大山、19試合ぶり一発がサヨナラ弾!スアレスもセーブ王。

勝利打点:大山⑮
サンテレビ→朝日放送→サンテレビのリレー中継。今日の先発は藤浪(中6日)、ヤクルト・石川。初回、1アウト1塁から塩見のショート後方へのフライを木浪が背走してダイビングキャッチ!本格的な先発復帰登板となった藤浪は無失点で立ち上がりに成功。
3回、2アウトから3連続四球で満塁のピンチでしたが、西田を157キロ外角ストレートで見逃し三振!そのウラ、先頭・木浪がレフト前ヒットで出塁すると、2アウト2塁から近本のセンター前タイムリーでタイガース先制!
5回、先頭・木浪が左中間への当たりで一気に2塁を陥れる好走塁。1アウト3塁のチャンスを作りますが、藤浪が空振り三振。さらに近本がレフトフェンス際まで飛ばしましたが、上田に捕られてしまいました。6回、1アウト1,2塁のピンチを背負いますが、藤井をフルカウントからセカンドゴロ。続く上田を156キロストレートで見逃し三振!藤浪は6回112球で降板。
7回、岩崎が登板。いきなり代打・廣岡が送られ昨日の再戦。今日もセンター深めに飛ばされますがオーバーフェンスとならずアウト。2アウトから宮本にストレートの四球を出すと、続く塩見にレフト線への長打。少しサンズのクッション処理がもたつく間に一気に同点のホームイン。打った塩見は3塁でタッチアウトとなり、高津監督のリクエストも判定変わらず。そのウラ、代わった清水から陽川がレフトスタンドへの一発で勝ち越し!
8回はエドワーズ。しかし1アウトから西田に初球ストレートをレフトスタンドへ放り込まれてしまい2-2の同点。2アウトから藤井の二遊間を破りそうな当たりでしたが、糸原のジャンピングスローが決まってアウト。同点の9回はスアレスが登板。3人で抑えて今日の試合でセーブ王が決定。そのウラ、スワローズは梅野が登板。1アウトから大山が左中間スタンドへの27号が飛び出してサヨナラ勝ち!Aクラス確定まであとマジック1。
「ホントにうれしいです。決めるのが仕事と思っているので良かったです。」by 大山
「アリガトゴザイマス。セーブ王のタイトルがついて良かった。」by スアレス
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
大山 木浪 藤浪 | スアレス[勝](4) | |
![]() |
陽川 | ||
![]() |
|||
![]() |
近本 梅野 | ||
![]() |
糸原 マルテ | 島田 岩崎(2) エドワーズ(3) | |
![]() |
サンズ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント