開幕スタメンを勝ち取った。ベテラン荻野貴の調整が遅れており、持ち味の俊足で機動力野球にも期待。レアード、マーティンの2人は順調に仕上げており、今年も中軸として長打力が期待される。昨年4番も務めた安田は不振で2軍スタートとなった。7年目の平沢が3年ぶりの1軍登録となり内野で復活をかける。キャッチャーはドラフト1位の松川(市和歌山高)を開幕スタメンに抜擢。加藤、田村とリード力のある捕手を抑えて高卒ルーキーが起用された。

注目選手は、山口。他の和製大砲が伸び悩んでおり、1軍定着のチャンス。

【投手編】
石川が2年ぶり3度目の開幕投手。6年ぶりの2ケタ勝利を狙う。左の小島も好調で2ケタ勝利を狙える。佐々木朗は中6日のローテを回せるかどうかがポイント。1年間を戦い抜く体力が課題になり無理はさせられない。リリーフ陣は、セットアッパーの佐々木千、唐川が開幕に間に合わず。国吉も不安定な内容で、新外国人の203cm・ゲレーロに託すことになる。手術明けの西野が1軍に入る見込みで復活に期待。抑えは益田。昨年は8年ぶりのセーブ王にも輝いており、接戦を勝ち取っていきたい。

注目選手は、佐々木朗。今季中にも球界最速166キロを更新できるか。

【1軍登録選手(投手14人、野手17人)】
投手
先発 石 川 小 島 佐々木朗 美 馬 二 木 ロメロ
中継 ゲレーロ 国 吉 小 野 西 野 東 條 鈴 木 廣 畑
抑え 益 田
次点 岩 下 本 前 河 村 東 妻 田中靖 小 沼 佐藤奨
故障 種 市 唐 川 佐々木千
野手
捕手 松 川 加 藤 柿 沼 佐藤都
内野 山 口 中村奨 平 沢 藤 岡 レアード エチェバリア 福田光
三 木
外野 高 部 藤 原 マーティン 和 田
次点 田 村 安 田 茶 谷 小 川 菅 野 角 中 荻野貴
故障 吉 田 井 上 福田秀
もしよければ1クリックお願いします。

| |

« プロ野球戦力分析【オリックス編・2022開幕】 | トップページ | プロ野球戦力分析【東北楽天編・2022開幕】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« プロ野球戦力分析【オリックス編・2022開幕】 | トップページ | プロ野球戦力分析【東北楽天編・2022開幕】 »