プロ野球戦力分析【東京ヤクルト編・2021終了】

【野手編】

【投手編】
2年目の奥川がチームトップの9勝。抜群の制球力を誇りポストシーズンでは開幕投手を務めた。登板間隔を空ける変則ローテで体力不足を埋めた。6年目左腕の高橋も4勝ながら終盤はエース級の働きを見せた。リリーフ陣は、セットアッパーの清水がリーグ最多の72試合登板で日本新記録となる50ホールドをマーク。移籍2年目の今野が35HPとブレイクを果たした。後半戦から田口、スアレスがリリーフに回り厚みを増した。抑えはマクガフがシーズン途中に配置転換しながら31セーブでフル回転の働きを見せた。
【1軍登録選手(投手14人、野手17人】
投手 | |||||||
先発 | 小 川 | 奥 川 | 高 橋 | 石 川 | 原 | 高 梨 | |
中継 | 清 水 | 今 野 | 田 口 | 石 山 | 大 西 | 大 下 | スアレス |
抑え | マクガフ | ||||||
次点 | サイスニード | 金久保 | 星 | 坂 本 | 吉田大喜 | 梅 野 | 杉 山 |
故障 | 近 藤 | 長谷川 | 退団 | バンデンハク | スアレス | ||
野手 | |||||||
捕手 | 中 村 | 古 賀 | 嶋 | ||||
内野 | オスナ | 山田哲 | 村 上 | 西 浦 | 川 端 | 元 山 | 荒 木 |
宮 本 | 太 田 | ||||||
外野 | 青 木 | 塩 見 | サンタナ | 山 崎 | 渡 邉 | ||
次点 | 西 田 | 内 川 | 奥 村 | 長 岡 | 吉田大成 | 坂 口 | 並 木 |
故障 | 退団 | 雄 平 |
| 固定リンク | 0
コメント