伊藤将、久々の快投で復活。終盤の逆転劇で4連勝!

勝利打点:ロハス①
関西テレビで2回表から中継。BS-TBSでも中継。今日の先発は伊藤将、DeNA・大貫。2回、1アウトからロハスが低めのチェンジアップを弾き返してライナーでライトスタンドへ放り込む一発でタイガース先制!
4回、ここまで9人で抑えてきた伊藤将ですが、先頭・桑原に右中間フェンス直撃の2塁打。1アウトから佐野に高めのカットボールをセンター前タイムリーで同点。続くオースティンを空振り三振に抑えると、宮崎のピッチャー強襲の当たりでグラブを飛ばされますが、1塁送球が決まってアウト。
7回、2アウトから梅野のライト前ヒットで1,3塁のチャンスを作ると、ここでベンチは伊藤将を打席に立たせて続投。フルカウントから四球を選んで満塁となった所で、115球の大貫が降板。代わった砂田が近本をショートフライに抑えて三者残塁。そのウラ、1アウトからオースティンにフルカウントからツーシームがど真ん中に入ってバックスクリーンへ放り込まれる一発でベイスターズ勝ち越し。ここまで3安打と好投の伊藤将が一発にやられました。
1点ビハインドの8回はエスコバーとの勝負。先頭・糸原がレフト線への2塁打を放ち、代走・植田。続くサンズがセンター前ヒットを放ち、代走・熊谷。ノーアウト1,3塁で大山が叩きつけて二遊間への当たり。2塁ベース付近で大きく跳ねてセンター前に抜けていくタイムリーで同点に追いつくと、代走・島田。この後、ノーアウト満塁でロハスの左足裏に当たる死球で押し出しとなり勝ち越し!続く中野も初球をレフト犠牲フライで4‐2!8回も伊藤将が続投して98球。最後はこの回からサードに入った木浪がダイビングキャッチ!
9回、先頭・原口が四球を選ぶと、続く近本のライト前ヒットで一気に3塁を狙いましたがタッチアウト。前の回で代走を使い切ってました。この後、2アウト満塁のチャンスを作ると、佐藤輝のライト前タイムリーで貴重な5点目。最終回はスアレスが3人で抑えてゲームセット!
「(7回は)際どい所だったんですけど、監督が投げることを勧めてくれた。」by 伊藤将
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
糸原 ロハス 伊藤将[勝] | スアレス[S](2) |
![]() |
サンズ 佐藤輝 | 植田 木浪 |
![]() |
中野 | 原口 |
![]() |
大山 梅野 | 熊谷 島田 |
![]() |
近本 | 山本 |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 伊藤将司投手(再昇格。前半戦最後に打ち込まれたが修正できるか。)
| 固定リンク | 0
コメント