« 青柳、初回乗り越え投打で躍動!大勝でツバメ退治。 | トップページ | 島田、1番起用で大暴れ!高橋遥&近本が負傷交代。 »

2021年10月20日 (水)

ガンケル、首位攻防戦で快投。ホームが遠く痛いドロー。

211020阪神△0-0△ヤクルト(甲子園

サンテレビで完全中継。今日の先発はガンケル(中9日)、ヤクルト・高橋。先発20試合目で坂本と初のバッテリーを組みました。初回、1アウト1塁から山田のピッチャーゴロ併殺に打ち取りますが、1塁判定を巡って高津監督が早くもリクエスト。判定変わらずチェンジ。先発の高橋の前に序盤3イニングはパーフェクトに抑えられました。両先発による投手戦に。

5回、先頭・糸原がレフト前ヒットを放ち、これがチーム初ヒット。続く大山もライト前ヒットを放ち、ノーアウト1,2塁のチャンス。ここで小野寺が初球バスターを試みますが、浅いライトフライでランナー進めず。坂本もセカンドフライ、ガンケルも空振り三振に倒れて無得点。

7回、1アウトから山田にライト前ヒットを許しますが、続く村上を内角低めへのストレートで見逃し三振。さらにスタートを切っていた山田を坂本が刺して三振ゲッツー!ガンケルは8回も続投して2アウトからサンタナにセカンドへの内野安打でランナーを出した所で降板。代わった岩崎が元山をレフトフライに抑えて無失点。

0‐0のまま9回はスアレス梅野も7試合ぶりのマスクを被りました。代打・川端にフルカウントから四球を出してしまいノーアウトのランナー。続く塩見がバントできず見逃し三振。そして青木を空振り三振に抑えると、山田を161キロでセカンドゴロ。村上に回さず今日の負けはなくなりました。そのウラ、マクガフとの勝負。先頭・中野がセンター前ヒットを放つと、近本が送りバント成功。ここでマルテが珍しくボール球を空振りしてしまうと、次の球をファーストファウルフライ。糸原が粘りますがレフトフライに倒れてドロー。勝てば面白くなる所でしたが、負けに近いドローに。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
ガンケル 岩崎[H](2) スアレス(3)
中野  
坂本  
糸原 梅野
大山 木浪 糸井
島田 近本 マルテ 小野寺  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
首位スワローズの優勝マジックは3。タイガース残り4試合。 もしよければ1クリックお願いします。

| |

« 青柳、初回乗り越え投打で躍動!大勝でツバメ退治。 | トップページ | 島田、1番起用で大暴れ!高橋遥&近本が負傷交代。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 青柳、初回乗り越え投打で躍動!大勝でツバメ退治。 | トップページ | 島田、1番起用で大暴れ!高橋遥&近本が負傷交代。 »