« 佐藤輝、痛恨の牽制タッチアウト。逃げ切れず初のドロー。 | トップページ | 伊藤将、ベイに8回1失点で開幕3連勝!ロハスJr.見参。 »

2021年5月 7日 (金)

佐藤輝、4番で10号看板直撃弾。大山離脱で虎大敗。

210507DeNA〇12-6●阪神(横浜
勝利打点:オースティン

サンテレビで完全中継。今日の先発はチェン(中7日)、DeNA・中川。大山が故障離脱してしまい、佐藤輝を4番サードに起用。ライトには糸井が今季初スタメン。3回、先頭・中野がレフト前ヒットで出塁すると、送りバントの場面で先に盗塁成功。そしてチェンの送りバントがピッチャーの右を破っていき内野安打。ノーアウト満塁から糸原のセカンドゴロ併殺の間にタイガース先制。1塁アウトの判定を巡って矢野監督のリクエストは失敗。

4回、先頭・佐藤輝が内角高めのストレートを弾き返し、ライトスタンド最上部の看板直撃の10号ソロ!しかしそのウラ、四球と連打でノーアウト満塁の大ピンチを背負ったチェン。ソトがライトフェンス直撃のタイムリー(記録は安打)、続く宮崎のセンター前への2点タイムリー(5連続出塁)で逆転。ようやく1アウトを取りますが、代打・山下にライト前タイムリーで2‐4となりチェンKO。代わった馬場がピンチを抑えて流れを切りました。

6回、エスコバーから糸井がバックスクリーン左へ放り込む一発で1点差。しかしそのウラ、桑原が2アウト1,2塁から桑原にレフトフェンス直撃の2点2塁打を許して3-6。今日は敗戦濃厚かと思われました。

7回、シャッケルフォードがいきなり中野に死球。かなり痛そうにしていましたが、代打・原口がエンドラン成功!がら空きの1,2塁間を緩やかに打球が抜けていき、ノーアウト1,3塁のチャンス。満塁となった所で左の砂田にスイッチしますが、暴投で1点。続く糸原の犠牲フライで1点差に迫り、右の三上にスイッチ。マルテがサードの頭を越えるタイムリーで同点!2塁を狙ってタイミングはアウトでしたが、スライディングを止めてタッチをかいくぐってセーフ!三浦監督のリクエストも判定変わらず。ここで佐藤輝を申告敬遠で場内どよめきが起こりますが、サンズ糸井が連続三振に倒れて勝ち越せず。これが効きました。

そのウラ、小林が登板。いきなりオースティンにカウントを悪くするとレフトスタンドへ一発を許して勝ち越し。1アウト1,2塁から宮崎がライトオーバーのタイムリー2塁打で追加点。前進守備だった熊谷が惜しくも追いつけず。ここで小野にスイッチしますが、嶺井にライトフェンス直撃の2点2塁打で10点目。さらに桑原にライト右への強い打球でボールがこぼれる間にタイムリー2塁打でダメ押し。

8回、山崎康が登板。連打でノーアウト1,2塁のチャンスでしたが、代打・陽川が痛恨の初球ショートゴロ併殺。そのウラ、守屋が今季初登板でしたが、2アウト2塁からソトにセンター前タイムリーを許して12点目。リリーフ陣が崩れて大敗。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。
中野 原口 馬場(2)
マルテ 熊谷
佐藤輝 糸井  
近本 糸原 梅野  
サンズ 板山 坂本 小野(5) 守屋(6)
チェン 陽川 木浪 桑原(3) 小林(4)
~85点 ~75点 ~65点 ~55点 ~45点 45~点
7日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 植田海内野手(再昇格。開幕直前の故障から復帰した足のスペシャリスト。)
6日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 大山悠輔内野手(背中の張り。故障ではプロ入りして初の抹消。) もしよければ1クリックお願いします。

| |

« 佐藤輝、痛恨の牽制タッチアウト。逃げ切れず初のドロー。 | トップページ | 伊藤将、ベイに8回1失点で開幕3連勝!ロハスJr.見参。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 佐藤輝、痛恨の牽制タッチアウト。逃げ切れず初のドロー。 | トップページ | 伊藤将、ベイに8回1失点で開幕3連勝!ロハスJr.見参。 »