青柳、侍JAPANに見合う快投!投手三冠に躍り出る。

勝利打点:大山⑧
テレビ大阪で4回表途中から中継。今日の先発は青柳(中6日)、ヤクルト・田口。梅野を6番に上げて不振の大山が7番に降格。2回、2アウト1,3塁のピンチを背負うと、スワローズがダブルスチールを試みますが吉田大成がホーム手前で楽々タッチアウト。すると3回、先頭・大山が初球のストレートをレフトスタンドへ放り込む9号ソロでタイガース先制!悩める大砲から6月12日以来の一発が出ました。
4回、1アウト1,2塁のチャンスを作ると、佐藤輝が右中間フェンス金網に当てるタイムリー2塁打!さらに梅野がレフトへの犠牲フライで3点目。なお2アウト2塁の場面で大山を申告敬遠して中野勝負に出ますが、初球をライト前タイムリーで4点目。そのウラ、1アウトから苦手の村上にレフト線へ2塁打を許しますが、青柳が無失点で抑えてゲームを落ち着かせました。
5回、先頭・近本がファースト強襲のライト前ヒットで出塁。1アウトからマルテの打席の際に、近本がリードを取りながら左手を広げたりする動きについて、村上がサイン盗みを疑い抗議の合図。打席のマルテは四球を選びますが、この後で矢野監督がマスクを外してベンチから「絶対やってへんわ!」と叫んでました。高津監督も応戦して両監督が球審に詰め寄る場面もありました。佐藤輝も間延びしたかキャッチャーファウルフライ。
8回、スワローズは大西が登板。先頭・サンズが四球を選ぶと代走・江越を送りますが、まさかの牽制タッチアウト。2アウト1塁から梅野がセンター前ヒットでつなぐと、ここで左の坂本にスイッチ。左投手に数字の良い大山がレフト前タイムリーを放ち、大きな5点目。続く中野を申告敬遠してピッチャー青柳が打席に上がると場内が大歓声に包まれましたがライトフライ。
5点リードの9回は馬場。ヒットと四球で1アウト満塁のピンチを背負った所でセーブ場面となり、スアレス投入。サンタナに犠牲フライを許しますがアウトが取れて2アウト。最後は代打・内川をライトフライに抑えてゲームセット!
「雨はいつものことなんで。勝ち越して首位で終われるようがんばります。」by 青柳
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
大山 青柳[勝] | スアレス[S](3) |
![]() |
マルテ | |
![]() |
サンズ 梅野 中野 | |
![]() |
佐藤輝 | |
![]() |
近本 | 山本 植田 馬場(2) |
![]() |
糸原 | 江越 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 岩田稔投手(初昇格。コロナで出遅れたが今回はリリーフ待機。)
5日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 岩貞祐太投手(投手キャプテンが打ち込まれて痛い抹消。)
OUT 小野寺暖外野手(あのバント失敗が響いたが思い切った打撃が見たい。)
| 固定リンク | 0
コメント