« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月30日 (水)

マルテ、ドローに持ち込む同点弾!ラパンパラで大歓声。

210630阪神△2-2△ヤクルト(甲子園

サンテレビ→朝日放送→サンテレビのリレー中継。今日の先発はアルカンタラ(中6日)、ヤクルト・高梨。初回、1アウトから青木に2塁打を許しますが、山田、村上を150キロ台連発で空振り三振に抑えて無失点の立ち上がり。そのウラ、先頭・近本がセンター前ヒットで出塁すると、1アウトから盗塁成功。そしてマルテが左中間オーバーのタイムリー2塁打でタイガース先制!

4回、先頭・村上が2試合連続となるライトスタンドへの一発で同点に追いつかれました。さらに1アウトから3連打で満塁のピンチを背負いましたが、ここでピッチャー高梨が打っていき1-2-3と渡るピッチャーゴロ併殺でピンチ脱出!

同点の7回、先頭・宮本がフルカウントから四球を選ぶと、塩見が送りバント成功。1アウト2塁となった所で105球のアルカンタラに代えて及川にスイッチ。青木を147キロストレートで見逃し三振を奪うと、山田へは初球ライトフライに抑えてプロ初ホールド。

8回は岩崎。いきなり村上との対戦で外角ストレートで見逃し三振に抑えました。続くオスナにレフト前ヒットを許すと、中村が送りバントを決めて2アウト2塁。ここでサンタナが前進守備のライトオーバーとなるタイムリー2塁打で勝ち越し。一気に3塁を狙いましたが、中継プレーが決まってタッチアウト。そのウラ、清水との勝負。1アウトからマルテのファーストファウルフライを荒木が捕れず。この後、打球がライトポールに当たってボールが跳ね返って転がる間に一気に3塁へ。インプレーとなっており矢野監督がリクエストしてホームラン判定に変わり、場内盛り上がってラパンパラポーズ!

同点の9回はスアレス。14試合連続セーブ中でしたが、記録が途絶える形で登板してくれました。1アウトから中野の1塁送球が低くなりますが、マルテが両脚を大きく開いて倒れこむようにキャッチ!続く塩見のファーストへの良い当たりをマルテがキャッチ!今日の負けがなくなりますが、マクガフの前に三者連続三振に抑えられてドロー。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
マルテ アルカンタラ 及川[H](2) スアレス(4)
近本  
梅野  
   
佐藤輝 大山 原口 江越
糸原 サンズ 中野 岩崎(3)
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月29日 (火)

青柳、連敗ストッパーの快投!10年ぶり7連打で快勝!

210629阪神〇5-3●ヤクルト(甲子園
勝利打点:糸原②

サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は青柳(中6日)、ヤクルト・田口。両リームで指揮を執った野村克也氏の追悼試合。不振の大山が6番に降格して、サンズが今季初の4番に座りました。初回、青柳が三者連続の空振り三振で立ち上がりますが、そのウラ、2アウト1,2塁のチャンスで佐藤輝がショートフライで無得点。すると2回、村上がライトスタンドへの一発でスワローズ先制。

2回、2アウトから梅野がライト前ヒットで出塁すると、ピッチャーの青柳が初球をレフト前ヒットで1,2塁のチャンス。ここで近本が右中間へ落とすタイムリーで同点に追いつくと、続く糸原もショートの頭を越えるタイムリーで勝ち越し!さらにマルテがレフト前タイムリーでつなぐと、4番起用のサンズがセンター前タイムリー!そして佐藤輝もシフトで空いた二遊間を破るタイムリーで一挙5点!7連打&5連続タイムリーの猛攻でした。近本は3回で早くも猛打賞の活躍で打率3割に乗せてきました。

4回、先頭・村上、オスナの連打でノーアウト1,2塁のピンチ。宮本の送りバントが決まると、中村のライト犠牲フライで1点を返されました。それでも青柳が7回まで投げ抜いて今季最多の9奪三振に抑えるナイスピッチング!6月は4戦4勝で月間MVPの有力候補に。 7回、先頭・中村の三塁線へのゴロで、塁審はファウル・球審がフェアの判定で協議の結果アウトに。これには高津監督も抗議しますが判定変わらず。

8回は岩崎が登板しますが、2アウトから山田にファウルで粘られるとフルカウントからチェンジアップにタイミングが合ってしまい、レフトスタンドへの一発で2点差。最終回はスアレスが161キロの速球を武器に三人に抑えてゲームセット!

「連敗を止めるつもりでマウンドに上がりました。久々に塁に出て忘れました。」by 青柳
「よく見たら青柳さんの足にレッグがついていたんで、取り忘れ(笑)」by 近本
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
近本 梅野 青柳[勝] スアレス[S](3)
   
糸原 マルテ サンズ  
佐藤輝  
中野 江越 糸井 岩崎[H](2)
大山  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
29日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 小野寺暖外野手(再昇格。ウエスタンの首位打者が湿る打線の起爆剤に。)
28日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 小幡竜平内野手(木浪、北條ら守備要員で重なり2軍で出場機会を。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月27日 (日)

秋山、甲子園で3被弾KO。ベイに3タテされ暗雲。

210627阪神●3-8〇DeNA(甲子園
勝利打点:オースティン

朝日放送で完全中継。今日の先発は秋山(中6日)、DeNA・大貫。今季最多の17,032人が来場。打線のテコ入れを図り、糸原が1軍復帰後初の2番に昇格。初回、先頭・桑原にセンター前ヒットを許すと、2アウト2塁からオースティンにフォークが甘く入りバックスクリーンへ放り込まれてしまい、ベイスターズが2点先制。そのウラ、先頭・近本のレフト線へのフライを大和が追いかけ過ぎて捕れず、一気に2塁へ。1アウト3塁でマルテが四球を選ぶと、大山佐藤輝が連続三振に倒れて無得点。

4回、先頭・オースティンがライト前ヒット。続く宮崎も二遊間を緩やかに破る当たりで、不規則な回転がかかっており中野が捕れずオールセーフ。ここでソトが左中間スタンドへ放り込む3ランで早くも5点のビハインド。打席が回らず5回も続投した秋山ですが、先頭・桑原にバックスクリーン左へ放り込む一発で6点目。そのウラ、1アウトから近本がライト線への2塁打を放つと、糸原が右中間を破るタイムリー2塁打!さらにマルテもレフト線へ入れるタイムリー2塁打で2点を取りました。

6回、石井大が登板しますが、2アウトから代打・関根のレフト左への当たりで2塁打に。続く桑原が前進守備のレフトを越えていく当たりでタイムリー3塁打で7点目。

8回、2イニング目の齋藤ですが、先頭・ソトにライトスタンドへ放り込まれる今日2本目の一発。そのウラ、三上から佐藤輝がライト線への2塁打で16打席ぶりのヒット。さらにサンズのレフト前ヒットで1アウト1,3塁とすると、左の砂田にスイッチ。代打・糸井がライトフェンス際への特大の犠牲フライで1点を返しました。最終回、2アウト1,2塁のチャンスでしたが、大山がセンターフライに倒れて得点圏で4度凡退。

甲子園でまさかの同一カード3連敗を喫し、2位ジャイアンツが2.5ゲーム差まで一気に迫ってきました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
近本 糸原 糸井
マルテ  
  齋藤(3) 岩貞(4)
梅野  
佐藤輝 サンズ 熊谷 石井大(2)
大山 中野 秋山[負] 木浪 北條
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月26日 (土)

及川、初の勝ちパターンで一発に泣く。貧打で連敗。

210626阪神●1-3〇DeNA(甲子園
勝利打点:桑原

毎日放送で9回表まで中継。今日の先発は伊藤将(中6日)、DeNA・阪口。今季最多の16,306人が来場。2回、先頭・大山が9球粘って三遊間を破るヒットで出塁しますが佐藤輝がファーストゴロ併殺。それでも2アウトから1,2塁のチャンスを作ると、梅野が内角のストレートに詰まりながらセンター前へ落とすタイムリーでタイガース先制!

4回、先頭・佐野にセンター前ヒットを許すと、オースティンが初球ツーシームで芯を外れて、中野がジャンピングキャッチ!毎回ランナーを出しながら無失点ピッチング。5回、先頭・山本、大和の連打でノーアウト1,2塁のピンチ。ここで阪口の送りバントを梅野が素早くキャッチすると三塁ホースアウト。さらに一塁もアウトとなりゲッツー。続く桑原はカウント3‐0となった所で敬遠気味に歩かせますが、柴田をセカンドライナーに抑えて無失点。

6回、先頭・佐野にレフト前ヒットを許した所で伊藤将が降板。高めに浮きながら無失点で粘りました。代わった馬場が2アウト2,3塁のピンチでしたが、今日2安打の山本をストレートで空振り三振に抑えてピンチ脱出!しかし7回、先頭・大和にセンター前ヒットを許した所で左の及川にスイッチ。代打・関根が送りバント決めて1アウト2塁から、桑原が初球の低めスライダーをバックスクリーンへ放り込む技アリの一発で逆転。初めての勝ちパターンでの投入でしたが一発に泣きました。

8回は齋藤。先頭・オースティンのショートゴロが高いバウンドで中野が弾きエラー。続く牧の当たりが三塁ベースに当たって外野に転がって2塁打。さらに山本のレフト前タイムリーで痛い3点目。ただここから開き直って三者連続三振!バッターが腰を引いていたのでスライダーのキレもありポテンシャルは十分。そのウラ、山崎康との勝負。1アウト1塁から代打・糸井のショートゴロを回り込んだ大和がトンネル。1,3塁のチャンスで盛り上がりますが、近本が良い当たりのセカンドゴロ併殺。

序盤から押される展開で苦しい試合で、何とか2点差で済んだような形に。2位ジャイアンツが6連勝で先週8ゲーム差から一気に3.5ゲーム差まで迫ってきました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
梅野  
伊藤将 馬場(2)
糸原 石井大(6)
サンズ 糸井 齋藤(4) 岩貞(5)
中野 大山 植田 熊谷
近本 マルテ 佐藤輝 及川[負](3)
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月25日 (金)

西、8回3失点の粘投も援護なし。カード初戦を取れず。

210625阪神●0-3〇DeNA(甲子園
勝利打点:オースティン

サンテレビで完全中継。今日の先発は西(中6日)、DeNA・濵口。アルプス席が開放されて今季最多の15,011人が来場。初回、先頭・桑原のセカンドゴロを糸原が弾いてしまいエラー。2アウト3塁まで行きますが、オースティンが外角から入ってくるツーシームを逆方向に流し打ってライトスタンドへ放り込む一発でベイスターズが2点先制。

5回、先頭・山本のピッチャー強襲の当たりを中野がカバーして1塁送球を決めるファインプレー。そのウラ、好投を続ける濵口が上半身の違和感を訴えて一度ベンチに戻りますが続投。結局、この回を投げ切って勝利投手の権利を得ました。

6回、先頭・桑原がセンター前ヒットで出塁すると、柴田が送りバント成功。佐野には四球で1アウト1,2塁とされると、オースティンが初球の甘く入ったツーシームをまたも右方向に弾き返してライト前タイムリーで3点目。この後の満塁のピンチは抑えましたが苦しい展開。先発の西は8回まで投げ抜いて111球で降板。

8回、山崎康との勝負。1アウトから代打・糸井がレフト前ヒットを放つと、代走・植田。続く近本が二遊間を抜けそうな当たり。柴田がダイビングキャッチもグラブからボールがこぼれて外野に転がる間に1,3塁のチャンス。ここで中野が痛恨のセカンドゴロ併殺で無得点。3点ビハインドの9回は藤浪が調整登板。2アウトから連打と四球で満塁のピンチを背負いましたが、山下を見逃し三振に抑えて何とか無失点でしのいだ形。最終回は三嶋から1アウト3塁のチャンスを作りましたが、得点できずゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
   
  糸井
マルテ 大山 西勇[負]  
サンズ 植田
近本 藤浪(2)
中野 佐藤輝 糸原 梅野  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月24日 (木)

ガンケル、久々の勝利で6勝無敗。打線つながり快勝!

210624中日●0-6〇阪神(バンテリンドーム
勝利打点:中野③

サンテレビで完全中継。今日の先発はガンケル、中日・岡野。3回、先頭・梅野がライト前ヒットで出塁すると、ガンケルが送りバント成功。さらに近本も初球ヒットでつないで1アウト1,3塁のチャンスを作ると、中野がセンターへの犠牲フライでタイガース先制!そのウラ、先頭・郡司にライト前ヒットを許しますが、今度は岡野がスリーバント失敗。2アウト1,2塁のピンチで高橋を抑えて無失点。

4回、先頭・大山がレフト前ヒットで17打席ぶりのヒット。2アウト1塁から糸原が右中間オーバータイムリー2塁打で2点目。さらに5回、先頭・近本がライト線への2塁打で出塁すると、中野がセンター前ヒットでノーアウト1,3塁のチャンス。ここでドラゴンズが藤嶋にスイッチすると、中野が盗塁成功。ノーアウト2,3塁からマルテがセンター前タイムリーを放つと、大山もレフトへの犠牲フライで4点目。

7回、先頭・中野がショートへの内野安打で出塁すると、マルテがレフトフェンス直撃のシングルヒット。1塁ランナーの中野は3塁まで進んでノーアウト1,3塁のチャンスを作ると、大山がセンターフェンス際への犠牲フライ。2打席連続の犠牲フライで5点目。続く佐藤輝が追い込まれてから内角低めのスライダーを空振りした際に、ボールが左ヒザに直撃して今日はここで負傷交代。先発のガンケルが7回まで無失点ピッチング、アウト21個のうち13個を内野ゴロで打ち取る見事の内容。

9回、1アウト1塁からマルテがライトフェンス直撃の当たり。スタートを切っていた中野が一気にホームまで戻って6点目。4月9日以来、今季2度目の猛打賞。1アウト1,3塁で途中出場の江越が初球を打ち上げてファーストファウルフライ。久しぶりのヒット・打点のチャンスでしたが持ち越し。最終回は岩貞がランナーを出しながら無失点に抑えてゲームセット。

「タイガースファンズイツモアリガトウ、グッドタイガース。」by ガンケル
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
中野 マルテ 大山
ガンケル[勝]
 
梅野  
近本 糸原 及川(2) 岩貞(3)
   
  北條 原口 植田 小幡 木浪
佐藤輝 サンズ 熊谷 江越
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
24日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN ガンケル投手(体調回復のため楽天戦以来、中10日空けての先発マウンド。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月23日 (水)

藤浪、四球から崩れて一挙4失点。投手戦崩れる。

210623中日〇6-2●阪神(バンテリンドーム
勝利打点:ビシエド

サンテレビで完全中継。今日の先発はアルカンタラ、中日・福谷。初回、2アウトから高橋がライトスタンドへの一発でドラゴンズ先制。2回、1アウト1塁から糸原のセンター前ヒットでサンズが一気に3塁を狙いましたが、大島の好返球でタッチアウト。そのウラ、ノーアウト1塁から溝脇のファーストゴロでマルテが2塁悪送球でオールセーフ。1アウトから桂がレフト線へのタイムリー2塁打で2点目。

3回、2アウトから連打で2,3塁のチャンスを作りましたが、大山の右中間を破りそうな当たりを加藤がダイビングキャッチ。しかし4回、先頭・佐藤輝がセンター前ヒットを放つと、暴投の間に2塁へ。サンズのレフト前ヒットで1,3塁とすると、糸原のショートゴロ併殺の間に1点を返しました。

5回、1アウトから近本がライト前ヒットで出塁すると、中野の初球セーフティバントで福谷が1塁悪送球。ファウルエリアにボールが転がる間に近本が一気にホームを狙いましたが楽々タッチアウト。しかし6回、佐藤輝がバックスクリーン右へ放り込む19号ソロで2‐2の同点!天才と呼ばれた高橋由伸の1年目のホームラン数に並びました。さらにヒットの糸原が盗塁を決めますが、与田監督のリクエスト成功で一転アウト。福谷から12安打を放ちますが攻略できず。

同点の7回は藤浪。先頭の桂に四球を出してしまいますが、代打・三ツ俣の顔付近にボールが行ってバント小フライ。続く大島のライト前ヒットで1アウト1,3塁のピンチを背負うと、代打・福留には四球で満塁。高橋へは156キロストレートで見逃し三振を奪いますが、ビシエドにフルカウントから押し出しの四球で勝ち越し。続く堂上が前進守備のライトを越えていく3点2塁打でダメ押し。一挙4失点でゲームを壊してしまいました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
佐藤輝  
近本 アルカンタラ 石井大(3) 齋藤(4)
中野  
サンズ 糸原  
マルテ 梅野 木浪
大山 藤浪[負](2)
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
23日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN アルカンタラ投手(交流戦で打球を足に受けたが、12日空けて再合流。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月22日 (火)

青柳、7回1失点の好投で天敵大野に投げ勝った!

210622中日●1-2〇阪神(バンテリンドーム
勝利打点:糸原①

サンテレビで完全中継。今日の先発は青柳(中10日)、中日・大野雄。2回、1アウトから佐藤輝がレフトフェンス最上部に当てる2塁打の判定に矢野監督がリクエストしますが判定変わらず。続くサンズが四球でつなぐと、糸原のライト前タイムリーでタイガース先制!さらに梅野が二遊間を破る連続タイムリーで2点先行!この後、2アウト1,2塁から近本のライト前ヒットで糸原がホームを狙いましたが、ロッテからトレード移籍した加藤のバックホームが決まってタッチアウト。

4回、先頭・高松がセカンドへの内野安打で出塁すると、すかさず盗塁成功。梅野の2塁送球が悪送球となり一気に3塁まで進まれました。続く高橋のショートゴロの間に1点を返されましたが、後続を抑えて青柳が最少失点に抑えました。

6回、ピッチャー大野自らレフト前ヒットで先頭バッター出塁。さらに大島のレフトフライで大野がまさかのタッチアップ成功。高松のライト前ヒットで1アウト1,3塁のピンチを背負いますが、苦手の高橋をショートゴロ併殺に抑えてピンチ脱出!青柳が7回まで投げ抜いて1失点ピッチング。防御率リーグ1位の安定感を見せました。

1点リードの8回は岩崎。1アウトから好投の大野に代打・郡司を送りますが三球三振。続く大島に9球粘られましたが空振り三振で三者凡退!最終回はスアレスが2番からの打順でしたが3人で抑えてゲームセット!

「大野さんには去年も勝てなかったし意識しました。結構すごいですね。」by 青柳
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
青柳[勝] 岩崎[H](2) スアレス[S](3)
佐藤輝  
近本 糸原 梅野  
サンズ  
  小幡 北條 植田 木浪 江越 熊谷
中野 マルテ 大山  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
21日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT エドワーズ投手(先発のアルカンタラ、ガンケルが合流して入替。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月20日 (日)

佐藤輝、2試合連続の空砲。巨人戦負け越しで再スタート。

210620阪神●1-2〇巨人(甲子園
勝利打点:松原

朝日放送で9回ウラ途中まで中継。今日の先発は秋山(中10日)、巨人・高橋。初回、1アウト1,2塁のチャンスでしたが、大山が初球を打ち上げてキャッチャーファウルフライ。続く佐藤輝もセンターフライに倒れて無得点。

4回、先頭・マルテがフルカウントから四球。この後、1アウト1,2塁のチャンスでしたが、サンズがショートゴロ併殺崩れ。続く糸原もレフトフライに倒れて無得点。さらに5回、先頭・梅野がライト前ヒットで出塁すると、秋山が送りバント成功。ここで近本がセンターへ良い当たりを弾き返しますが、丸のスライディングキャッチに阻まれました。高橋は5回無失点で代打を送られました。

6回、先頭・北村がレフト前ヒットでようやくチーム2本目を放つと、代走・湯浅で早くも勝負。続く代打・香月がバントに切り替えますがファウルとなり、追い込まれてから見逃し三振に倒れると原監督がベンチで激怒。続く松原が内角ストレートをコンパクトに弾き返すと、低い弾道でライトポール際へ放り込む2ランでジャイアンツ先制。そのウラ、畠が登板しますが、2アウトから佐藤輝が外角低めの152キロストレートを逆方向に弾き返してレフトポール際への18号ソロで反撃。

1点ビハインドの7回は及川。1アウト1,2塁のピンチでしたが、代打・石川がフルカウントからセンターライナーに倒れると、2塁ランナーの大城が飛び出しており戻れずゲッツー!そのウラ、高梨が2アウトから近本の左ヒジ付近への死球で1,2塁のチャンス。ここで代打・北條を送ると、暴投で2,3塁に進塁。するとカウント2‐2になった所で原監督が鍵谷にスイッチする奇策。追い込まれた場面で初球のスライダーが高めに浮いた所を空振り三振に倒れました。

9回はビエイラとの勝負。1アウトから梅野が四球を選ぶと、代走・植田が盗塁成功!しかし代打・糸井が内角に入ってくるスライダーに見逃し三振に倒れると、近本が163キロをファウルでしのぎますが最後はスライダーに空振り三振に倒れてゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
佐藤輝 梅野 秋山[負] 植田 馬場(4)
   
マルテ 岩崎(3)
近本 及川(2)
中野 原口 北條 小幡 熊谷
大山 サンズ 糸原 糸井
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月19日 (土)

伊藤将、7回3失点の粘投も2アウトから二発に泣く。

210619阪神●2-6〇巨人(甲子園
勝利打点:大城

毎日放送で9回表途中まで中継。今日の先発は伊藤将(中6日)、巨人・戸郷。午前中の雨で18分遅れての試合開始。初回、1アウトから連打で2,3塁のピンチを背負うと、岡本のライト犠牲フライでジャイアンツ先制。坂本を歩かせて2アウト1,2塁から中島の右中間への当たりを佐藤輝がスライディングキャッチ!そのウラ、ノーアウト1,2塁からマルテのレフトフライでランナー2人がタッチアップを決める好走塁!続く大山がライト線へ落とすタイムリーで同点!

4回、2アウトから大城にど真ん中に入った所をライトスタンドへ放り込まれて勝ち越し。続く北村の叩きつけたショートゴロを中野がさばいてアウト。マルテの足が離れていたようにも見えましたが、リクエストせずチェンジ。5回、先頭・梅野がレフト線への2塁打を放ちますが、伊藤将がバント小フライ。2アウト3塁で中野が叩きつけてピッチャー後方へ落ちますが、坂本のカバーが早く間一髪アウト。

6回、ノーアウト1塁から岡本が初球をセカンドゴロ併殺で切り抜けたのも束の間、坂本が初球をレフトスタンドへ放り込む一発で痛い3点目。通算250号ホームランが甲子園で飛び出しました。そのウラ、2アウトから佐藤輝がフルカウントからスライダーに泳いだかに見えましたが、ライトスタンドへ放り込む17号ソロで再び1点差。伊藤将は不安定な内容でしたが7回まで投げ抜いて接戦に。

8回は藤浪。今日は制球が定まらず先頭・松原に四球。1アウトから丸がストレートを弾き返してバックスクリーンに放り込む一発でダメ押し。猛打賞で一気に調子を上げてきました。9回はエドワーズが登板。代走・湯浅に気を取られたか牽制悪送球で一気に3塁まで進まれると、亀井のセンターライナー性の犠牲フライで6点目。最終回はビエイラが今季最速の162キロストレートで締めました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
   
梅野 伊藤将[負]  
近本 中野 佐藤輝  
大山  
サンズ 糸原  
マルテ 原口 藤浪(2) エドワーズ(3)
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月18日 (金)

西、2ヵ月ぶりの勝利!G倒で7連勝&40勝到達!

210618阪神〇7-1●巨人(甲子園
勝利打点:サンズ⑥

BS1で完全中継。毎日放送でも中継。今日の先発は西(中9日)、巨人・メルセデス。2位ジャイアンツと7ゲーム差で迎えた首位攻防戦でリーグ戦再開。コロナ禍で働く医療従事者に感謝を伝えるため、一部が青色でデザインされた帽子を着用して挑みました。初回、先頭・松原の左中間を破りそうな当たりを近本が追いついてキャッチ!ただ2アウト1塁から岡本のライト前ヒットを佐藤輝がファンブル。この後、満塁のピンチまで行きましたが、電撃退団したスモークの代役・中島がサードゴロに倒れて三者残塁。

2回、先頭・佐藤輝がライト線への2塁打を放つと、サンズが左中間オーバーのタイムリー2塁打でタイガース先制!1アウトから梅野が三塁線への当たりがベース付近でイレギュラーして岡本が後ろに逸らしてしまいタイムリー2塁打。さらに2アウトから近本が左中間オーバーのタイムリー2塁打で一挙3点の猛攻!

3回、2アウトから岡本に四球を出すと、5番に入った坂本のショートゴロでセカンドへトスしますが、糸原が弾いて落球。1,2塁のピンチでしたが、中島を空振り三振に抑えてピンチ脱出!そのウラ、ノーアウト1,2塁から佐藤輝の二遊間を破りそうな当たりを香月がダイビングキャッチで止めますが、グラブトスがそれてしまいオールセーフ。早くも田中豊にスイッチしますが、サンズが右中間スタンドへ放り込む13号満塁ホームランで7‐0!

4回、2アウトから1,2塁のピンチを背負った西がウィーラーにレフト前タイムリーを許して1点を返されましたが、点差が開いて投げにくい中で最小失点に抑えました。100球を超えた7回のマウンドにも上がり、この回を投げ切って119球で降板。そのウラ、先頭・マルテが左中間を破る2塁打かと思われましたが、スライディングを怠って2塁でタッチアウト。脚に不安があり雨でぬかるんだグラウンドを嫌ったか。最終回は岩貞が中9日の調整登板で3人に抑えてゲームセット!

「ずっと勝てなくて苦しかった。梅野が最大限引き出してくれた。」by 西
「イツモアリガトウ。本拠地のファンの前で打つのは気持ちがいい。」by サンズ
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
マルテ サンズ 西勇[勝]  
佐藤輝 梅野 及川(2) 岩貞(3)
近本  
  木浪
大山 糸原 熊谷 江越 坂本 北條
中野  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
18日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 岩崎優投手(再昇格。休養明けでも五輪前は無理させられない。)
14日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT ガンケル投手(リーグ戦再開後はアルカンタラと併用か。)
OUT 小川一平投手(ガンケルの特例代替選手も登板機会なく抹消。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月13日 (日)

近本、土壇場で決勝打!流れを呼んだ梅野の神走塁。

210613楽天●5-6〇阪神(楽天生命パーク宮城
勝利打点:近本④

NHK総合で完全中継。今日の先発はガンケル、楽天・早川。3回、近本が11球粘ってセカンドゴロに倒れて2アウトとなりますが、中野がレフト前ヒットで出塁。すかさず盗塁を決めると、マルテが内角ストレートをレフト前へ弾き返すタイムリーでタイガース先制!送球間に2塁を狙いましたがここはタッチアウト。

4回、ここまでパーフェクトに抑えていたガンケルですが、先頭・小深田がセカンドへの内野安打。続く鈴木大がピッチャー強襲の内野安打で1,2塁のピンチ。ここで浅村がライト線へのタイムリー2塁打で同点に追いつかれると、島内のショートゴロの間に逆転。しかし5回、2アウトから梅野がストレートの四球で出塁すると、近本が高めストレートを弾き返してライトスタンド中段への5号逆転2ランで3-2!ドラ1ルーキーの早川は5回96球で降板。

7回、2アウトから梅野が四球を選ぶと、近本のライト前ヒットで1,3塁のチャンス。ここで近本が2塁への盗塁を決めると、中野が追い込まれてからフォークを合わせてレフト前へ落とす巧いタイムリーで2点が入り、5-2とリード。そのウラ、馬場が登板しますが、1アウトから岡島にライト線への2塁打。連打で1,3塁から黒川のライト前タイムリーで1点を返されました。さらに代打・銀次のヒットで4連打となりますが、ベンチは続投。代打・内田の犠牲フライでついに1点差。それでも小深田の1,2塁間を破りそうな当たりを大山が抑えてチェンジ。

1点リードの8回は藤浪。先頭・鈴木大が初球セーフティバントの構えをすると、次の球をフルスイング。ストレートを狙い打たれてライトスタンドへの一発で同点。さらに2アウトから好調の岡島にライト前ヒットを許しましたが勝ち越しは許さず。

同点の9回は守護神・松井裕樹との勝負。連続三振で2アウトから梅野が10球粘って四球を選ぶと、3球目でディレードスチール成功!ショートのベースカバーも遅れて外野にボールが転がる間に一気に3塁へ!ここで近本が1塁線を破るタイムリー3塁打でガッツポーズ!最終回はスアレス。2アウトからヒットを許して代走・武藤。小深田が追い込まれてからエンドランを仕掛けますが、サードに入っていた木浪がジャンピングキャッチでゲームセット!!6連勝で交流戦を締めて11勝7敗の2位で終了。

「よっしゃーと出てしまいました。(巨人は)倒さないといけない相手。」by 近本
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
近本 梅野 ガンケル 木浪 スアレス[S]
中野  
マルテ  
大山 藤浪[勝](3)
糸原 小幡 熊谷 江越 馬場[H](2)
佐藤輝 サンズ 糸井  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
13日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN ガンケル投手(再昇格。体調不良から特例で10日空けずに合流。)
OUT 小野寺暖外野手(プロ初ヒットは出たが打撃面で結果を残せず。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月12日 (土)

佐藤輝、マー君から一発!5連勝で交流戦勝ち越し!

210612楽天●1-9〇阪神(楽天生命パーク宮城
勝利打点:大山⑦

今日の先発は伊藤将(中6日)、楽天・田中将大。初回、2アウトから1,2塁のピンチを背負いましたが、岡島をショートゴロに抑えて無失点の立ち上がり。序盤3イニングは両先発の好投で無失点。

4回、ここまでパーフェクトに抑えられていましたが、2アウトからマルテが際どいコースを選んで四球。続く大山が外角ストレートをライトスタンドへ放り込む8号2ランでタイガース先制!さらに1,2塁のチャンスを作りましたが、糸原がセンターフライに倒れて2点のみ。そのウラ、浅村をインハイに投げ込んだカットボールがストライクとなり見逃し三振。しかし島内にバックスクリーンへ放り込まれて1点差。

5回、1アウトから梅野のショートゴロを小深田が1塁悪送球。続く近本が10球粘ってショートへの内野安打で1,2塁のチャンス。この後ランナーが入れ替わって2アウト1,3塁から中野が2塁盗塁を試みますがタッチアウト。矢野監督のリクエストも判定変わらず。今季13度目で中野は初の盗塁失敗。しかし6回、2アウトから佐藤輝が内角低めのスライダーを弾き返してライトスタンドへの一発で貴重な3点目!モノノフ対決を制しました。

7回、先頭・茂木のファーストゴロでわずかに伊藤将のベースカバーが遅れて間一髪アウトの判定。石井監督のリクエストも判定変わらず。1塁ベースもわずかに踏んでいました。3人で抑えて7回114球で伊藤将が降板。2点リードの8回は藤浪。2アウトから1,2塁のピンチを背負いましたが、島内をファーストゴロに抑えてピンチ脱出!

9回、イーグルスはここまで防御率0.00のルーキー内間が登板。連打と四球でノーアウト満塁のチャンスを作ると、代打・原口の左手甲あたりへの死球で押し出し。1アウトから近本が前進守備の右中間を越えていく走者一掃の3点3塁打でダメ押し!さらに代わった西口から途中出場の木浪がライトスタンドへの1号2ランまで飛び出しました。8点リードに変わり、最終回は外国人枠の都合で明日ベンチ外のエドワーズが3人で抑えてゲームセット!5連勝で4年ぶりの交流戦勝ち越しを決めました。

「祖父母の前でこういう活躍ができてとてもうれしいです。」by 佐藤輝
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
近本 大山 佐藤輝 サンズ
伊藤将[勝]
原口 木浪
  小幡 エドワーズ(3)
  藤浪[H](2)
マルテ  
糸原 梅野 江越 植田 北條
中野 糸井 熊谷
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月11日 (金)

マルテ、特大の逆転弾で涌井撃ち!ビジターで4連勝!

210611楽天●2-3〇阪神(楽天生命パーク宮城
勝利打点:マルテ⑦

BS12で完全中継。今日の先発は青柳(中6日)、楽天・涌井。両リーグの首位が対決する交流戦最後の3連戦。初回、2アウトから浅村のセカンドゴロを糸原がバウンド合わず弾いてしまいエラー。続く島内が初球をライト線へ弾き返し、タイムリー3塁打となりイーグルス先制。さらに2回、先頭・茂木が初球高めに浮いた球をライトスタンドへ放り込んで早くも2点のビハインド。

5回、先頭・佐藤輝がストレートの四球で出塁すると、連続三振で2アウトから盗塁成功!さらにキャッチャー太田の送球が悪送球となり、一気に3塁まで進塁。ここで8番でスタメン起用の糸井が叩きつけてピッチャーの頭を越えてセカンドへのタイムリー内野安打で1点を返しました。そのウラ、先頭・辰己がセンター前ヒット。送りバントでピンチを背負いましたが、浅村の1,2塁間を破りそうな当たりを糸原がスライディングキャッチで追いつきアウト。

6回、先頭・近本のレフトへのヒット。島内がボールを弾く間に2塁まで進みました。中野がファーストゴロで進塁打の形となり、1アウト3塁のチャンス。ここでマルテが初球の高めに浮いたスライダーをとらえてレフトスタンド中段へ飛ばす125m弾!逆転2ランで3-2とゲームをひっくり返しました。涌井はほぼ完璧な内容でしたが、一発に沈みました。

7回、1アウトから黒川にレフト前ヒット。2アウト2塁のピンチでしたが、小深田のピッチャー返しが青柳のグラブに入ってピンチ脱出!100球を超えていましたが1点リードの8回も青柳が続投。2番からの打順でしたが3人で抑えて110球でマウンドを降りました。9回はスアレスが3人に抑えて20セーブに到達!4連勝で交流戦の負け越しがなくなりました。

「青柳投手が投げる時はいつも私も打てる。3,2,1、ヤー!(ラパンパラ)」by マルテ
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
マルテ 青柳[勝] スアレス[S](2)
佐藤輝  
中野  
近本 糸井 梅野  
糸原 江越 小幡 熊谷 木浪
大山 サンズ  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
11日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 糸原健斗内野手(再昇格。両脚の負傷から復帰。つなぎ役に徹する。)
OUT アルカンタラ投手(打球を足に受けたがリーグ戦再開時に合流。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月10日 (木)

中野、先制打&盗塁王へ浮上!札幌でハムを3タテ!

210610日本ハム●2-4〇阪神(札幌ドーム
勝利打点:中野②

BS朝日で完全中継。今日の先発はアルカンタラ(中6日)、日本ハム・アーリン。サンズが今季初めてファーストで起用されました。序盤3イニングは両先発の好投で投手戦に。アルカンタラは150キロ連発で最速156キロをマーク。4回、先頭・中野マルテの連打でノーアウト1,2塁のチャンスを作りましたが、後続が倒れて無得点。

5回、先頭・小野寺がセンター前ヒットを放ち、これがプロ初ヒット。続く北條が初球打ちでセカンドゴロ併殺に倒れますが、梅野がセンター前ヒットを放つと、すかさず盗塁成功。近本がフルカウントから四球を選んで1,2塁とすると、中野が初球を弾き返してライト前タイムリーでタイガース先制!ファイスターズは早くも井口にスイッチし、満塁まで行きましたが大山がファーストファウルフライで三者残塁。

6回、1アウト1,2塁のピンチを背負いますが、西川の痛烈なファーストライナーをサンズがダイビングキャッチ!さらに1塁ランナーも戻れずゲッツー!栗山監督のリクエストも判定変わらず。すると7回、宮西から関西学院大学の後輩・近本がライトスタンド中段への4号ソロ!2点リードとなりますが、そのウラ、先頭・近藤のピッチャー強襲の当たり。アルカンタラの足に当たって負傷交代。スクランブル登板した馬場が高濱をショートゴロに抑えますが、1,2塁のピンチを背負い野村にライト線へのタイムリー2塁打で1点を返されました。

8回、1アウトから佐藤輝が低めの変化球に崩されながら、鋭い打球でライト線へ弾き返す2塁打。ここで代走・江越で勝負に出ると、サンズのセンター前タイムリーで貴重な3点目!そのウラ、藤浪が登板。連続三振で2アウトを取ってから西川の初球で160キロをマークして場内どよめき。セカンドゴロに打ち取り3人で抑えてくれました。

9回、1アウトから梅野のショートへの内野安打でヘッドスライディング。栗山監督が2度目のリクエストも判定変わらず。続く近本がセーフティバントを試みて間一髪1塁アウトの判定に今度は矢野監督がリクエストも判定変わらず。ただ中野のサードゴロが1塁悪送球となり4点目。最終回はスアレスが先頭・近藤にセンター前ヒットを許すと、1アウト2塁から王柏融にセンター前タイムリーを許して2ヵ月ぶりの自責点。なお1,2塁のピンチでしたが、野村をセカンドゴロ併殺に抑えてゲームセット!

「いい所に飛んでくれた。投票数に恥じないようなプレーをしていきたい。」by 中野
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
近本 中野 サンズ
アルカンタラ[勝]
藤浪[H](3)
マルテ 梅野 馬場[H](2)
  小幡 
佐藤輝 江越 スアレス[S](4)
小野寺 木浪 糸井 熊谷 坂本
大山 北條  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月 9日 (水)

サンズ、復調の猛打賞。札幌で打線爆発し久々の連勝!

210609日本ハム●3-10〇阪神(札幌ドーム
勝利打点:マルテ⑥

関西テレビで7回ウラまで中継。今日の先発は秋山(中6日)、日本ハム・加藤。育成出身の小野寺が7番レフトでプロ初スタメン。初回、先頭・浅間がセンター前ヒットで出塁すると、2アウト2塁から近藤がレフト線へのタイムリー2塁打でファイターズ先制。しかし2回、先頭・大山が左中間を破る2塁打を放つと、続く佐藤輝のライトフライで近藤の返球が大暴投となり3塁側のカメラマン席に入ってしまい、この間に同点のホームイン。

4回、先頭・中野がライト線への3塁打で出塁すると、マルテが詰まりながらショート後方へ落とすタイムリーで勝ち越し。さらに1アウト1,2塁からサンズのレフトライナー性の当たりを捕りに行った西川が後ろに逸らしてしまい、2人が帰って4点目。この後、2アウト2塁から北條がサード強襲の当たり。ボールがファウルエリアに転がる間にタイムリー2塁打となり5-1!

5回、1アウトから中野がセンター前ヒットで出塁すると、すかさず盗塁成功。マルテがヒットでつないで1,3塁となった所で加藤をKO。ここで今シーズン途中でトレード移籍した谷川が古巣との対戦。大山のサードゴロを郡が1塁悪送球となり1点追加すると、佐藤輝が低めの変化球を叩きつけるとファーストの頭を越えていく2点2塁打で8点目。さらにサンズがセンター前タイムリーで続いて、2イニング連続の4得点で9-1!

そのウラ、秋山が連打で1アウト2,3塁のピンチを背負うと、西川の犠牲フライで1点を返されました。さらに6回、先頭・王柏融がセンターフェンス直撃の2塁打。走塁の際に足を引きずる動きがありましたが交代せず。2アウトまで行きますが、清水のレフト前への当たりを小野寺が飛び込みますがわずかに及ばずタイムリー。110球で秋山が投げ切れず降板しますが、及川が浅間を抑えて横浜高校対決を制しました。

7回、四球の大山が盗塁を試みて2塁セーフの判定に栗山監督がリクエストしますが判定変わらず。2アウト2塁からサンズが右中間フェンス直撃のタイムリー2塁打で10点目。猛打賞&4打点でお役御免となり代走・原口を送りますが、結局打席は回りませんでした。最終回は再昇格したエドワーズが調整登板。四球1つ出しましたが無失点に抑えてゲームセット!交流戦7勝7敗の五分に戻しました。

「もう少し球場が狭かったらなぁと思いました。ミンナダイスキヤデ!」by サンズ
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
大山 サンズ  
中野 マルテ 佐藤輝 及川(2)
秋山[勝] 齋藤(3) エドワーズ(4)
近本 北條  
梅野 原口 坂本 植田 木浪 江越 小幡 熊谷
小野寺  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
5月度のセリーグ月間MVPが発表されて、クローザーのスアレスと怪物ルーキー佐藤輝明が投打のダブル受賞を獲得!チームの快進撃を支える活躍を見せてくれました。 もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月 8日 (火)

原口、土壇場での代打タイムリー!ハムとの接戦制す。

210608日本ハム●2-3〇阪神(札幌ドーム
勝利打点:原口①

テレビ大阪で9回表まで中継。今日の先発は西(中6日)、日本ハム・上沢。佐藤輝が初の5番に上がり、糸井が今季初のレフトでのスタメン。初回、先頭・近本がセンターオーバーの3塁打で出塁すると、連続四球でノーアウト満塁のチャンス。ここで大山がボテボテのファーストゴロでしたが、中田が弾いてタイムリーエラーでタイガース先制!さらに1アウトからサンズのセカンドゴロ併殺コースでしたが、渡辺がファンブルしてゲッツー取れず2点目。

3回、1回ウラから途中出場の浅間が今日2安打目となるライト前ヒットを放つと、西川もヒットで1,3塁。続く近藤にはスライダーが抜けて左足に当たる死球で満塁のピンチ。ここで中田がサードゴロに倒れる間に1点を返しますが、腰を痛めたか塁上で倒れこんでしまい負傷交代。ただ王柏融をショートゴロに抑えて最少失点で抑えました。4回は四球で出塁した糸井がスタートを切ってファウルで1塁に戻る際に塁審とぶつかるアクシデント。

5回も1アウト1,2塁のピンチを抑えた西ですが、6回に捕まり。先頭・渡辺がレフト前ヒットを放つと、強打者の野村が送りバント成功。2アウト3塁から代打・大田に四球を出した所で103球の西が降板。ここまで3打数3安打の浅間に岩貞を当てますが、詰まりながらセンター前タイムリーを許して2‐2の同点。

7回は藤浪。先頭・近藤にファウルしたボールの球速表示が168キロで場内どよめき。10球粘られて四球を出すと、高濱が送りバント成功。2アウト3塁まで行きますが、直球破壊王子の渡辺をカットボールが空振り三振に抑えてガッツポーズ!8回は馬場がランナーを出しながら、4打数4安打の浅間を空振り三振!無失点に抑えてゲームは最終回へ。

9回は杉浦との勝負。先頭・サンズが右中間フェンス直撃の2塁打で出塁すると、糸井に代打・坂本でバント要員として起用しますがスリーバント失敗。続く北條も空振り三振に倒れて2アウトまで行きますが、ここで代打・原口がカウント3-1からスライダーが甘く入り、前進守備のレフトを越えていくタイムリー2塁打で勝ち越し!そのウラ、スアレスが登板して自身最速の163キロをマーク。連続三振で2アウトを取ってからヒットを許しますが、王柏融が11球粘ってレフトフライでゲームセット!

「越えてくれと願いながら走りました。ベンチのみんなが興奮していた。」by 原口
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
  原口 藤浪[H](3) 馬場[勝](4)
近本 中野 スアレス[S](5)
マルテ 西勇  
サンズ 坂本 岩貞(2)
大山 糸井 梅野 小幡 植田 熊谷 江越
佐藤輝 北條  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
8日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 小川一平投手(初昇格。ガンケルの代替選手で特例措置の昇格。)
IN エドワーズ投手(再昇格。助っ人が苦しいリリーフ陣を救いたい。)
IN 小野寺暖外野手(再昇格。数少ない出場チャンスで結果を残したい。)
7日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT ガンケル投手(特例措置で10日間を待たずに昇格は可能。)
OUT 西純矢投手(再び2軍待機。先発チャンスをうかがう。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月 6日 (日)

西純矢、緊急先発でKO。久々の連敗で鷹と実力差。

210606阪神●3-8〇ソフトバンク(甲子園
勝利打点:栗原

朝日放送で9回ウラ途中まで中継。今日の先発は西純矢、ソフトバンク・和田。先発予定のガンケルが発熱と体調不良を訴えるアクシデント。PCR検査は陰性でしたが、大事を取って登板回避。初回、先頭・三森にセンター前ヒットを許すと、1アウト2塁から栗原のレフト前タイムリーでホークス先制。さらに2アウト満塁から甲斐にレフト前への2点タイムリーで早くも3点のビハインド。

2回、2アウト2塁のピンチ。栗原のセカンド左を破りそうな当たりを北條がダイビングキャッチ!チームのピンチを救いました。先発の西は急遽1軍に呼ばれた事もあり、オープナーの形で3イニングを投げた所で代打を送られました。プロ初勝利のスワローズ戦の時より、少し荒々しさが薄れていた印象も。

4回は齋藤。2アウトから三森のサードゴロを大山が1塁悪送球。出塁した三森が盗塁を決めると、今宮のレフト前タイムリーで痛い4点目。そのウラ、連打でノーアウト1,2塁のチャンスを作りましたが、後続が倒れて無得点。14年ぶりの甲子園のマウンドに上がった和田の前に打線が沈黙。さらに5回、2アウト1,3塁から齋藤の暴投の間に5点目を献上。

8回、3イニング目の及川。代走・周東に盗塁を決められると、坂本の2塁悪送球の間に一気に3塁へ。ここで甲斐のライト前タイムリーで6点目。2アウトから三森に左中間を破るタイムリー3塁打を許すと、今宮のショートゴロを中野が弾いてしまいタイムリーエラーで8点目。そのウラ、左の嘉弥真から代打・原口が左中間を破るプロ初の3塁打。2アウトからマルテがレフトポール際への一発で反撃。9回は佐藤輝が右中間スタンドへの15号で1点を返しましたが、反撃もここまで。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
   
マルテ 原口 木浪
佐藤輝 及川(3) 石井大(4)
北條 大山  
中野 坂本 熊谷 小幡 齋藤(2)
近本 サンズ 梅野 西純[負] 陽川
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
6日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN ガンケル投手(再昇格。故障明けで先発復帰と思われたが…。)
IN 西純矢投手(再昇格。ガンケルの体調不良で緊急先発。)
OUT 小林慶祐投手(序盤の功労者の一人。左足首を負傷して離脱。)
OUT 湯浅京己投手(2軍で150キロ台連発も1軍の壁は厚かった。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月 5日 (土)

小林、負傷で痛い離脱。デーゲーム16連勝でストップ。

210605阪神●2-10〇ソフトバンク(甲子園
勝利打点:甲斐

毎日放送で8回表途中まで中継。今日の先発は伊藤将(中6日)、ソフトバンク・マルティネス。初回、先頭・近本がセンター前ヒットで出塁しますが、甲斐キャノンに阻まれて盗塁失敗。3回、1アウトから北條のレフトライナー性の当たりを栗原がスライディングキャッチしますが記録はヒット。続くマルテが追い込まれてからレフトスタンドへ放り込む10号2ランでタイガース先制!

5回、先頭・近本がサードへの内野安打で出塁すると、北條が初球を送りバント成功。1アウト2塁でマルテへの初球がワンバウンドとなりますが、近本が飛び出してしまい挟まれてアウト。この後、マルテが打ち直してヒットを放ちますが、大山がセカンドゴロに倒れて無得点。

6回、1アウト1塁から真砂の左中間を破る当たりに柳田が1塁から一気にホームへ激走のホームイン。バックホームの間に打った真砂も3塁へ進まれました。1アウト3塁で前進守備シフトを取り、中村晃の三遊間への痛烈な当たりを中野がダイビングキャッチ!2アウトまで行きますが、甲斐が甘く入ったストレートを豪快に振り抜きレフトスタンドへの2ランで逆転。そのウラ、2アウト1,2塁で代打・原口を送りますが、外角カットボールに空振り三振。

7回は小林。先頭の代打・三森に9球粘られて四球を出すと、続く川島がバスターに切り替え。前進守備の大山が後ろに下がりながら捕ろうとすると弾いてしまいエラー。続く今宮が送りバントを決めると、1アウト2,3塁から栗原がボテボテのピッチャーゴロ。バックホームの意識があったか小林が左足首をひねってしまい投げれず痛い4点目。何とか1塁アウトにしましたが、うずくまってしまい担架で運ばれて負傷交代。岩貞にスイッチしますが、柳田のショートゴロで全力疾走するのを見た中野が1塁悪送球で5点目。

8回は湯浅。1アウト2,3塁から三森のセンター前への2点タイムリーでダメ押し。中継プレーが乱れる間に再び2,3塁とされると、代打・長谷川がライトオーバーの2点2塁打。さらに2アウトから栗原にレフトオーバーのタイムリー3塁打でこの回4失点。9回は及川が登板。150キロもマークしますが、甲斐にバックスクリーンに放り込まれて今日2本目。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
マルテ  
  岩貞(3)
北條 伊藤将[負]  
梅野 中野  
近本 サンズ 佐藤輝 原口 木浪 小幡 坂本 江越 熊谷
大山 陽川 小林(2) 湯浅(4) 及川(5)
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月 4日 (金)

青柳、雨にも負けず快投。初の甲子園で鷹狩り!

210604阪神〇6-1●ソフトバンク(甲子園
勝利打点:北條②

NHK総合で完全中継。今日の先発は青柳(中6日)、ソフトバンク・石川。これまで3度の中止で雨に流れた青柳。今日も雨が降りながらですが甲子園初登板。初回、先頭・近本がレフト前ヒットを放つと、北條がショートの頭を越えて左中間を破るタイムリー2塁打でタイガース先制!さらに1アウト3塁から大山のセンター前タイムリーで2点目。

2回、ノーアウト1,2塁のピンチを背負った青柳。2アウトまでこぎつけると松田を申告敬遠で満塁策を取り、石川が叩きつけた当たりのピッチャーゴロ。青柳が下からトスで長い距離を投げてましたが、間に合ってアウト。そのウラ、先頭・佐藤輝が詰まりながらレフト線へ落とす2塁打でモノノフ対決に勝利。1アウト1,2塁で青柳が送りバントを決めると、近本のセンター前へ2点タイムリーで4-0!

6回、先頭・栗原にフルカウントから四球を選ぶと、柳田のファーストゴロでゲッツーを狙ったマルテの2塁送球が栗原に当たってオールセーフ。2アウトから上林に代打・明石を送りますが間一髪のショートゴロで無失点。そのウラ、先頭・マルテがセンターオーバーの2塁打。続く大山が右中間への大きなフライで飛び出したマルテが2塁に戻ってからタッチアップ。2アウト3塁から佐藤輝がライト前タイムリーで5点目。さらに盗塁セーフの判定を巡って工藤監督がリクエストしますが判定変わらず。

8回、ここまで104球の青柳が続投しますが、先頭・栗原にライトスタンドへ一発を浴びました。さらに2アウト1,2塁のピンチでしたが、松田を空振り三振に抑えました。そのウラ、1アウトから大山が滞空時間の長い当たりで左中間スタンドへ放り込む一発で貴重な追加点。点差が開いたことで9回は藤浪がリリーフのテスト登板。いきなり長谷川が初球ストレートをヒットしますが、最速157キロで抑えてゲームセット。セットポジションのフォームを変えていたのと、150キロのスプリットが注目です。

「中押しが取れなく苦しんでいた。チームの勝ちが大事。」by 大山
「(雨で)今日も投げれるか不安でした。僕にとっては出来過ぎです。」by 青柳
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
近本 大山 青柳[勝]  
北條 佐藤輝 中野 藤浪(2)
マルテ  
   
梅野 小幡 木浪 植田 江越
サンズ  
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
4日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 藤浪晋太郎投手(再昇格。開幕投手が昨年に続きリリーフ起用。)
OUT 岩崎優投手(快進撃の立役者も打ち込まれて一度リフレッシュ。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月 3日 (木)

岩崎、痛恨の被弾。3点リードを守れずオリに逆転負け。

210603阪神●3-7〇オリックス(甲子園
勝利打点:紅林

関西テレビで1回ウラから8回表まで中継。今日の先発はアルカンタラ(中6日)、オリックス・山崎福。試合前から雨が降り、浜風とは逆向きに風が吹いていました。初回、2アウト1塁から大山がバックスクリーン右への6号2ランでタイガース先制!さらに2回、先頭・佐藤輝がスローカーブを弾き返すと右中間スタンドへの14号ソロで早くも3点目。

4回、ここまでパーフェクトに抑えていたアルカンタラですが、先頭・福田に四球を出すと、1アウトから吉田正に高めに浮いた所を右中間へ弾き返す2塁打で2,3塁のピンチ。ここで杉本にレフト前タイムリーを許して1点を返されると、続くT-岡田にレフトへの犠牲フライを許してあっという間に1点差。さらに5回、2アウトから打撃に定評のあるピッチャーの山崎福に左中間への2塁打を許すと、福田のセンター前タイムリーで同点。

6回、連打でノーアウト1,2塁のピンチでしたが、後続を抑えたアルカンタラ。そのウラ、バファローズは比嘉が登板。1アウトから大山がセンターオーバーの2塁打を放つと、サンズのセンターフライで3塁にタッチアップ。ここで佐藤輝を申告敬遠で歩かせると場内からマスク越しにブーイングが起こりました。続く梅野が空振り三振に倒れて勝ち越せず。

7回もアルカンタラが続投して1アウト1,2塁のピンチでしたが、宗がレフトライナー。続く吉田正にはカウント3-0から追い込んでサードファウルフライ。最速155キロがここで出ました。そのウラ、左の富山との勝負。先頭・中野がライト前ヒットで出塁しますが、代打・熊谷がバント小フライとなり伏見がダイビングキャッチ。右サイドの村西にスイッチされて2アウト1,2塁まで行きますが、マルテが外角スライダーに空振り三振。

8回は岩崎。1アウトからT-岡田にレフト前ヒットを許すと、紅林が外角ストレートを弾き返してバックスクリーン左へ放り込む2ランでバファローズ勝ち越し。内容が良かっただけにもったいない。ここで石井大にスイッチして後続を抑えました。さらに9回、湯浅がプロ初登板のマウンドでしたが1アウト1,3塁から吉田正に左中間オーバーの2点2塁打でダメ押し。最終回は能見が古巣相手に3人に抑えてゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
大山  
佐藤輝 アルカンタラ 石井大(3)
   
北條  
マルテ 梅野 中野 小幡 江越 原口
近本 サンズ 熊谷 岩崎[負](2) 湯浅(4)
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月 2日 (水)

北條、今季初スタメンで攻守に躍動!無敗の宮城撃ち!

210602阪神〇2-1●オリックス(甲子園
勝利打点:北條①

サンテレビ→朝日放送→サンテレビのリレー中継。今日の先発は秋山(中6日)、オリックス・宮城。北條が2番セカンドで昇格即スタメン。初回、2アウト1塁から福田が盗塁を決めると、ここから連続四球で満塁の大ピンチ。ここで伏見のセカンド左への強い当たりを北條がダイビングキャッチ!早速ファインプレーで秋山を助けました。

3回、先頭・中野がセカンドへの内野安打でヘッドスライディング!続く秋山が送りバントを決めると、2アウト2塁から北條が三遊間を緩やかに破るタイムリーでタイガース先制!さらにバックホームが中野に当たってファウルエリアに転がる間に一気に3塁まで進みましたが、マルテがインコースへのストレートに見逃し三振。

5回、1アウト1,3塁のピンチを背負った秋山。ここで三振の少ない主砲の吉田正を外角ストレートで空振り三振!続く杉本をライトフライに抑えてピンチ脱出!そのウラ、先頭・中野が四球を選んで出塁しますが、秋山がスリーバント失敗。近本がセンター前ヒットで1アウト1,2塁とすると、再び北條が三遊間を破るレフト前タイムリーで2点目!今シーズン5勝0敗の宮城を攻略。

6回、ノーアウト1塁から伏見の三遊間を破りそうな当たりを中野がダイビングキャッチ!2塁送球も決まってホースアウト。続く宗のファーストゴロ併殺コースでしたが、マルテがジャッグルして1塁アウトのみ。2アウト2塁から紅林にレフト前タイムリーを許して1点差。ここで昨日ベンチ外だった岩貞にスイッチ。代打・T-岡田に四球を出しますが、続く福田をショートゴロに抑えてピンチ脱出!そのウラ、能見が甲子園のマウンドに上がり場内大歓声。連打でノーアウト1,2塁のチャンスを作りましたが無得点。

1点リードの7回は馬場。1アウトから吉田正にストレートの四球を出すと、杉本もライト前へ落とすヒットで1,2塁のピンチ。ここでモヤのレフトへの当たりが伸びてハーフライナーとなると2塁ランナーの吉田正が飛び出して戻れずゲッツー!馬場ガッツが出ました。そのウラ、先頭・近本のファーストゴロをモヤが弾いて出塁すると、盗塁成功。しかし北條がバントフライに倒れて進めることができず無得点。

8回は岩崎。昨日やられた借りを返すべく、今日はストレートを多めの配球でチェンジアップとの緩急をつけた投球。3人で抑えるナイスピッチング。最終回はスアレスが3人で抑えてゲームセット!

「粘り倒してやろうと。北條は声をかけてくれていて励ましてくれていた。」by 秋山
「ガラガラの甲子園だと思います。秋山さんみたいに粘り倒してやろうと。」by 北條
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
北條 中野 秋山[勝] 岩崎[H](4) スアレス[S](5)
サンズ 江越 岩貞[H](2)
近本 佐藤輝 馬場[H](3)
   
梅野 小幡 木浪 熊谷
マルテ 大山 糸井
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
2日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 北條史也内野手(再昇格。左足首痛から復帰した虎のムードメーカー。)
OUT ロハス・ジュニア外野手(調整遅れが響き打撃不振から抜け出せず。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

2021年6月 1日 (火)

岩崎、不運が重なりリリーフ失敗。エース対決で惜敗。

210601阪神●2-5〇オリックス(甲子園
勝利打点:安達

毎日放送で1回ウラから8回表途中まで中継。今日の先発は西(中6日)、オリックス・山岡。2年ぶりの関西ダービーが行われました。初回、先頭・近本のライト前への当たりを杉本がスライディングキャッチしますがフェアの判定で2塁へ。中嶋監督のリクエストも判定変わらず。しかし中野が送りバント失敗の後、空振り三振。後続も倒れて無得点。

2回、2アウトから福田がライト前ヒットで出塁すると、紅林が右中間を破るタイムリー2塁打でバファローズ先制。さらに4回、1アウトから連打と四球で満塁のピンチを背負うと、紅林の三遊間への当たり。中野が逆シングルで捕ってショートゴロ併殺でチェンジと思われましたが、中嶋監督が早くも2回目のリクエストが成功してしまい1点追加。

5回、先頭・サンズがフルカウントから四球を選んで出塁。1アウトから梅野のレフト前ヒットで1,2塁。木浪は見逃し三振に倒れますが、西のサードへの当たりがイレギュラーして頭を越えるタイムリー2塁打で1点を返すと、続く近本のライト前タイムリーで2‐2の同点。

7回、先頭・佐藤輝のファーストゴロをT-岡田が後ろに逸らすエラー。梅野が初球で送りバントを決めると、木浪に代打・糸井で勝負に出ますが縦のスライダーに空振り三振。続く代打・原口が9球粘って三遊間を破るヒットを放ちますが外野が前進しており3塁ストップ。続く近本がレフトフライに倒れて勝ち越せず。

8回は岩崎。1アウト1塁から杉本のショートゴロでしたが、中野の2塁送球がワンバウンドとなり小幡が弾いてオールセーフ。続くT-岡田を三球三振に抑えますが、安達が詰まりながらセンター前へ落とすタイムリーで勝ち越し。さらに福田に四球を出した所で馬場にスイッチしますが、紅林がセカンド後方へ落とす2点2塁打でダメ押し。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
西勇  
近本 サンズ 原口
梅野 石井大(4)
  馬場(3)
  小幡 陽川 江越 岩崎[負](2)
中野 マルテ 大山 佐藤輝
木浪
糸井
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
1日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 湯浅京己投手(初昇格。150キロ超の速球が武器で初登板なるか。)
31日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 村上頌樹投手(プロ初先発は3回もたずKO。次回チャンスに期待。) もしよければ1クリックお願いします。

| | | コメント (0)

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »