青柳、379日ぶり勝利!ミスから大量点でベイに連勝!

勝利打点:福留⑪
サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は青柳(初昇格)、DeNA・今永。初回、1アウト2,3塁のピンチを背負った青柳ですが、筒香を高めのつり球で空振り三振に抑えると、続くソトもサードゴロに抑えて無失点の立ち上がり。
3回、1アウト1塁から北條のセカンドゴロ。併殺コースでしたが石川が弾いて1,2塁のチャンス。ここで福留がライトオーバーのタイムリー2塁打でタイガース先制!続く糸井にカウントを悪くした所で申告敬遠で満塁とすると、陽川の犠牲フライで2点目。さらに満塁から俊介がライトへの当たりにソトのグラブからこぼれたボールを蹴ってしまい、大きく転がる間に3点3塁打で一挙5点!今永は自責点0ながら、4回5失点KO。
5回、中後から陽川がヒットを放つと、意表をついて盗塁成功。1アウト1,2塁から俊介がライト前タイムリーで2打席連続のタイムリー。この後、打席に立った青柳の右足に死球で満塁としますが追加点ならず。6-0の6回、先頭・宮崎に今日初めての四球を出してしまうと、1アウト1,2塁からソトにバックスクリーンへ28号3ランを許してしまい、6-3となった所で青柳が降板。
6回、先頭・北條が右中間への2塁打で出塁すると、福留がライト前タイムリー!さらに糸井のライト線へのヒットで福留が3塁へ激走して両ひざに手を置いてました。ノーアウト1,3塁で陽川がレフトスタンドへのホームランの判定でしたが、ラミレス監督がリクエスト。フェンス最上部に当たってボールが跳ね返っており、記録は2点3塁打。この後、大山は三球三振に倒れますが、俊介がショートゴロの間に1点を取ってプロ初の5打点で10点目!
7回、イニングまたぎの桑原が1アウト満塁のピンチを背負いましたが、ロペスをサードファウルフライ。続く筒香もファーストファウルフライに抑えて無失点。そのウラ、1アウトから3連打で満塁とすると、糸井のライト犠牲フライで11点目。8回、俊介が右中間へのヒットで今季初の猛打賞。ノーアウト1,3塁から途中出場の坂本が犠牲フライで12点目。甲子園では6月9日以来の連勝!
「最高でーす!コントロールが良く行けた。ホームラン以外は良かった。」by 青柳
「感触は良かったですが足りなかったです。チャンスに強い打撃を見せたい。」by 陽川
「一球一球集中して皆が執念を出して勝ちにこだわる所を見てもらいたい。」by 俊介
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
俊介 福留 北條 陽川 | ||
![]() |
青柳[勝] | 坂本 桑原[H](2) | |
![]() |
糸井 大山 | 伊藤隼 望月(3) 岩崎(4) | |
![]() |
糸原 | ||
![]() |
梅野 | 江越 植田 | |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 青柳晃洋投手(初昇格。1年ぶりの1軍マウンドで結果を残したい。)
| 固定リンク | 0
コメント