生観戦。ボーア、ついに炸裂!甲子園も1万人超え。

勝利打点:ボーア③
毎日放送、BS1で完全中継。今日の先発は岩田、DeNA・京山。今季2度目の生観戦試合でした。今日から甲子園も観客5,000人の制限が緩和されて、アルプス席も開放されて11,384人が詰めかけました。原口が6月27日以来のスタメンマスク。初回、1アウトから梶谷が盗塁成功。この後、連続四球で満塁のピンチでしたが、宮崎をフルカウントからサードゴロ併殺に抑えてヒヤヒヤの立ち上がり。そのウラ、2アウトから糸井がレフト線への2塁打を放つと、サンズがショート後方へ落とすタイムリーでタイガース先制!
4回、先頭・オースティンが初球を右中間スタンドへ放り込む一発で同点。さらに5回、先頭・柴田にレフト前ヒットを許すと、ピッチャーの京山に四球を出してしまいピンチ拡大。1アウト2,3塁から梶谷のセンター前タイムリーで勝ち越されると、ソトの犠牲フライで3点目。岩田は5回3失点で代打を出されました。そのウラ、2アウト1,2塁から糸井のレフト線へポトリと落ちるタイムリーで2-3と反撃。
6回、エドワーズが昇格して即マウンド。先頭・佐野のセカンド横へのハーフライナーを糸原がジャンピングキャッチ!ヒットこそ打たれましたが球が走っており無失点ピッチング。そのウラ、1アウトからボーアがフルカウントから外角高めに浮いたストレートを弾き返してバックスクリーンへ放り込む一発で同点!
8回は岩崎。先頭・ソトに四球を出しましたが、強力クリーンアップを何とか抑えて無失点ピッチング。そのウラ、ベイスターズは国吉が登板。先頭・大山がレフト前ヒットを放つと、ボーアへの初球でストレートが高めに抜けてパスボールの間に2塁へ。ここで右中間へのヒットで一気に大山が勝ち越しのホームイン!さらに暴投で代走・植田が2塁に進むと、原口はバント失敗から右打ちで1アウト3塁。ここで木浪の犠牲フライで貴重な5点目。最終回はスアレスが3人で抑えてゲームセット!
「イイオテンキデスネ!タイガースファンじゃあまた明日オネガイシマス。」by ボーア
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
近本 ボーア | 岩貞[H](3) スアレス[S](5) | |
![]() |
糸井 木浪 | エドワーズ(2) 岩崎[勝](4) | |
![]() |
糸原 サンズ | 中谷 | |
![]() |
大山 | 植田 | |
![]() |
原口 岩田 | 坂本 | |
![]() |
荒木 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 岩田稔投手(初昇格。連戦が続く中で谷間の先発チャンス。)
IN エドワーズ投手(再昇格。開幕直後に負傷離脱し本来のクローザーが合流。)
OUT 中田賢一投手(古巣ナゴヤでの先発も2回KO。一気に苦しくなった。)
OUT 浜地真澄投手(登板1試合で抹消も成長しており先発チャンスも。)
| 固定リンク | 0
コメント