中野、超美技でサヨナラ阻止。伝統の一戦は死闘ドロー。

BS日テレで完全中継。今日の先発は西、巨人・メルセデス。3位ジャイアンツと2ゲーム差での直接対決3連戦。8月27日以来に大山を4番に戻してきました。初回、先頭・近本がセカンドへの内野安打で出塁すると、中野へは死球でノーアウト1,2塁のチャンス。3番に戻したマルテのセンター前タイムリーでタイガース先制!なお1,3塁で大山のショートゴロ併殺の間に2点目。
3回、先頭の西が自らライト前ヒット。ノーアウト1,2塁から中野が送りバントを決めました。マルテにはカウントを悪くした所で外すように四球を出して満塁。ここで大山がセンターへの犠牲フライで3点目。そのウラ、早くもメルセデスに代打・八百板を送るとヒット。2アウトから1,2塁となると、岡本がバックスクリーンへの38号3ランで同点。これで終わらず丸にも17号2ランを浴びてしまい、西は一挙5失点KO。
4回、馬場-坂本にバッテリーごと代えてきました。先頭・吉川尚に右中間への2塁打を許すと、1アウトから坂本のレフト前タイムリーで3-6。しかし5回、先頭・坂本がセンター前ヒットで出塁。2アウトからマルテが打った瞬間とわかるレフトスタンド上段への19号2ランで1点差!6回は及川が150キロ台連発で3人で抑えるナイスピッチングを見せました。7回はアルカンタラが復帰後初のマウンド。得点圏まで行きましたが抑えました。
1点ビハインドの9回はビエイラとの勝負。甲子園でのサヨナラ劇もあって場内から唸るような歓声が起こりました。先頭・糸原がストレートの四球で出塁すると、代走・植田が初球スチール成功!ここでサンズがセンターフェンス最上部に当てるタイムリー2塁打で6-6の同点!42打席ノーヒット中の佐藤輝に代打・島田が156キロストレートを送りバント成功。1アウト3塁となった所で原監督がマウンドに行き続投。代打・糸井は空振り三振に倒れますが、坂本は四球を選んで声をあげました。続く近本が空振り三振に倒れて今日の勝利はなくなりました。
昨日やられたスアレスを投入しますが、1アウトから坂本の右中間への当たりを近本がグラブに当てながら捕れず2塁打。ここで岡本勝負に出ますが、センター前ヒットで1,3塁のピンチ。1塁ランナーが盗塁したのを見て矢野監督が亀井を申告敬遠。そして丸が三遊間を破りそうな当たりを前進守備の中野がダイビングキャッチ!素早くバックホームが決まって間一髪アウト!原監督がリクエストしますが、坂本も足が離れていなかった。そして中田が162キロツーシームに詰まり、ショートへの変な回転のライナーでドロー。9回の攻防はもの凄い試合でした。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
中野 マルテ | 坂本 植田 島田 及川(3) |
![]() |
小川(5) 岩貞(6) | |
![]() |
近本 サンズ | アルカンタラ(4) |
![]() |
大山 糸原 | 馬場(2) スアレス(7) |
![]() |
木浪 熊谷 小幡 | |
![]() |
佐藤輝 梅野 西勇 | 糸井 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
23日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 西勇輝投手(再昇格。首を痛めて先発を1回飛ばして間に合わせた。)
OUT 齋藤友貴哉投手(アルカンタラの起用でブルペンから押し出される形に。)
| 固定リンク | 0
コメント