秋山、得意のマツダで2年連続10勝!これで名誉挽回。

勝利打点:マルテ⑨
読売テレビで完全中継。今日の先発は秋山(中5日)、広島・高橋昂。大山が打順を一つ上げて5番で起用。2回、先頭・鈴木誠に死球を出しますが、ランナーが入れ替わって残った坂倉が盗塁失敗。3回、2アウトから連打で1,3塁のチャンスを作りますが、マルテが低めのストレートを取られて見逃し三振。
6回、先頭・中野がショートの横を破るレフト前ヒットを放つと、サンズがフルカウントから四球を選んでノーアウト1,2塁のチャンス。ここでマルテが甘く入ったストレートを豪快に振り抜き、レフトスタンド場外への17号3ランでタイガース先制!7月9日以来、2ヵ月ぶりのラパンパラが飛び出しました。さらにノーアウト1,2塁となった所でカープは矢崎にスイッチ。1アウト満塁で秋山が打っていきますが、4-2-3のセカンドゴロ併殺。
ランナーを出したのは2回の死球1つのみでノーヒットピッチングを続けていた秋山ですが、7回2アウトから西川が高めに浮いたカットボールを悪球打ちでライトスタンドへ放り込み、カープが1点を返しました。序盤から高めに浮いていながら球威で抑え込んでいた分、これで交代させやすくなりました。
8回、ケムナが登板。先頭・糸原、代打・糸井の連打でノーアウト1,3塁のチャンス。中間守備になった二遊間を見て糸井が盗塁成功。ひざの故障もあり、1年がかりで史上31人目の通算300盗塁を達成しました。この後、1アウト1,3塁から代打・ロハスがレフト前タイムリーを放ち、貴重な4点目。続く近本のピッチャーゴロ併殺の判定でしたが、矢野監督がリクエスト成功!送球が高く浮いた分、1塁ベースから足が離れていました。3点リードのまま、8回は岩崎。9回はスアレスが抑えてゲームセット!
「開幕前に1つの目標にしていたんですけど、まだまだここがゴールではない。」by 秋山
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
マルテ 秋山[勝] | ロハス 岩崎[H](2) スアレス[S](3) |
![]() |
中野 サンズ | 糸井 |
![]() |
糸原 | |
![]() |
大山 梅野 | 植田 |
![]() |
小野寺 | 島田 熊谷 小幡 木浪 |
![]() |
近本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント