伊藤将、7回3失点の粘投も2アウトから二発に泣く。

勝利打点:大城
毎日放送で9回表途中まで中継。今日の先発は伊藤将(中6日)、巨人・戸郷。午前中の雨で18分遅れての試合開始。初回、1アウトから連打で2,3塁のピンチを背負うと、岡本のライト犠牲フライでジャイアンツ先制。坂本を歩かせて2アウト1,2塁から中島の右中間への当たりを佐藤輝がスライディングキャッチ!そのウラ、ノーアウト1,2塁からマルテのレフトフライでランナー2人がタッチアップを決める好走塁!続く大山がライト線へ落とすタイムリーで同点!
4回、2アウトから大城にど真ん中に入った所をライトスタンドへ放り込まれて勝ち越し。続く北村の叩きつけたショートゴロを中野がさばいてアウト。マルテの足が離れていたようにも見えましたが、リクエストせずチェンジ。5回、先頭・梅野がレフト線への2塁打を放ちますが、伊藤将がバント小フライ。2アウト3塁で中野が叩きつけてピッチャー後方へ落ちますが、坂本のカバーが早く間一髪アウト。
6回、ノーアウト1塁から岡本が初球をセカンドゴロ併殺で切り抜けたのも束の間、坂本が初球をレフトスタンドへ放り込む一発で痛い3点目。通算250号ホームランが甲子園で飛び出しました。そのウラ、2アウトから佐藤輝がフルカウントからスライダーに泳いだかに見えましたが、ライトスタンドへ放り込む17号ソロで再び1点差。伊藤将は不安定な内容でしたが7回まで投げ抜いて接戦に。
8回は藤浪。今日は制球が定まらず先頭・松原に四球。1アウトから丸がストレートを弾き返してバックスクリーンに放り込む一発でダメ押し。猛打賞で一気に調子を上げてきました。9回はエドワーズが登板。代走・湯浅に気を取られたか牽制悪送球で一気に3塁まで進まれると、亀井のセンターライナー性の犠牲フライで6点目。最終回はビエイラが今季最速の162キロストレートで締めました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
||
![]() |
梅野 伊藤将[負] | |
![]() |
近本 中野 佐藤輝 | |
![]() |
大山 | |
![]() |
サンズ 糸原 | |
![]() |
マルテ | 原口 藤浪(2) エドワーズ(3) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント