藤浪、2年ぶり完封!糸井離脱で新4番大山も4安打!

勝利打点:大山⑤
テレビ大阪で6回ウラ途中まで中継。今日の先発は藤浪(中6日)、中日・ガルシア。負ければ最下位転落、自力CS消滅となる一戦。糸井が左肩痛を訴えて登録抹消。大山が今季初の4番、陽川は初のライト。初回、先頭・糸原が三塁線を破る2塁打で出塁すると、2アウト3塁から大山がライト線へのタイムリー2塁打で先制!さらにナバーロのライト前タイムリーで2点先行。
立ち上がりの藤浪。いきなり平田に体付近へ抜けるボールで四球を出しますが、左バッターへのカットボールが低めに決まって無失点の立ち上がり。3回、1アウト3塁のピンチで前進守備を敷きますが、平田はセカンドゴロ。続く京田のファーストゴロでベースカバーの藤浪との差で間一髪セーフの判定。ここで金本監督がリクエスト成功で判定覆りアウト。
5回、1アウト2塁から藤浪自らセンターオーバーのタイムリー2塁打!今月1軍合流して3試合とも打撃で結果を残しました。さらに6回、1アウトから大山が猛打賞となるライト前ヒットで出塁すると、続くナバーロが右中間を破るタイムリー2塁打で4点目!
6回、先頭・平田にセンター前ヒットを許すと、大島のレフト前ヒットで1アウト1,2塁のピンチでしたが、ビシエドをライトフライ。続くアルモンテをセカンドゴロに抑えてピンチ脱出!7回終了時点で102球(1四球)と藤浪の完封も見えてきました。8回、1アウトから大山が今日4打数4安打となるセンター前ヒット。続くナバーロが四球を選んで1,2塁のチャンスでしたが、後続が倒れて無得点。
8回、引退表明の野本が代打で登場してファーストゴロにヘッドスライディングを試みますが間一髪アウト。次の平田も打席で泣いていました。そして9回は引退表明の浅尾が登板。中谷が大ファールの後、フォークに空振り三振。ワンポイントで岩瀬とマウンド上で抱き合ってスイッチ。1001試合登板は藤浪がライト前ヒットを放ち、これまたワンポイントでロドリゲスに交代。糸原の当たりは三塁線上で止まる内野安打でしたが、植田が1-6-3のゲッツー。
9回もマウンドに上がった藤浪ですが、ここでボールが抜けてしまい大島にストレートの四球(今日2個目)。それでもこの後、1アウト1,3塁で代打・藤井を空振り三振に抑えると、最後は亀澤をサードゴロに抑えて16年6月以来の完封勝利!プロ6年目で通算50勝に到達。ドラゴンズの引退セレモニーの為、ヒーローインタビューなし。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
大山 ナバーロ 藤浪[勝] | ||
![]() |
|||
![]() |
糸原 梅野 | ||
![]() |
陽川 | ||
![]() |
|||
![]() |
植田 福留 中谷 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
29日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 高山俊外野手(再昇格。打撃不振に苦しみ3ヶ月ぶりの1軍。)
OUT 糸井嘉男外野手(カープ戦の守備で左肩を痛め今季絶望か。)
| 固定リンク | 0
コメント