« 佐藤輝、超特大の復活弾!伊藤将も新人で10勝到達。 | トップページ | 高橋遥、CS初戦で菅野に完敗。早くもがけっぷち。 »

2021年10月26日 (火)

糸原、決勝戦で痛恨のエラー。リーグ最終戦でV逸。

211026阪神●0-4〇中日(甲子園
勝利打点:なし

今日の先発は青柳(中6日)、中日・小笠原。首位スワローズがマジック2で迎えたリーグ最終戦。負けられない試合で糸原が決勝戦と称してチームを鼓舞しました。背中に張りを抱える大山が5番サードで4試合ぶりのスタメン。初回、1アウト1,2塁のピンチでしたが、マルティネスをセカンドゴロ併殺に抑えて無失点の立ち上がり。しかし2回、1アウト1,2塁から木下拓のサードゴロ併殺コースでしたが、糸原の1塁送球がワンバウンドでマルテが捕れず。カメラマン席に入り、ドラゴンズ先制。

そのウラ、2アウト1,3塁のチャンスを作った所で、青柳を早くも諦めて代打・小野寺を送りますがショートフライで無得点。3回からは及川。3イニング目の5回、先頭・岡林を振り逃げで出してしまうと、木下拓に四球でノーアウト1,2塁のピンチ。ここで小笠原はスリーバント失敗に倒れますが、京田のライト前ヒットで満塁。馬場にスイッチしますが、2アウトから大島が粘ってレフト前への2点タイムリーで痛い3点目。6回、糸原が一人気を吐く猛打賞の活躍を見せますが、打線がつながらず。

3点ビハインドの展開でも8回は岩崎。1アウトから大島がセンター前ヒットを放ち猛打賞。代走・加藤翔が盗塁を決めて2アウト2塁となった所で、高橋周を申告敬遠。ここで渡辺のファーストゴロでマルテがグラブトスしますが、1塁セーフの判定。2アウトでスタート切っておりホームも間に合わず4点目。1塁ランナーも3塁を狙いましたがこれはアウト。ここで矢野監督が1塁判定を巡ってリクエスト。アウトのようにも見えましたが、判定覆らず。

8回ウラ終了時点でスワローズがベイスターズ戦の勝利を決めて、この時点でマジック1。横浜スタジアムのバックスクリーンに甲子園の中継が映し出されて結果待ちに。9回は点差が開いたためスアレスではなく小川。連打でノーアウト1,3塁のピンチでしたが、三ツ俣はショートライナー。続く根尾もセカンドライナーで3塁ランナーが飛び出しておりゲッツー。そのウラ、抑えのマルティネスが登板。クリーンアップ相手に3人で抑えてゲームセット。最後のバッターは大山がショートゴロに倒れて、スワローズの6年ぶりリーグ優勝が決まりました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
  アルカンタラ(4)
   
糸原 及川(2)
坂本 馬場(3)
大山 木浪 糸井 岩崎(5) 小川(6)
島田 中野 マルテ ロハス
佐藤輝 青柳[負]
小野寺
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
試合後、矢野監督が悔しさあふれる挨拶を行いました。その後、今シーズン限りで現役を引退する岩田の引退セレモニーが行われました。梅野とのラストピッチ、花束贈呈、胴上げと制限が少し緩和されて色々と執り行うことができました。

26日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 江越大賀外野手(再昇格。2軍では打撃復活の兆し。切り札になれるか。) もしよければ1クリックお願いします。

| |

« 佐藤輝、超特大の復活弾!伊藤将も新人で10勝到達。 | トップページ | 高橋遥、CS初戦で菅野に完敗。早くもがけっぷち。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 佐藤輝、超特大の復活弾!伊藤将も新人で10勝到達。 | トップページ | 高橋遥、CS初戦で菅野に完敗。早くもがけっぷち。 »