« 西、まさかの6四死球で乱調。ロハスついに打ったが大敗。 | トップページ | 岩崎、一発を浴びて逆転負け。鳥谷の一打で流れ変わる。 »

2021年5月19日 (水)

西純矢、圧巻の5回ノーヒット投球。プロ初先発初勝利!

210519阪神〇3-1●ヤクルト(甲子園
勝利打点:近本②

BS1で完全中継。サンテレビ→朝日放送→サンテレビのリレー中継。今日の先発は西純矢(プロ初登板)、ヤクルト・田口。糸原が足の張りを訴えて登録抹消となり、山本が4月27日以来のスタメン。初回、いきなり連続四球で苦しい立ち上がりとなった西ですが、山田をストレートでセカンドフライに抑えると、開き直ったか村上、オスナを抑えて無失点の立ち上がり。

2回以降も四球を出しながら無失点で抑える西。4四球を出しながらですが、5回ノーヒットに抑える快投を見せました。5回、先頭の西に代打・原口を送って勝負しますが空振り三振。しかし近本が内角の変化球を振り抜いて、ライトポール際へ放り込む一発でタイガース先制!好投の西にプロ初勝利の権利が転がり込みました。

6回、馬場が登板。1番からの打順でしたが3人で抑えると、イニングまたぎで7回も続投。村上をスプリットで空振り三振を奪うと、2イニング目も3人で抑えるナイスピッチング!苦しいリリーフ事情を助けて勝ちパターンに加わるか。そのウラ、先頭・山本がセンター前ヒットを放ちますが、代打・小幡がスリーバント失敗。近本のヒットで1アウト1,3塁のチャンスを作った所で田口が降板して今野にスイッチ。ここで近本の盗塁を刺そうとした中村が2塁へ悪送球する間に2点目のホームイン!

8回は岩崎。2アウトを取ってから代打・西浦にピッチャー返しのヒットを許して、これがチーム初ヒット。ここから代打・塩見のライト前ヒットで1,3塁とされると、中村にもレフト前タイムリーを許して3連打で1点差。ここで山田を良い当たりのセンターフライに抑えてピンチ脱出!そのウラ、サンズが初球を左中間スタンドへ放り込む10号ソロで貴重な追加点!最終回はスアレスが160キロ連発で3人切りでゲームセット!佐藤輝が難しいバウンドを合わせてさばく好プレイも見せてくれました。

「最高です!正直厳しいなと思ったんですけど勝てて良かった。」by 近本
「緊張してどうなるかと思った。運が良かったなと思ってます。」by 西純矢
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
近本 サンズ 西純[勝] 馬場[H](2) スアレス[S](4)
マルテ  
   
   
梅野 山本 熊谷 板山 江越 岩崎[H](3)
中野 佐藤輝 ロハス 原口 小幡
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
19日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 西純矢投手(初昇格。ガンケルの故障で巡ってきたプロ初先発。)
IN 及川雅貴投手(初昇格。2軍で結果を残しておりロングリリーフから。)
IN 齋藤友貴哉投手(初昇格。先発調整していたが、リリーフでの起用か。)
IN 石井大智投手(再昇格。開幕1軍で打ち込まれておりリベンジなるか。)
IN 江越大賀外野手(再昇格。足の故障から復帰したスペシャリスト。)
OUT 糸原健斗内野手(足の張りを訴えて抹消。打撃好調だけに痛い。)
OUT 小野泰己投手(剛球だが突如ストライクが入らなくなり再調整。)
OUT 守屋功輝投手(イニングまたぎに失敗。打ち込まれて再調整。)
OUT 桑原謙太朗投手(真っスラの押さえが効かず。打ち込まれて再調整。) もしよければ1クリックお願いします。

| |

« 西、まさかの6四死球で乱調。ロハスついに打ったが大敗。 | トップページ | 岩崎、一発を浴びて逆転負け。鳥谷の一打で流れ変わる。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 西、まさかの6四死球で乱調。ロハスついに打ったが大敗。 | トップページ | 岩崎、一発を浴びて逆転負け。鳥谷の一打で流れ変わる。 »