西純矢、緊急先発でKO。久々の連敗で鷹と実力差。

勝利打点:栗原
朝日放送で9回ウラ途中まで中継。今日の先発は西純矢、ソフトバンク・和田。先発予定のガンケルが発熱と体調不良を訴えるアクシデント。PCR検査は陰性でしたが、大事を取って登板回避。初回、先頭・三森にセンター前ヒットを許すと、1アウト2塁から栗原のレフト前タイムリーでホークス先制。さらに2アウト満塁から甲斐にレフト前への2点タイムリーで早くも3点のビハインド。
2回、2アウト2塁のピンチ。栗原のセカンド左を破りそうな当たりを北條がダイビングキャッチ!チームのピンチを救いました。先発の西は急遽1軍に呼ばれた事もあり、オープナーの形で3イニングを投げた所で代打を送られました。プロ初勝利のスワローズ戦の時より、少し荒々しさが薄れていた印象も。
4回は齋藤。2アウトから三森のサードゴロを大山が1塁悪送球。出塁した三森が盗塁を決めると、今宮のレフト前タイムリーで痛い4点目。そのウラ、連打でノーアウト1,2塁のチャンスを作りましたが、後続が倒れて無得点。14年ぶりの甲子園のマウンドに上がった和田の前に打線が沈黙。さらに5回、2アウト1,3塁から齋藤の暴投の間に5点目を献上。
8回、3イニング目の及川。代走・周東に盗塁を決められると、坂本の2塁悪送球の間に一気に3塁へ。ここで甲斐のライト前タイムリーで6点目。2アウトから三森に左中間を破るタイムリー3塁打を許すと、今宮のショートゴロを中野が弾いてしまいタイムリーエラーで8点目。そのウラ、左の嘉弥真から代打・原口が左中間を破るプロ初の3塁打。2アウトからマルテがレフトポール際への一発で反撃。9回は佐藤輝が右中間スタンドへの15号で1点を返しましたが、反撃もここまで。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
||
![]() |
マルテ | 原口 木浪 |
![]() |
佐藤輝 | 及川(3) 石井大(4) |
![]() |
北條 大山 | |
![]() |
中野 | 坂本 熊谷 小幡 齋藤(2) |
![]() |
近本 サンズ 梅野 西純[負] | 陽川 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN ガンケル投手(再昇格。故障明けで先発復帰と思われたが…。)
IN 西純矢投手(再昇格。ガンケルの体調不良で緊急先発。)
OUT 小林慶祐投手(序盤の功労者の一人。左足首を負傷して離脱。)
OUT 湯浅京己投手(2軍で150キロ台連発も1軍の壁は厚かった。)
| 固定リンク | 0
コメント