陽川、執念の一打!相次ぐ降雨中断で初の24時越え。

勝利打点:陽川④
125試合目は中継なし。今日の先発は才木(中6日)、広島・ジョンソン。雨で試合開始が遅れて19時9分にプレボール。初回、2アウトから1,2塁のチャンスを作ると、陽川のレフト前タイムリーでタイガース先制!さらに2回、1アウト1塁から才木の送りバントをジョンソンが悪送球で1,2塁となりますが、糸原がセカンドゴロ併殺。そして2回ウラが終わった所で雨が強まり、1時間中断。
21時3分に3回表が始まる所で、ジョンソンが降板して中村祐にスイッチ。肩が冷えてしまって心配される中、才木は続投。4回、先頭・ナバーロがバックスクリーン右への3号ソロで2点目!さらに5回、先頭・糸原が左中間への2塁打で出塁すると、植田の送りバントを中村祐が悪送球してしまい、この間に3点目のホームイン。さらに2アウトから陽川のレフトフェンス際へのタイムリー3塁打で4-0!
5回、2アウトから菊池に四球を出すと、丸に右中間オーバーのタイムリー3塁打で1点を返されました。さらに鈴木誠がレフトスタンドへの30号2ランであっという間に1点差。粘っていた才木でしたが、5回3失点118球で降板。既に22時20分。ここで降雨コールドになるかと思いましたが、10分ほど中断して試合再開。6回からは能見が早くもマウンドに上がり、3人で抑えてくれました。
7回、1アウトから陽川がセカンドへの内野安打で猛打賞。続くナバーロが左中間への2塁打で2,3塁のチャンスを作ると、中谷の犠牲フライで貴重な5点目!2点リードの8回、球児がマウンドに上がりますが、ヒットと四球でノーアウト1,2塁のピンチ。1アウト後、会澤の犠牲フライで1点差。ここで新井が代打で登場も四球。続く野間はレフトフライでピンチ脱出!1点リードの最終回はドリスが3人で抑えて、ゲームセットは24時3分。
「天候も天候だったので。チャンスで結果が出たのは良かった。」by 陽川
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
陽川 ナバーロ | 能見[H](2) ドリス[S](5) | |
![]() |
糸原 才木[勝] | 桑原[H](3) | |
![]() |
植田 中谷 | ||
![]() |
糸井 | ||
![]() |
大山 梅野 | 原口 鳥谷 藤川[H](4) | |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント