ボーア、19打席目でついに初ヒット。貧打は深刻。

勝利打点:村上
関西テレビで中継。今日の先発はガンケル、ヤクルト・スアレス。原口がマスクを被り、開幕5試合すべてキャッチャーを代えてきました。初回、いきなりガンケルがノーアウト満塁のピンチを背負うと、村上のファーストゴロの間にスワローズ先制。さらに雄平の犠牲フライで2点目が入ると、山崎のレフト前タイムリーの間に3点先行。
3回、先頭・近本のサードゴロを村上が大きく弾いてしまいエラー。続く糸原のライト前ヒットでノーアウト1,3塁のチャンスを作ると、糸井のセカンドゴロ併殺の間に1点を返しました。この後、マルテのセカンドゴロが間一髪アウトとなり、矢野監督がリクエストを要求しますが失敗。そのウラ、原口が1塁ランナーの山田が飛び出したのを見逃さず牽制で刺すファインプレー。
4回、1アウトから山崎が盗塁を決めると、エスコバーを申告敬遠。続く嶋がセンター前ヒットで満塁のピンチ。炎上寸前でしたが、スアレスを空振り三振に抑えると、ベンチは続投させて坂口をレフトフライに抑えて三者残塁。何とか4回を投げきったガンケルはここで代打を送られました。低めにボールが集まらないと抑えられず苦しい内容でした。
5回、代わった守屋が雄平へ死球を与えてしまい1アウト満塁のピンチ。ここで山崎にレフト前タイムリーを許すと、エスコバーのサードゴロで前進守備のマルテが素早い動きで5-5-3を狙うもゲッツー崩れの間に5点目。6回、谷川が坂口に10球目をライトスタンドへ放り込まれて6点目。
7回、スワローズは清水が登板。1アウトからボーアが外角に沈むボールに泳ぎながらセンター前へ落とすヒット!19打席目でついに今季初ヒットが飛び出して思わずガッツポーズ。ただ今日はこれがハイライトになってしまい、再び単独最下位に。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
能見(4) 小川(5) | ||
![]() |
ボーア 糸井 | ||
![]() |
近本 糸原 福留 木浪 | 大山 谷川(3) | |
![]() |
マルテ 原口 ガンケル[負] | 高山 守屋(2) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN ガンケル投手(今季初先発。好不調の波が大きく不安が残る。)
| 固定リンク | 0
コメント