ガルシア、1球に泣き一発で逆転負け。拙攻13残塁。

勝利打点:村上
関西テレビで中継。今日の先発はガルシア(中6日)、ヤクルト・原。初回、先頭・近本が左中間への大きな当たり。センター山崎のグラブからボールがこぼれて2塁打。さらに1アウトから三盗を決めると、1,3塁で大山のショートへのタイムリー内野安打でタイガース先制!この後、満塁のチャンスでしたが梅野、木浪が連続三振。ビッグイニングにできませんでした。
4回、先頭・青木が左中間への2塁打で出塁すると、村上を追い込んでから155キロのストレートをレフトスタンドへ放り込まれてしまい、スワローズ逆転。ガルシアの球が走っていただけに一発にやられてしまいました。今日は5回2失点。
6回、スワローズは梅野が登板。先頭・梅野が四球を選ぶと、木浪のバスターがキャッチャーゴロとなり進塁打の形に。1アウト2塁から植田のレフト前ヒットで1,3塁とすると、代打・福留が四球を選んで満塁。ここで左の長谷川にスイッチされると、近本がショート後方への浅いレフトフライ。そして糸井には力勝負で空振り三振に倒れてしまい三者残塁。そのウラ、能見が塩見にバックスクリーンに放り込まれて痛い失点。
8回、セットアッパーの清水との勝負。先頭・梅野が四球を選ぶと、ランナーを進められず2アウト。ここで梅野が盗塁を決めると、福留が四球を選んで1,2塁のチャンス。フルカウントから近本が外角ストレートに手が出ず見逃し三振で三者残塁。そのウラ、伊藤和が四球から崩れて2アウト満塁のピンチでしたが、エスコバーを空振り三振に抑えて無失点。1塁線の小フライを譲り合って捕り損ねたのが気になりました。
9回は石山の前にランナー1人を出しましたが得点できずゲームセット。20点とった翌日はやはり点が取れなかった。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
福留 | ||
![]() |
望月(3) | ||
![]() |
大山 梅野 ガルシア[負] | ||
![]() |
近本 サンズ ボーア | ||
![]() |
植田 | 島田 原口 熊谷 伊藤和(4) | |
![]() |
糸井 木浪 | 能見(2) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
OUT 秋山拓巳投手(9連戦を見越してローテ再編へ。1軍帯同する。)
| 固定リンク | 0
コメント