鳥谷、球団新2065安打もBクラス確定。さらば西岡。

勝利打点:奥村
BS1で完全中継。今日の先発は青柳(中10日※スライド)、ヤクルト・星。負ければBクラス確定となる一戦。スワローズも2位が決まり、山田・バレンティンの主軸はベンチ。初回、2アウト1,3塁のピンチでしたが、武内を空振り三振に抑えて青柳が無失点の立ち上がり。そのウラ、2アウト2塁で大山が見逃し三振で無得点。
2回、1アウトから梅野がライトオーバーの3塁打でチャンスを作りますが、高山のセカンドゴロでスタートを切った梅野がホームタッチアウト。すると4回、2アウトから奥村のファーストファウルフライを風に流されてナバーロが落球。この後、レフト前ヒットを許すと、四球と暴投で1,3塁のピンチ。ここでピッチャーの星にライト前タイムリーを許してスワローズ先制。
5回、先頭・梅野が四球で出塁すると、1アウトから森越がエンドラン。ショートゴロでしたがランナーが2塁に進んでチャンスを作ると、代打・鳥谷が初球をショート右を破るタイムリー!さらにバックホームの球をキャッチャー中村が弾く間に2塁へ滑り込み、通算2065安打の球団新記録を達成!続く糸原もいい当たりのセンターライナーで勝ち越せず。6回から鳥谷がショートの守備に入り、場内が大盛り上がり。

同点の9回はドリス。2アウトを取ってから奥村にライトポール際へ放り込まれてしまい、まさかの一発でスワローズ勝ち越し。そのウラ、抑えの石山との勝負。先頭・大山がレフト前ヒットで出塁しますが、ナバーロがピッチャーゴロ併殺。梅野がセンター前ヒットで出塁しますが、最後は代打・隼太が空振り三振に倒れてゲームセット。136試合目でついに2年ぶりのBクラスが確定し、最下位転落。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
梅野 | 鳥谷 岩崎[H](2) 才木[H](3) 桑原[H](4) | |
![]() |
青柳 | ||
![]() |
|||
![]() |
福留 | ||
![]() |
島田 大山 森越 | 伊藤隼 | |
![]() |
糸原 ナバーロ 高山 | 西岡 ドリス[負](5) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント