原口、空中イレギュラーを誘う同点劇。逃げ切れずドロー。

サンテレビで完全中継。今日の先発は青柳(中5日)、広島・九里。小幡をプロ初の1番に起用し、近本を3番に入れてきました。3回、2アウトから田中にフルカウントから四球を出すと、鈴木誠の打球がピッチャー青柳の左ひざに直撃。大きく跳ねてライト線へ転がる間に1塁から田中が一気にホームインしてカープ先制。
6回、先頭・小幡のボテボテの当たりがショートへの内野安打。北條が送りバントを決めると、近本がフルカウントから1塁線への当たり。松山が後ろに守っていましたがバウンド合わず後逸。この間に同点のホームイン!さらに1,2塁のチャンスでしたが、サンズ、糸井が倒れて勝ち越しならず。青柳は6回1失点、107球で代打を送られました。
7回は桑原が登板。1アウトから代打・大盛が右中間スタンドへの一発でカープ勝ち越し。さらに宇草、田中への連続四球で1,2塁のピンチを背負うと、2アウトから松山がレフト前タイムリーで3点目。ここで能見にスイッチ。坂倉を空振り三振に抑えてくれました。8回、カープはケムナが登板。先頭・北條が四球を選ぶと、2アウトからサンズ、糸井に連続四球で満塁のチャンス。ここで代打・原口がサードへのハーフライナーかと思われましたが、打球に不規則な回転がかかっており三好が捕れず2点タイムリーで同点!
9回、フランスアとの勝負。1アウトから小幡がレフト前ヒットで出塁すると、北條のファースト後方へのフライを林が落球。1,2塁のチャンスで近本に回りましたが、セカンド正面へのゲッツーで万事休す。そのウラ、藤浪が登板。最速159キロのストレートで三人に抑えて延長戦へ。
10回は左の塹江が登板。先頭・大山が四球を選ぶと、代走・植田で勝負。パスボールで2塁に進むと、島田の送りバント成功で1アウト3塁。ここで途中出場の熊谷が二遊間を破るタイムリーで勝ち越し!さらに盗塁も決めましたが追加点ならず。
そのウラ、スアレスが登板。1アウトから代打・長野のボテボテのセカンドゴロを北條が1塁へワンバウンド送球。途中出場の中谷が捕れず内野安打に。続く坂倉のライト前ヒットを島田が後ろに逸らしてしまい、2,3塁のピンチ。代打・会澤を申告敬遠で満塁策を取りますが、堂林の叩き付けたショートゴロを前進守備の小幡が背走キャッチしながら2塁ホースアウト。この間に追いつかれました。一打サヨナラのピンチで代打・菊池がサードファウルフライ、カメラマン席に入りそうなフライを熊谷が捕ってゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
北條 青柳 | 原口 熊谷 エドワーズ[H](4) 藤浪[H](5) | |
![]() |
小幡 | 能見(3) | |
![]() |
|||
![]() |
大山 サンズ 糸井 | 島田 植田 | |
![]() |
ボーア 坂本 | 荒木 梅野 中谷 長坂 スアレス(6) | |
![]() |
近本 | 高山 桑原(2) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク
コメント