西、得意のマツダで援護なし。勝負を分けた7回の攻防。

勝利打点:坂倉
テレビ大阪で中継。今日の先発は西(中6日)、広島・大瀬良。木浪が今季初の2番に上がり、サンズが5番に回りました。初回、2アウトからスタメン起用の長野がバックスクリーン左へ放り込む一発でカープ先制。しかし2回、大山が内角のツーシームを打った瞬間とわかるレフトスタンド中段への一発で同点!15打席ぶりのヒットがここで出ました。またボーアの打席でサードの羽月が一度ベンチに戻るアクシデントがありましたが、治療を終えて出場継続。
4回、先頭・木浪のファーストゴロが1塁セーフとなり内野安打の判定でしたが、佐々岡監督がリクエスト成功。判定が覆ってアウトに。続く糸井がストレートの四球を選んで出塁しますが、大山がフルカウントから三振ゲッツーに倒れて無得点。5回、2アウトから梅野がレフト線へ2塁打を放つと、植田にカウント3-0となった所で申告敬遠。1,2塁で西が空振り三振に倒れて無得点。
7回、ノーアウト1塁からボーアが大きく開いた三遊間を破るレフト前ヒット。後ろに守っていたのを見てサンズが一気に3塁を陥れる好走塁。ノーアウト1,3塁のチャンスでしたが、梅野のピッチャーゴロにサンズが飛び出してしまいタッチアウト。しかし植田が11球粘って四球を選んで満塁とすると、好投の西に代打・福留登場。勝負に出ましたが痛恨のセカンドゴロ併殺。一気に苦しくなりました。
そのウラは球児。いきなり代打・大盛に四球を出すと、牽制悪送球で2塁へ。1アウト後、代打・坂倉が低めのフォークを合わせてセンター前タイムリーでカープ勝ち越し。打率4割を超える打撃の良さにやられました。長野は空振り三振。続く鈴木誠は初球を止めたバットに当ててしまいセカンドゴロで追加点は許さず。
1点差の8回は左の塹江が登板。先頭・近本がボテボテのピッチャーゴロ内野安打で出塁すると、木浪が送りバント成功。ここで糸井が初球を打っていきますが後ろに守っていたファーストへのゴロ。2アウト3塁で大山に期待がかかりましたがショートフライで同点ならず。最終回はフランスアの前に3人で抑えられてしまいゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
西勇 | ||
![]() |
ガンケル(3) | ||
![]() |
大山 植田 | ||
![]() |
木浪 糸井 サンズ 梅野 | ||
![]() |
近本 ボーア | 熊谷 陽川 藤川[負](2) | |
![]() |
福留 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 尾仲祐哉投手(初昇格。2軍では好投を続けており中継ぎの一角を狙う。)
OUT 伊藤和雄投手(四球から崩れるケースが目立ち、接戦でゲームを作れず。)
| 固定リンク | 0
コメント