大山、特大の逆転満塁弾で20号到達!柳を粉砕。

勝利打点:大山⑧
今日の先発はガルシア(中9日)、中日・柳。昨日負傷交代した梅野が抹消されることになり、2番には陽川が入りました。初回、1アウトから陽川が右中間スタンドへ放り込む一発でタイガース先制!しかしそのウラ、2アウトから1,2塁のピンチを背負うと、高橋に詰まりながらセンター前タイムリーを許して同点。さらに2回、1アウト1塁から柳に四球を出してしまうと、大島のライト前タイムリーで勝ち越し。
4回、先頭・平田に四球を出しますが、木下のライトフェンス際の当たりを陽川がジャンピングキャッチ!2アウト2塁まで行きますが、大島のレフト前タイムリーで3点目。さらに京田のヒットで1,3塁となった所で早くもガルシアKO。代わった小川がアルモンテをショートフライに抑えてピンチ脱出。5回は馬場が無失点に抑えました。
6回、連打でノーアウト1,2塁のチャンスを作ると、サンズには初球が死球で満塁。ここで大山が高めに浮いたカットボールをジャストミートし、レフトスタンド上段への130m満塁ホームランで5-3と逆転!ついに20号に到達。ドラゴンズは谷元にスイッチしますが、1アウト2塁から木浪のファーストゴロでベースカバーの谷元が1塁ベースを踏み損ねてセーフ。代打・福留が初球をレフト犠牲フライで6点目。
そのウラ、岩貞が登板。1アウトから大島がレフト線へ落とす2塁打で2,3塁とされると、京田のピッチャー返しが惜しくも捕れずショートゴロの間に6-4。7回、ドラゴンズは藤嶋が登板。1アウトからサンズがストレートの四球を選ぶと、大山がレフトスタンドへの2打席連続アーチ!この後、2アウト1,3塁の場面で岩貞をそのまま打席に立たせてベンチは続投。ビシエドには左中間フェンス際まで飛ばされますが、サンズがなんとか追いつきました。8回は岩崎が3人で抑えると、最終回はスアレスが3人で抑えてゲームセット。
「20本という数字は良いと思いますが、途中なので増やしていきたいです。」by 大山
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
陽川 大山 | 福留 小川(2) 岩貞[H](4) | |
![]() |
サンズ | 馬場[勝](3) 岩崎(5) スアレス(6) | |
![]() |
|||
![]() |
糸原 ボーア 坂本 木浪 | ||
![]() |
近本 | 糸井 荒木 中谷 | |
![]() |
ガルシア | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 原口文仁捕手(再昇格。打撃状態を上げており梅野の穴をカバーしたい。)
OUT 梅野隆太郎捕手(右わき腹を負傷。猛虎の要が故障ではプロ初の抹消。)
| 固定リンク | 0
コメント