近本、機能せず正念場。最速で10敗到達&借金丸抱え。

勝利打点:ビシエド
サンテレビで完全中継。今日の先発はガルシア(再昇格)、中日・岡野。外国人枠の関係でサンズがベンチから外れ、高山が今季初スタメン。初回、2アウトから満塁のチャンスを作りましたが、6番昇格の梅野がセカンドゴロで三者残塁。そのウラ、1アウト1,2塁からビシエドがレフトスタンドへの3ランを放ちドラゴンズ先制。
3回、先頭・近本が止めたバットに当たってこれがサード内野安打。続く上本が今季初ヒットとなるレフト線へのタイムリー2塁打で1点を返しました。さらにバックホームの間に3塁を陥れて間一髪セーフの判定。与田監督のリクエストも判定変わらず。この後、糸井のセカンドゴロの間にもう1点返して2-3と反撃。そのウラ、ガルシアが突如両ひざに手を付いてベンチに戻るアクシデント。酸欠のような症状でしたが再び戻ってきました。
4回、1アウト1塁から木下が三塁線へのセーフティバント。マルテが処理しますが、がら空きのサードベースを京田が見逃さず一気に3塁へ好走塁。追加点は入らなかったですが、お粗末なプレーが出ました。5回、2アウトから上本が盗塁成功。悪送球となり一気に3塁へ。2,3塁でマルテがショートゴロに倒れてしまい、ルーキー岡野がプロ初勝利の権利を持って降板。
8回、1点ビハインドの展開でスアレスが登板しますが、いきなりノーアウト2,3塁のピンチ。1アウトから京田を申告敬遠で満塁策を取りますが、代打・井領がライト前タイムリーを放ち、痛い4点目。
9回、抑えのマルティネスから代打・糸原が9球粘って四球。続く福留が4試合ぶりの代打出場でライト前ヒット!2点を追いかける中でノーアウト1,2塁のチャンスでしたが、近本が2球連続でバント失敗。追い込まれてから打ち上げてしまい、バットを叩きつけました。続く上本は良い当たりのショートゴロ併殺でゲームセット。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
伊藤和(2) | ||
![]() |
糸原 福留 岩崎(3) | ||
![]() |
上本 糸井 ガルシア[負] | ||
![]() |
梅野 | ||
![]() |
近本 | 陽川 江越 | |
![]() |
マルテ ボーア 高山 北條 | スアレス(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN ガルシア投手(再昇格。中10日で最短昇格。チームの救世主として期待。)
OUT 坂本誠志郎捕手(早くも捕手3人制崩れる。2軍で出場機会を設ける為。)
| 固定リンク | 0
コメント