サンズ、あと1人から逆転弾!虎のMBS砲が炸裂!

勝利打点:サンズ①
サンテレビで完全中継。今日の先発は岩貞(中6日)、DeNA・ピープルズ。サンズが6番レフトで即スタメンとなり、外国人野手3人(MBS砲)がオーダーに揃い踏み。初回、糸井のエンドランが決まって1アウト1,3塁のチャンスを作ると、マルテのライト犠牲フライでタイガース先制!なお2アウト3塁でボーアがレフト前タイムリーを放ち2点目!さらにボーアの意表を突いた盗塁にラミレス監督のリクエストも失敗。ソトのタッチが甘かった。
そのウラ、先頭・梶谷のセンターフライに近本が目測を誤って落球。続くソトに右中間オーバーのタイムリー2塁打が飛び出すと、1アウトから佐野にレフト線へ落とすタイムリー2塁打で2-2の同点。粘っていた岩貞ですが、4回に2アウト1,2塁から梶谷にセンター前タイムリーを許してベイスターズ勝ち越し。
5回、1アウト2塁から糸原のレフト前タイムリーで同点に追いつくと、糸井が右中間スタンドへの2ランで5-3と勝ち越し!そのウラ、能見が登板しますが、先頭・オースティンにレフトオーバーの2塁打。1アウト3塁からロペスのショートゴロの間に1点を返されました。6回、代打・梅野がバント併殺に倒れると流れが向こうへ。そのウラ、2アウト2塁となった所で早くも岩崎を投入しますが、梶谷に死球。満塁でオースティンに左中間への2点タイムリーで5-6と逆転。
8回、先頭・ボーアがレフトフェンス直撃のシングルで初のマルチ安打。2アウト3塁で代打・福留が四球を選ぶと、梅野も四球を選んで満塁のチャンス。ここでロングリリーフの国吉が降板して左の石田を投入。近本がライトフェンス際へのフライに倒れて三者残塁。そのウラ、伊藤和が昇格即マウンド。3人で抑えて流れを引き寄せました。
1点差の9回は山崎康との勝負。2アウトからマルテが四球を選ぶと代走・植田。途中でベンチから指示がありプロ6年目で公式戦初の牽制。この後、盗塁セーフの判定を巡ってラミレス監督が2度目のリクエスト失敗。代打・大山も四球でつなぐと、サンズがレフトスタンドへの3ランで逆転!!ベンチも思わずエアタッチを忘れました。そのウラ、球児が登板しますがノーアウト1,2塁のピンチ。2アウトから宮崎に死球で満塁としますが、代打・楠本をレフトフライに抑えてヒヤヒヤのゲームセット!
「サンキュー。みんなで喜びを分かち合うことができて良かったです。」by サンズ
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
糸井 マルテ サンズ | 植田 伊藤和[勝](6) | |
![]() |
糸原 ボーア | 大山 福留 | |
![]() |
スアレス(5) | ||
![]() |
木浪 原口 | 高山 谷川(3) 藤川[S](7) | |
![]() |
梅野 江越 上本 能見[H](2) | ||
![]() |
近本 岩貞 | 岩崎(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 伊藤和雄投手(初昇格。故障明けながら2軍の守護神が緊急昇格。)
IN サンズ外野手(貧打の攻撃陣を救うべく第3の外国人野手が合流。)
OUT 荒木郁也内野手(内外野守れる貴重な選手も攻撃優先で抹消。)
| 固定リンク | 0
コメント