青柳、初のマツダで6失点KO。中継ぎ粘れず大敗。

勝利打点:松山
今日の先発は青柳(中6日)、広島・森下。福留がNPBでは20年ぶりとなる2番起用。カープも主砲の鈴木誠をスタメンから外して、左バッターを並べてきました。初回、先頭・西川にフルカウントから四球を許すと、2アウト2塁から松山にセンター前タイムリーを許してカープ先制。さらに2,3塁からピレラにショートへ叩き付けるタイムリー内野安打で2点目。
2回、1アウト1,3塁のピンチを背負った青柳。ここでプロ初出場の羽月が1塁線へセーフティスクイズが決まり、どこにも投げれずタイムリー内野安打。守備に不安のある青柳、ボーアが狙われました。2アウトまで行きましたが、4番起用の松山がライトスタンドへの3ランで早くも0-6。3回、近本のセンター前タイムリーで1点を返しましたが、直後に牽制タッチアウト。プロ初のマツダスタジアムで青柳が3回6失点でKO。
5回、1アウトから連打で1,2塁のチャンスを作ると、代打・中谷のレフト前タイムリーで1点を返しました。さらに近本がレフト線へのタイムリー2塁打で4連打!続く福留のセカンドゴロの間に1点を返して4-6。2アウト1,3塁で大山を迎えましたが空振り三振。そのウラ、小川が登板しますが、2アウト2塁から西川を申告敬遠。続く羽月には前進守備を越えていくライトオーバー。福留もグラブに当てますが、あわやランニングホームランかという2点3塁打を浴びて散々。
6回は伊藤和。1アウトから3連続四球で自ら満塁のピンチを背負いました。野間を空振り三振に抑えますが、代打・長野にセンター前へ2点タイムリーを許して10点目。続く途中出場の大盛にもセンター前タイムリーで11点目。7回、先頭・近本が猛打賞となるショートゴロ内野安打、福留もセカンドをかすめるライト前ヒットを放つと、サンズのレフト前タイムリーで1点を返しました。しかし大山が痛恨のセカンドゴロ併殺。2アウト1,3塁からパスボールの間にもう1点返しました。
9回、近本がセンター前ヒットで今日4安打の固め打ち。打率も.271まで上げてきました。ただ後続が倒れてゲームセット。大山が14打席ノーヒットと4番がブレーキになってきました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
近本 植田 | 中谷 | |
![]() |
能見(2) 望月(5) | ||
![]() |
サンズ | ||
![]() |
ボーア 梅野 木浪 | ||
![]() |
福留 | 糸井 原口 陽川 | |
![]() |
大山 青柳[負] | 小川(3) 伊藤和(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
OUT 高橋遥人投手(復活星から一夜。肩の状態を見て10日間空けて再先発。)
| 固定リンク | 0
コメント