球児、あと1人からサヨナラ被弾。構想崩れ一層厳しく。

勝利打点:西浦
今日の先発は秋山、ヤクルト・高梨。3回、先頭・梅野が左中間への2塁打で出塁すると、秋山が三塁線へ送りバント成功。1アウト3塁のチャンスでしたが、近本が打ち上げてキャッチャーファウルフライ。続く糸原もファーストフライに倒れて無得点。4回、先頭・糸井がセンター前ヒットで出塁しますが、1アウト1塁から福留の1塁線への痛烈な当たりに坂口が飛び込んでファーストライナーゲッツー。
5回、先頭・ボーアが初球打ちでセンターオーバーの2塁打。鋭い打球で初の長打が飛び出しました。ただ木浪がランナーを進める事ができずサードファウルフライ。1アウトから梅野、秋山が連続三振に倒れて先制できず。そのウラ、1アウト2塁のピンチを背負いましたが、秋山が抑えて無失点ピッチング。5回を59球で投げきりました。
7回、2アウトからボーアが四球を選ぶと代走・植田。ただ木浪が初球打ちでショートフライに倒れてしまいました。そのウラ、連続ヒットでノーアウト1,2塁のピンチとなった所で岩崎にスイッチ。代打・上田が初球送りバント成功。1アウト2,3塁のピンチで代打・荒木をサードファウルフライに抑えると、エスコバーはなんと初球セーフティバント。サードがこの回から糸原に代わっており落ち着いてアウト。
8回、マクガフが登板。先頭・梅野がフルカウントからレフトスタンドへの一発でタイガース先制!続く代打・上本が三遊間深くへの当たりでしたが、エスコバーが後ろに飛びながら強肩で1塁アウトにするメジャー仕込みのプレー。そのウラ、スアレスが3人で抑えた所までは良かった。
1点リードの9回は球児。いきなり山田にレフトフェンス際は飛ばされますがアウト。途中出場の渡邉に四球を出して嫌な形で村上を迎えますが、力勝負で空振り三振!これで勝負あったかと思われましたが、上田がレフト前ヒットで1,2塁とすると、代打・西浦が続けたストレートをフルスイングし、レフトスタンドへのサヨナラホームラン。これはショックが大きい。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
梅野 秋山 | 岩崎[H](2) スアレス[H](3) | |
![]() |
|||
![]() |
糸井 ボーア | ||
![]() |
|||
![]() |
糸原 | 植田 上本 江越 高山 | |
![]() |
近本 マルテ 福留 木浪 | 藤川[負](4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 秋山拓巳投手(今季初先発。故障明けで球威が戻り復活を目指す。)
IN 福永春吾投手(初昇格。開幕から苦しむリリーフ陣を助けたい。)
OUT ガンケル投手(もう1回見たかったが、次回の先発チャンスを失う。)
OUT 守屋功輝投手(開幕から調子が上がらず、右肩の故障発生。)
| 固定リンク | 0
コメント