西、8回3失点の粘投も援護なし。カード初戦を取れず。

勝利打点:オースティン
サンテレビで完全中継。今日の先発は西(中6日)、DeNA・濵口。アルプス席が開放されて今季最多の15,011人が来場。初回、先頭・桑原のセカンドゴロを糸原が弾いてしまいエラー。2アウト3塁まで行きますが、オースティンが外角から入ってくるツーシームを逆方向に流し打ってライトスタンドへ放り込む一発でベイスターズが2点先制。
5回、先頭・山本のピッチャー強襲の当たりを中野がカバーして1塁送球を決めるファインプレー。そのウラ、好投を続ける濵口が上半身の違和感を訴えて一度ベンチに戻りますが続投。結局、この回を投げ切って勝利投手の権利を得ました。
6回、先頭・桑原がセンター前ヒットで出塁すると、柴田が送りバント成功。佐野には四球で1アウト1,2塁とされると、オースティンが初球の甘く入ったツーシームをまたも右方向に弾き返してライト前タイムリーで3点目。この後の満塁のピンチは抑えましたが苦しい展開。先発の西は8回まで投げ抜いて111球で降板。
8回、山崎康との勝負。1アウトから代打・糸井がレフト前ヒットを放つと、代走・植田。続く近本が二遊間を抜けそうな当たり。柴田がダイビングキャッチもグラブからボールがこぼれて外野に転がる間に1,3塁のチャンス。ここで中野が痛恨のセカンドゴロ併殺で無得点。3点ビハインドの9回は藤浪が調整登板。2アウトから連打と四球で満塁のピンチを背負いましたが、山下を見逃し三振に抑えて何とか無失点でしのいだ形。最終回は三嶋から1アウト3塁のチャンスを作りましたが、得点できずゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
||
![]() |
糸井 | |
![]() |
マルテ 大山 西勇[負] | |
![]() |
サンズ | 植田 |
![]() |
近本 | 藤浪(2) |
![]() |
中野 佐藤輝 糸原 梅野 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント