佐藤輝、悩める大砲にプロ初の代打交代。追撃及ばず。

勝利打点:坂倉
テレビ大阪で1回ウラから7回ウラ途中まで中継。今日の先発は村上、広島・野村。得点圏でブレーキとなった大山がついにスタメン落ちとなり、打線を組み替えてきました。初回、1アウトから中野が四球を選ぶとすかさず盗塁成功。3番起用のロハスがセンター前へ落とすタイムリーでタイガース先制!さらにロハスが来日初盗塁を決めますが追加点ならず。そのウラ、2アウト1,2塁から坂倉がスローカーブを左中間に弾き返して2点2塁打でカープが逆転。
2回、2アウト2塁から野間にレフト線へのタイムリー2塁打を許して3点目。さらに3回、先頭・鈴木誠に右中間スタンドへ放り込まれると、2アウトから菊池にも一発を許して1-5。プロ2度目の先発となった村上ですが、今回もゲームを作ることができずKO。4回、代打・糸井のライト線への2塁打でノーアウト2,3塁のチャンスを作ると、近本のタイムリーで1点を返しました。再びノーアウト2,3塁から中野の犠牲フライで3‐5。カープも野村を早くも諦めました。糸井がライトに入り、佐藤輝がサードに回って新しい布陣に。
6回、先頭・糸井が10球粘ってセンター前ヒット。1アウト1,3塁からロハスのライト前タイムリーで1点差!ケムナを追い込みますが、ここからサンズ、佐藤輝がストレート勝負で相次いで見逃し三振に倒れました。そのウラ、イニングまたぎの小川が1アウトから菊池にストレートの四球を出すと、続く林に右中間スタンドへ放り込まれる2ランで4‐7。内容が良かっただけにもったいなかった。
7回、先頭・糸原がレフト線への2塁打で出塁すると、代打・大山がセカンドゴロで進塁打の形に。1アウト3塁から梅野の犠牲フライで1点を返しました。8回、カープはコルニエルが登板。近本、中野の連続四球でノーアウト1,2塁のチャンス。たまらず左のバードにスイッチすると、右打席に入ったロハスの二遊間を破りそうな当たりを小園が追いついてゲッツー。続くサンズがピッチャー強襲のタイムリー内野安打で1点差に詰め寄りました。ここで当たりの出ない佐藤輝に初めて代打・原口を送りますが、ピッチャーゴロでチェンジ。
1点ビハインドの9回は栗林との勝負。今日は落ち着いたピッチングで3人に抑えられてしまいゲームセット。ジャイアンツ、スワローズが揃って引き分けた事で、明日の結果次第では首位から一気に3位に転落する事に。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
近本 サンズ | 糸井 岩貞(2) 岩崎(5) |
![]() |
中野 ロハス | |
![]() |
糸原 | 馬場(4) |
![]() |
梅野 | 小川(3) |
![]() |
島田 植田 原口 山本 | |
![]() |
佐藤輝 木浪 村上[負] | 大山 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 村上頌樹投手(再昇格。地力をつけて交流戦以来のプロ2度目の先発。)
OUT 浜地真澄投手(1試合の登板だけで抹消。次回チャンスに期待。)
| 固定リンク | 0
コメント