熊谷、足で魅せた同点劇。大野不在でも勝てずドロー。

サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は西(中6日)、中日・小笠原。初回、先頭・大島のライトへのフライをロハスがスライディングキャッチ!そのウラ、先頭・近本が10球目を右中間への2塁打。1アウト3塁からマルテが粘って12球目をセンター前タイムリーでタイガース先制!しかし2回、高橋周がフルカウントからバックスクリーンへの逆転2ラン。
4回、先頭・高橋周にカウント0-2と追い込んでから四球を出すと、続く木下拓にシュートをレフトスタンドへ放り込まれてしまい、またも2ランで1-4と苦しい展開。そのウラ、佐藤輝が高々と打ち上げるとライトフェンス際まで飛んでいき、ガーバーが捕れず2塁打でノーアウト2,3塁のチャンス。1アウトからロハスのセカンドゴロの間に1点(来日初打点)を取ると、梅野が右中間へポトリと落とすタイムリーで1点差!
苦しい投球が続く中、西が7回まで投げ抜き122球の熱投。そのウラ、2アウトから代打・原口の二遊間への当たりを京田が弾いて記録は内野安打。ここでドラゴンズは左の福にスイッチすると、代走・熊谷が盗塁成功!近本が四球を選んで1,2塁とすると、糸原が低めのスライダーに合わせてセカンド後方へ落とすタイムリーで同点!右の谷元にスイッチすると、マルテがフルカウントから空振り三振で勝ち越せず。
同点の9回はマルティネスとの勝負。先頭・梅野がレフト前ヒットを放ち、代走・植田。盗塁セーフの判定に与田監督がリクエストしますが判定変わらず。続けて中野が送りバントを試みますが3塁ホースアウト。場面が1アウト1塁となり、中野が再び盗塁成功。ここで代打・糸井に期待が集まりましたがセカンドライナーに中野が飛び出してしまい戻れずゲッツーでゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
マルテ | 熊谷 岩崎[H](2) スアレス(3) |
![]() |
近本 佐藤輝 梅野 | 原口 植田 |
![]() |
糸原 西勇 | |
![]() |
||
![]() |
ロハス | 板山 糸井 |
![]() |
サンズ 中野 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
OUT ガンケル投手(開幕5勝0敗の大活躍も右肩の張りを訴えて離脱。)
OUT 島田海吏外野手(ロハスの加入でベンチから押し出される形に。)
| 固定リンク | 0
コメント