岩崎、不運が重なりリリーフ失敗。エース対決で惜敗。

勝利打点:安達
毎日放送で1回ウラから8回表途中まで中継。今日の先発は西(中6日)、オリックス・山岡。2年ぶりの関西ダービーが行われました。初回、先頭・近本のライト前への当たりを杉本がスライディングキャッチしますがフェアの判定で2塁へ。中嶋監督のリクエストも判定変わらず。しかし中野が送りバント失敗の後、空振り三振。後続も倒れて無得点。
2回、2アウトから福田がライト前ヒットで出塁すると、紅林が右中間を破るタイムリー2塁打でバファローズ先制。さらに4回、1アウトから連打と四球で満塁のピンチを背負うと、紅林の三遊間への当たり。中野が逆シングルで捕ってショートゴロ併殺でチェンジと思われましたが、中嶋監督が早くも2回目のリクエストが成功してしまい1点追加。
5回、先頭・サンズがフルカウントから四球を選んで出塁。1アウトから梅野のレフト前ヒットで1,2塁。木浪は見逃し三振に倒れますが、西のサードへの当たりがイレギュラーして頭を越えるタイムリー2塁打で1点を返すと、続く近本のライト前タイムリーで2‐2の同点。
7回、先頭・佐藤輝のファーストゴロをT-岡田が後ろに逸らすエラー。梅野が初球で送りバントを決めると、木浪に代打・糸井で勝負に出ますが縦のスライダーに空振り三振。続く代打・原口が9球粘って三遊間を破るヒットを放ちますが外野が前進しており3塁ストップ。続く近本がレフトフライに倒れて勝ち越せず。
8回は岩崎。1アウト1塁から杉本のショートゴロでしたが、中野の2塁送球がワンバウンドとなり小幡が弾いてオールセーフ。続くT-岡田を三球三振に抑えますが、安達が詰まりながらセンター前へ落とすタイムリーで勝ち越し。さらに福田に四球を出した所で馬場にスイッチしますが、紅林がセカンド後方へ落とす2点2塁打でダメ押し。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
西勇 | |
![]() |
近本 サンズ | 原口 |
![]() |
梅野 | 石井大(4) |
![]() |
馬場(3) | |
![]() |
小幡 陽川 江越 岩崎[負](2) | |
![]() |
中野 マルテ 大山 佐藤輝 木浪 |
糸井 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 湯浅京己投手(初昇格。150キロ超の速球が武器で初登板なるか。)
31日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 村上頌樹投手(プロ初先発は3回もたずKO。次回チャンスに期待。)
| 固定リンク | 0
コメント