植田、幻の押し出し死球。ドローで巨人がリーグ優勝。

サンテレビで完全中継。今日の先発はガンケル、DeNA・京山。外国人枠の関係でサンズがベンチ外となりました。3回、先頭・ガンケルが自らセンター前ヒットで出塁しますが、近本のセカンドゴロでランナーが入れ替わり。2アウトから近本が盗塁を決めると、マルテが四球を選んで1,2塁のチャンス。ここで大山がレフトフェンス直撃のタイムリー2塁打でタイガース先制!
4回、ここまでパーフェクトに抑えていたガンケルですが、1アウトから神里に高めに浮いたカットボールを右中間スタンド中段まで飛ばされて1-1の同点。5回、1アウトから近本がストレートの四球を選ぶと今日2個目の盗塁成功。続く糸原もストレートの四球を選ぶと、マルテが左中間へのタイムリー2塁打で勝ち越し!なお2,3塁で大山は申告敬遠で歩かされると、糸井、陽川が凡退してしまい三者残塁。
そのウラ、1アウトから連続四球で1,2塁のピンチを背負ったガンケル。代打・細川のピッチャーゴロ併殺コースでしたが、送球のタイミングが合わず木浪が転倒してしまいアウトは1つ。続く戸柱のライトフライで無失点。すると6回、代わった国吉から先頭・木浪が死球。1アウトからガンケルが送りバントを決めると、近本のレフト線へのタイムリー2塁打で3-1!
7回、先頭・大山がレフトオーバーの2塁打。この後、2アウト3塁から木浪がストレートの四球を選ぶと、梅野に申告敬遠で満塁。代打の切り札・原口に期待が集まりましたが高めに浮いたスライダーに手を出して空振り三振で三者残塁。
9回、スアレスが登板。先頭・神里にセンター前ヒットを許しますが、ソトにはヒヤッとする角度でセンターフライ。続くオースティンを158キロで空振り三振。2アウトまで行きますが、ロペスに低めのスライダーをレフトスタンドへ放り込まれてしまい、2ランでまさかの同点。1安打ピッチングで好投したガンケルの先発初勝利も吹き飛びました。
10回、ベイスターズは抑えの三嶋を投入。先頭・木浪がストレートの四球を選ぶと、代走・熊谷が牽制で誘い出されてしまいアウト。ただ2アウトから代打・小幡がセカンドへの内野安打で出塁すると、盗塁成功。近本がヒットでつなぎ今日3個目の盗塁で2,3塁となった所でラミレス監督が島田を申告敬遠。ここで植田のグリップ付近への投球を死球の判定で勝ち越しに成功したかに思われましたが、ラミレス監督のリクエスト成功で一転ファウルに。見逃し三振に倒れて今日の勝ちがなくなり、ジャイアンツのリーグ優勝が決まりました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
近本 マルテ ガンケル | 小幡 エドワーズ[H](2) 岩崎[H](3) 岩貞(5) |
|
![]() |
大山 木浪 | ||
![]() |
|||
![]() |
糸原 | 島田 | |
![]() |
梅野 | 中谷 | |
![]() |
糸井 陽川 | 原口 植田 熊谷 スアレス(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN ガンケル投手(再昇格。ガルシアとの残留争いで結果が求められる。)
| 固定リンク | 0
コメント