青柳、6回に力尽きる。逆転負けで不敗神話崩れる。

勝利打点:吉川尚
BS日テレで完全中継。今日の先発は青柳(中10日※スライド)、巨人・畠。初回、近本がライトスタンドへの先頭打者ホームランでタイガースが先制すると、1アウトからマルテが初球の変化球をとらえてレフトポール際への3試合連続アーチで2点目。しかし2回、先頭・岡本が初球低めのツーシームを弾き返して左中間スタンドへ放り込まれました。
3回、先頭・糸原のライト線への当たりを梶谷がダイブしますが届かず一気に3塁へ。ノーアウト3塁のチャンスでしたが、クリーンアップが良い当たりで凡退して得点できず。嫌な流れになりました。そして4回、1アウトから岡本がまたも初球のツーシームをとらえて先ほどのリプレイかのような2打席連続ホームランで2‐2の同点。
6回、先頭・マルテが追い込まれてから外角の球を軽打してライト前ヒット。2アウトから佐藤輝がカーブをとらえて狭い1,2塁間を破りそうな当たりでしたが、吉川尚が外野まで回り込んで1塁アウトにするファインプレー。
そのウラ、岡本との3度目の勝負。ボテボテのピッチャーゴロを青柳が捕れず、糸原が素手で1塁送球。アウトの判定でしたが原監督のリクエスト成功で内野安打に。1アウトから重信のボテボテのピッチャーゴロも青柳が捕れず内野安打。1アウト1,3塁から大城のピッチャー前のゴロを青柳がグラブトス成功でホームタッチアウト!原監督のリクエストも判定変わらず。しかし吉川尚に追い込んでからスライダーが甘く入り、詰まりながらレフト前へ落とすタイムリーで勝ち越し。
1点ビハインドの7回は小林。1アウト1塁から梶谷の叩きつけたピッチャーゴロを小林が落としてしまいオールセーフ。1,2塁で岡本が痛烈な当たりでしたが、中野が追いついてゲッツー完成!8回は馬場が今季初登板。1アウトから満塁のピンチを背負いますが、代打・亀井のファーストゴロでマルテのバックホームが決まってアウト。続く松原を空振り三振に抑えてガッツポーズ!
9回はビエイラとの勝負。いきなり佐藤輝との対戦で160キロが出ますが、フルカウントから低めのボール球に空振り三振。3人で抑えられてゲームセット。先制すると16連勝の不敗神話がついに崩れました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
||
![]() |
近本 マルテ | |
![]() |
梅野 青柳[負] | 糸井 山本 小林(2) |
![]() |
馬場(3) | |
![]() |
糸原 大山 中野 | 板山 |
![]() |
サンズ 佐藤輝 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント