ガルシア、3回KOで戦力外か。球児登板に甲子園沸く。

勝利打点:西川
サンテレビで完全中継。今日の先発はガルシア、広島・九里。2回、先頭・西川にフルカウントから四球を出すと、1アウトから坂倉がレフトオーバーの2塁打。1塁ランナーの西川が一気にホームを狙いましたが、中継プレーに入った小幡のバックホームが決まってタッチアウト!
3回、先頭・上本にフルカウントから四球を出すと、1アウト2塁から長野にセンターフェンス直撃の2塁打を許しますが、ランナーが3塁でストップ。2アウトから鈴木誠にカウントを悪くした所で申告敬遠。満塁で西川にレフト前へ2点タイムリーを許してカープ先制。再び満塁で坂倉の当たりがガルシアの左足に当たって外野に転がる間に2人が還って一挙4失点でKO。
4回は伊藤和。先頭・上本にストレートの四球。九里の送りバントが小フライとなり、坂本がまず1塁でアウトを取って挟殺プレーに持ち込みますが、小幡がランナーと交錯して走塁妨害を取られてしまいました。1アウト2塁で再開しますが暴投で3塁に進まれると、長野の犠牲フライで5点目を献上。打線は九里の前に5回までノーヒットと沈黙。
6回からは球児が1軍復帰後、初のマウンドに上がって場内が大歓声に包まれました。先頭・三好に左中間へのヒットを許しますが、上本のショートライナーで1塁ランナーが戻れずゲッツー。小幡の強肩が効きました。最後は九里に146キロのストレートで見逃し三振に抑えて無失点ピッチング。そのウラ、2アウトから近本がライト線への2塁打を放ち、ようやくチーム初ヒット。
9回、1アウトから近本、代打・原口の連打で1,2塁のチャンスを作ると、糸井のライト前タイムリーでようやく1点を返しました。曽根のバックホームが悪送球となり、2,3塁にそれぞれ進塁。ここでカープは抑えのフランスアを投入。大山に期待が集まりましたが、ピッチャーゴロ。最後はサンズが空振り三振に倒れてゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
谷川(4) | ||
![]() |
近本 | 原口 | |
![]() |
藤川(3) | ||
![]() |
糸井 小幡 | 伊藤和(2) 能見(5) | |
![]() |
ボーア | 島田 井上 糸原 熊谷 | |
![]() |
板山 大山 サンズ 坂本 ガルシア[負] |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN ガルシア投手(再昇格。遥人の抹消で代役の先発チャンス。)
OUT ガンケル投手(ガルシアの先発昇格の為、10日間空けることに。)
| 固定リンク
コメント