« 木浪、土壇場での決勝打!貧打続きでも首位キープ。 | トップページ | スアレス、初のセーブ失敗。ボールが挟まり運良くドロー。 »

2021年9月22日 (水)

青柳、6回2失点でも打線の援護なし。ツバメ初の奪首。

210922中日〇2-1●阪神(バンテリンドーム
勝利打点:ビシエド

サンテレビで完全中継。今日の先発は青柳(中7日)、中日・松葉。左投手対策で陽川を7番ライトでスタメン起用。初回、2アウト1塁からビシエドが右中間へのタイムリー2塁打でドラゴンズ先制。3回、2アウトから近本がヒット。続く中野も三遊間を緩やかに破っていくヒットで1,3塁のチャンス。この後、満塁でマルテに期待が集まりましたがサードゴロで三者残塁。

6回、先頭・糸原が左中間へのヒットで一気に2塁を陥れる好走塁。ただこの後の中軸が相次いで凡退してしまい無得点。これで流れを悪くしたか、そのウラ、先頭・高橋周がレフトオーバーの2塁打。1アウト2塁から木下拓にライトオーバーのタイムリー2塁打で2点目。青柳は6回2失点で代打を送られました。

8回は又吉との勝負。先頭・近本がレフト前ヒットで出塁。1アウト後、糸原がフルカウントから四球を選んで1,2塁とすると、マルテが甘く入った変化球を引っ張ってレフト前タイムリーでなんとか1点。続く大山が良い当たりのフェンス際へのセンターフライに倒れてしまい、タッチアップで1,3塁に。ここでサンズが外角のボールにタイミングが合わず空振り三振で同点ならず。

8回は岩貞。先頭・福留に右中間フェンス際まで飛ばされて3塁打となりますが、矢野監督がリクエスト。フェンス際でジャンプした近本が打球を捕っており判定覆ってアウトになるファインプレー。1点ビハインドの9回はマルティネスとの勝負。昨日に続いて島田が先頭バッターでしたが、今日は空振り三振。梅野が四球を選びますが、最後は近本がハーフスイングに打球が当たったか空振り三振でゲームセット。試合後、2位スワローズが勝利した事で首位が入れ替わりました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
糸原  
近本 青柳[負] 小川(2) 岩貞(3)
   
マルテ 梅野 糸井
中野 大山 小幡 熊谷 木浪 植田
サンズ 陽川 島田
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
タイガースのCSマジックは15(残り27試合)

20日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN アルカンタラ投手(再昇格。先発・リリーフの両方できる助っ人が合流。)
OUT ロハス・ジュニア外野手(不振で攻守の精彩を欠き、投手陣の強化を優先。) もしよければ1クリックお願いします。

| |

« 木浪、土壇場での決勝打!貧打続きでも首位キープ。 | トップページ | スアレス、初のセーブ失敗。ボールが挟まり運良くドロー。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 木浪、土壇場での決勝打!貧打続きでも首位キープ。 | トップページ | スアレス、初のセーブ失敗。ボールが挟まり運良くドロー。 »