高橋遥、6回に崩れ逆転負け。菅野倒せずマジック点灯。

勝利打点:大城
BS日テレで完全中継。今日の先発は高橋遥(中7日)、巨人・菅野。9.5ゲーム差で迎えた首位攻防戦ですが、巨人のマジック点灯がかかる一戦。初回、先頭・近本が8球粘ってライト前ヒットを放つと、梅野が送りバント成功。続く糸原のセンター前タイムリーでタイガース先制!しかし2回、1アウト1,3塁のピンチを背負うと、2アウトから吉川尚にセンター前タイムリーを許して同点。
3回、2アウトから近本が高めストレートを弾き返してライトスタンド上段への特大アーチで勝ち越し。さらに4回、1アウトからサンズが左中間への2塁打で出塁すると、大山は振り逃げの間に1,3塁に。2アウトから糸井が際どいハーフスイングのボール判定で四球となり満塁としますが、木浪が外角へ抜けたストレートに手が出て空振り三振。
4回、先頭・岡本がレフト線への2塁打を放つと、続く丸が初球センター前へ。少し深めに守っていた分、岡本が一気に同点のホームイン。なお1アウト1塁から梅野がボールを見失う間に中島が2塁を狙いましたがタッチアウト。すると5回、1アウトから近本が今度はスライダーを叩いて2打席連続アーチで3-2と勝ち越し!さらに2アウト2塁でサンズとの対戦。最後は外角スライダーに空振り三振に倒れましたが、菅野を追い込みました。
6回、高橋遥が突如崩れました。先頭・松原が初球をライト線へ2塁打。この回から守っていた中谷の返球が間一髪セーフとなり矢野監督のリクエストも判定変わらず。亀井もヒットでつなぐと、苦手の岡本が詰まりながらセンター前へ落とすタイムリーで同点。さらに丸もヒットで4連打を浴び、ノーアウト満塁となった所で岩貞にスイッチ。1アウトを取りますが、大城に高めに抜けた変化球を右中間への2点タイムリーで勝ち越し。
7回、ジャイアンツは高梨が登板。先頭・小幡がショートへの内野安打で出塁すると、近本も四球を選んでノーアウト1,2塁のチャンス。ここで梅野がバスターも空振り。スタートを切っていた小幡が3塁アウト。高梨を助けてしまいました。8回、イニングまたぎの馬場が2アウト1,2塁から大城にセンター前タイムリーを許して決定的な6点目。
9回はデラロサとの勝負。1アウト1,2塁から近本のセンターへ抜けそうな当たりを吉川尚がダイビングキャッチで2塁アウトにするファインプレー。最後は梅野が見逃し三振に倒れて優勝マジック38が点灯。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
近本 | ||
![]() |
糸原 | 中谷 陽川 | |
![]() |
岩貞(2) | ||
![]() |
高橋遥[負] | 小幡 馬場(3) | |
![]() |
梅野 ボーア 糸井 | ||
![]() |
サンズ 大山 木浪 | 福留 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 荒木郁也内野手(再昇格。貴重な内野のサブ要員として1軍合流。)
14日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 藤浪晋太郎投手(ゲームを作れず。フォーム修正から再起をかける。)
| 固定リンク
コメント