金本監督、ラストゲーム勝利!引退試合に粋な計らい。

勝利打点:中谷⑤
最終戦は地上波中継なし。今日の先発は竹安(中4日※プロ初先発)、中日・柳。CS第1ステージの日に組まれた消化試合。今季限りでの辞任を表明した金本監督は20代でスタメンを組み、板山はショートでは初スタメン。初回、引退試合の1番荒木がヒットで出塁。1アウト2塁から大島のセンター前タイムリーでドラゴンズ先制。
2回、先頭・大山がセンター前ヒットで出塁すると、1アウトから梅野がピッチャーのグラブを弾く内野安打で1,2塁のチャンス。2アウト後、板山が高めのストレートを弾き返してセンター前タイムリーで同点!2回以降は低めに集まり出した竹安でしたが、5回に1アウト1塁から高橋周に右中間を破るタイムリー2塁打で勝ち越し。しかし、松井雅のレフトフライに高橋が戻れずゲッツー。
6回、高橋聡が7月末以来の登板。いきなり代打・松井佑にヒットを許しますが、引退試合の荒木に対してライトフライに抑えた所で降板。代わった岡本が京田、大島を抑えてくれました。7回は望月が登板しますが、アルモンテのフェンス直撃2塁打と四球、死球で1アウト満塁の大ピンチ。ここで松井雅の浅いレフトフライでしたが、タッチアップの遠藤を隼太が刺してゲッツー。
1点ビハインドの9回、佐藤との勝負。代打・原口が登場しますが空振り三振で代打安打の球団新記録ならず。1アウト1,3塁から1塁・大山が盗塁をした所、二遊間が前進守備で捕れずキャッチャー松井雅の2塁送球が外野に転がる間に同点。2アウト3塁で引退試合の岩瀬が1002試合登板のマウンド。本来はセーブの場面で出る予定でしたが、タイガースも代打・福留をコールして三球三振。
11回、ドラゴンズは祖父江。1アウトから植田がヒットで出塁すると、19個目の盗塁成功。2アウト2塁から中谷がレフト線へのタイムリーで勝ち越し!そのウラ、ドリスが登板。延長戦でもう1打席回ってきた荒木がサードゴロに倒れて最終打席に。この後、ヒットを許しましたが後続を抑えてゲームセット!62勝79敗2分、17年ぶりの最下位でシーズン終了。金本監督・コーチ・選手が整列してレフトスタンドのタイガースファンに一礼しました。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
板山 | 桑原[H](6) 藤川[勝](7) ドリス[S](8) | |
![]() |
大山 竹安 | 岡本(3) 能見(5) | |
![]() |
植田 鳥谷 | ||
![]() |
中谷 伊藤隼 | 高橋聡(2) | |
![]() |
陽川 梅野 | 俊介 原口 森越 坂本 望月(4) | |
![]() |
糸原 島田 | 福留 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 高橋聡文投手(再昇格。古巣ドラゴンズとの最終戦で2ヶ月ぶり合流。)
11日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT メッセンジャー投手(肩痛に悩まされ100勝ならず。来季は日本人扱い。)
| 固定リンク | 0
コメント