ガンケル、復帰戦から投打で活躍!大勝の陰でミスあり。

勝利打点:中野④
サンテレビで完全中継。今日の先発はガンケル、DeNA・坂本。初回、近本が初球ストレートを豪快に振り抜いてライトスタンドへの今季4本目の先頭打者ホームランでタイガース先制!しかし2回、先頭・オースティンにバックスクリーンへ放り込まれてしまい1‐1の同点。
3回、先頭・ガンケルが自らセンター前ヒットで出塁すると、近本がライトフェンス最上部に当てる2塁打。キャリアハイの10号まで惜しかった。ノーアウト2,3塁から中野が詰まりながらのセカンドゴロで勝ち越し。地味ですがこの1点は大きかった。そしてサンズが初球の浮いたスライダーをレフトスタンドへの20号2ランでダメ押し!この後、大山のセンターへの当たりを桑原が捕りに行って後逸。3塁まで進むと、佐藤輝の犠牲フライで5-1!
5回、先頭・牧に二遊間を破りそうな当たりを木浪がジャンピングスロー!サンズのすくい捕りも決まってアウトの判定。ここで三浦監督のリクエストも判定変わらず。この後、大山の1塁悪送球からリズムを崩して2アウト満塁まで行きましたが、佐野をセカンドゴロに抑えてピンチ脱出!しかし6回、先頭・オースティンに四球を出すと、宮崎にレフト前ヒット。ここでロハスがまさかの後逸で一気にオースティンが帰って1点を返されました。
ガンケルは7回も続投して1アウト1塁となった所で降板。代わった及川が代打・蝦名をファーストゴロ併殺に抑えて無失点ピッチング。そのウラ、ノーアウト1,2塁のチャンスを作ると、中野の右中間へのタイムリーで追加点。なお1,3塁から中野が盗塁を決めると、昨日に続いて伊藤光の悪送球でボールがこぼれる間に近本が帰って7点目。2アウト1,2塁から途中出場の島田がライト前タイムリーを放ち8点目。
8回、梅野が18打席ぶりのヒット。途中出場の植田も四球でつなぐと、近本にあと三塁打でサイクル安打の期待がかかりましたがファーストゴロ。1アウト2,3塁から中野のセンター前タイムリーで9点目。9回は浜地が今季初登板。いきなり3連打で1点を失いましたが、ライト前ヒットで3塁を狙った楠本がタッチアウト。これで助かったか後続を抑えてゲームセット。
「確信ありました。ちゃんとしたサイクルは打ったことないので。」by 近本
「久しぶりですが良いテンポで投げれた。チカモトハンパナイッテ!」by ガンケル
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
近本 中野 ガンケル[勝] | 島田 及川[H](2) |
![]() |
サンズ | 糸原 植田 |
![]() |
木浪 | |
![]() |
大山 梅野 | 馬場(3) |
![]() |
佐藤輝 | 熊谷 山本 浜地(4) |
![]() |
ロハス | 糸井 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN ガンケル投手(再昇格。一時帰国による隔離で調整が遅れ復帰マウンド。)
IN 浜地真澄投手(初昇格。2軍で調子を上げてまずはリリーフから。)
IN 小野泰己投手(再昇格。150キロ台の速球を武器に乱調が課題。)
OUT 齋藤友貴哉投手(首脳陣が期待のピッチャーも打ち込まれた。)
OUT 石井大智投手(イニングまたぎの投球で単調になってしまった。)
| 固定リンク | 0
コメント