佐藤輝、超特大の復活弾!伊藤将も新人で10勝到達。

勝利打点:佐藤輝④
今日の先発は伊藤将(中5日)、広島・九里。2回、1アウト1塁からロハスがセンター前ヒット。フルカウントからエンドランがかかっており、木浪が一気に3塁を陥れる好走塁。ここで佐藤輝が内角高めのストレートを弾き返し、ライトスタンド上段への135m弾!苦しみ抜いて8月19日以来の24号3ランでタイガース先制!しかしそのウラ、坂倉にライトスタンドへの一発を許して3‐1。
6回、1アウトから西川に四球を出した所で福原コーチがマウンドへ。慎重に鈴木誠への攻めでファーストゴロ。2アウト2塁となった所で伊藤将が10勝目の権利を持って降板。規定投球回にはあと2・2/3イニング及ばず。代わった及川が坂倉をレフトフライに抑えてチェンジ。
7回、最多勝を目指す九里が続投しますが、1アウトから島田のサードゴロを林が後逸。続く中野のレフト前ヒットで西川がファンブルする間に1,3塁と進塁。すかさず中野が初球スチールを決めて30盗塁に到達。ここで糸原のセンターへの犠牲フライで貴重な4点目。九里は2アウト1,3塁となった所で137球で降板。
8回、先頭・ロハスがセンター前ヒットを放つと、代走・植田。続く佐藤輝が1,2塁間を破るヒットでノーアウト1,3塁のチャンス。盗塁で2,3塁とすると、坂本がライトフェンス直撃の2点2塁打。クッションボールを宇草が弾く間に3塁まで進みました。1アウト後、左のバードが登板しますが、島田がカウント2‐2からスリーバントスクイズを決めて7点目。そのウラ、馬場が1点を取られましたが、勝ちパターンの投手を休ませることができました。首位スワローズとゲーム差なしのまま、火曜日のリーグ最終戦へ。
「すごい久しぶりで気持ちよかったです。あと1勝絶対したい。」by 佐藤輝
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
佐藤輝 伊藤将[勝] | 及川[H](2) アルカンタラ[H](3) |
![]() |
ロハス 坂本 | |
![]() |
島田 糸原 マルテ 木浪 | 原口 小林(5) |
![]() |
中野 | 植田 馬場(4) |
![]() |
大山 山本 | |
![]() |
糸井 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント