最終戦で逆転CS決定!大野降板で一気。行くぞ横浜!

勝利打点:大山⑬
BS1で完全中継。今日の先発は青柳(中5日)、中日・大野。リーグ最終戦に勝てば逆転CSが決まる大一番。初回、2アウトからビシエドがエンドランのサインで空振りして飛び出した京田が盗塁失敗。さらに2回、1アウト1塁から阿部を三振ゲッツーに抑えて無失点。そして3回、2アウトランナー無しで青柳を迎えてそのまま打席に立たせて続投。
4回、1アウトから京田がセカンド右への当たり。糸原のダイブもわずかに及ばず内野安打となると、福田のバットの先に当たり不規則な回転で糸原のグラブを弾くエラーで1,2塁のピンチ。ここでビシエドを迎えますがカウント2-0からショートゴロ併殺に抑えて青柳がガッツポーズ!そのウラ、1アウトを取った所で大野がこの時点で防御率1位となりパーフェクトのまま降板。前回のノーヒットノーランに続いて苦しんだタイガースファンが大歓声を上げ、代わった三ツ間から北條が早速ヒット。1,2塁から大山のセンター前タイムリーでタイガース先制!さらに2アウト満塁から高山の打席に暴投で2点目!
5回、先頭・高橋に13球粘られて四球を出しますが、阿部をショートゴロ併殺!これで青柳が規定投球回(143イニング)に到達。そのウラ、19歳の山本が登板。1アウトから代打・上本がレフト前ヒットで出塁すると、2アウトから北條がライト前へのポテンヒットで1,3塁のチャンス。ここで福留の打席にまたも暴投で3点目!
3点リードの7回、高橋聡が引退登板。福田を全球ストレートでサードゴロに抑えて、福留・大野から花束贈呈。代わった岩崎が2アウトから1,2塁のピンチを背負うと、代打・根尾登場。粘られますが7球目のスライダーに空振り三振。そのウラ、ドラゴンズは藤嶋が登板。先頭バッターで代打・鳥谷が登場しますがライトフライ。ただ次の回からショートの守備につき、場内が大歓声に包まれました。
最終回は球児。昨日打ち込まれて心配されましたが、1アウト2塁から堂上に粘られますが高めストレートで空振り三振!最後は高橋を空振り三振に抑えて日米通算243セーブ!結局、鳥谷に打球が飛んできませんでしたが、6連勝でカープをかわし逆転でのCS進出を決めました!
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
青柳[勝] | 島本[H](2) ジョンソン[H](5) 藤川[S](6) | |
![]() |
上本 | ||
![]() |
北條 大山 | ||
![]() |
糸原 梅野 | 高山 岩崎(4) | |
![]() |
福留 | 鳥谷 植田 高橋聡(3) | |
![]() |
近本 陽川 中谷 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3位争い【T○】(残0、CS決定!)⇔0.5差⇔【C】(残0)⇔2.5差⇔【D●】(残0)
| 固定リンク
コメント