« アルカンタラ、初回3失点で3回KO。先発ローテに暗雲。 | トップページ | 生観戦。西、初回4失点が響き100勝ならず。首位ピンチ。 »

2021年7月14日 (水)

ガンケル、粘り切れず今季初黒星。追撃及ばずベイに連敗。

210714阪神●3-4〇DeNA(甲子園
勝利打点:桑原

サンテレビ→朝日放送→サンテレビのリレー中継。今日の先発はガンケル(中5日)、DeNA・今永。マルテが今季初のベンチスタートとなり、陽川が3番に入りました。初回、2アウト1塁からオースティンのレフト前へのライナー性をサンズが地面スレスレでキャッチ!三浦監督のリクエストも判定変わらず。

2回、3連打でノーアウト満塁のピンチを背負ったガンケル。ここから2アウトまで行きますが、桑原にライト前へ2点タイムリーを許してしまいベイスターズ先制。そのウラ、先頭・佐藤輝がライト線への2塁打を放ちますが、続く梅野のショートゴロで三遊間に挟まれてしまいタッチアウト。3回、1アウトから近本がライトスタンドへの6号ソロで1点を返しました。

4回、1アウトから連打で2,3塁のピンチを背負うと、ピッチャーの今永にピッチャー返しで弾き返されてしまいセンター前へ抜けるタイムリーで痛い3点目。なお桑原にストレートの四球で満塁としますが、森、佐野をファーストゴロで打ち取って最小失点に食い止めました。ガンケルは5回3失点、97球でマウンドを降りると、6回からは先発要員の秋山が登板。7回には森の三遊間への小フライを中野がダイビングキャッチ!2イニングを無失点に抑えてくれました。

8回、岩崎が中5日でマウンドに上がりますが、先頭・宮崎にフルカウントからストレートをレフトスタンドへ放り込まれてしまい4点目。この後の東京オリンピック、侍ジャパンでの登板に不安を残しました。そのウラ、山崎康が登板。1アウトから代打・原口がレフト前ヒット。さらに近本もレフト前ヒットでつなぐと、糸原が3連打となるセンター前タイムリー!この後、2アウト満塁でサンズが押し出しの四球を選んで1点差!ここで左の砂田にスイッチすると、佐藤輝が空振り三振に倒れて三者残塁。

1点ビハインドの9回はスアレスを投入。前半戦の最終戦で登板して3人で抑えて無失点。そのウラ、三嶋との勝負。1アウトから中野がストレートの四球を選ぶと、2アウト2塁のチャンスまで行きましたが、近本がショートフライに倒れてゲームセット。2位ジャイアンツとは2ゲーム差、3位スワローズとは2.5ゲーム差と混戦で折り返し。1ヶ月後の8月13日からリーグ戦再開。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
糸原 秋山(2)
近本 中野 原口 植田 スアレス(4)
   
サンズ 木浪
大山 佐藤輝 ガンケル[負] 糸井 山本 マルテ 江越
陽川 梅野 岩崎(3)
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
14日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 木浪聖也内野手(再昇格。内野陣に疲労が見え前半戦最終戦で緊急合流。)
OUT アルカンタラ投手(先発チャンスも3回KO。後半戦はリリーフ起用か。) もしよければ1クリックお願いします。

| |

« アルカンタラ、初回3失点で3回KO。先発ローテに暗雲。 | トップページ | 生観戦。西、初回4失点が響き100勝ならず。首位ピンチ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アルカンタラ、初回3失点で3回KO。先発ローテに暗雲。 | トップページ | 生観戦。西、初回4失点が響き100勝ならず。首位ピンチ。 »