西、好相性のマツダで快投!助っ人連続弾で大勝!

勝利打点:北條②
サンテレビで完全中継。今日の先発は西(中5日)、広島・野村。初回、先頭・近本がレフト前ヒットで出塁すると、エンドランがかかった場面で北條がレフトスタンドへ放り込む2号2ランでタイガース先制!
4回、2アウトまでパーフェクトに抑えていた西。鈴木誠のショートゴロを小幡がわずかに遅れて内野安打。ここで西が牽制で刺してタッチアウト。佐々岡監督はリクエスト失敗。
5回、2アウトから近本がショートへの内野安打で出塁すると、すかさず盗塁成功。北條へは死球で1,2塁のチャンスを作ると、糸井のライト前タイムリーで3点目!さらに鈴木誠のバックホームが高めにそれる間にランナーがそれぞれ進塁しますが、大山が見逃し三振に倒れて追加点ならず。
6回、先頭・サンズがレフトスタンドへ放り込み9月11日以来の一発が飛び出すと、続くボーアも打った瞬間とわかるライトスタンドへの一発!来日初の2者連続助っ人アーチが飛び出しました。さらに梅野、小幡の連打でノーアウト1,3塁のチャンスを作ると、ピッチャーの西自らライト線へのタイムリーでダメ押し!5連打を浴びた野村がKOされ、代わった一岡から近本もヒットで6連打。1アウト満塁から糸井のセンター前タイムリー、大山もセンター前タイムリー!サンズのセカンドゴロ併殺コースでしたが、矢野監督のリクエスト成功でゲッツー崩れの間に9-0!
8回、ここまで2安打ピッチングの西。1アウトから1,3塁のピンチを背負うと、上本のレフト前タイムリーの間に1点を返されました。途中で足を気にする姿もありましたが、投げきって112球で降板。緩急を織り交ぜてカープ打線から今季最多の12奪三振の快投で9勝目。今年の規定投球回(120回)もクリアしました。最終回は1軍合流の伊藤和が3人で抑えてゲームセット!
「長いイニングを投げれるように上がりました。新しい引き出しもできました。」by 西
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
近本 梅野 西勇[勝] | ||
![]() |
北條 糸井 サンズ ボーア | 中谷 | |
![]() |
大山 | 伊藤和(2) | |
![]() |
小幡 | ||
![]() |
高山 島田 植田 熊谷 坂本 | ||
![]() |
荒木 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 中田賢一投手(再昇格。今回はロングリリーフ要員で合流。)
IN 伊藤和雄投手(再昇格。13連戦で苦しむリリーフ陣を助けたい。)
OUT 石井将希投手(プロ初登板はほろ苦い内容。2軍で経験を積む。)
OUT 齋藤友貴哉投手(集団感染で緊急昇格してからは安定感を欠いた。)
| 固定リンク
コメント