大山、1試合3発6安打の大暴れ!20点でベイに爆勝!

勝利打点:大山④
BS-TBSで8回表途中まで中継。今日の先発は藤浪(再昇格)、DeNA・今永。昇格した中谷が7番センターで即スタメン。初回、先頭・糸原がレフトフェンス直撃の2塁打で出塁すると、1アウト3塁から大山のレフト前タイムリーでタイガース先制!さらに2アウト1,2塁からナバーロのライト前タイムリーで2点先行!しかしそのウラ、筒香に左中間スタンドへの2ランで2-2の同点。
3回、1アウトから大山がレフトスタンドへの一発で勝ち越し!さらに陽川がエンドラン成功で1,3塁のチャンスを作ると、ナバーロに四球を出した所で今永KO。満塁で登板した田中健が中谷に粘られて押し出すと、梅野にも連続押し出し。さらに藤浪にはレフトスタンド最前列への満塁ホームランで9-2!植田が1イニングで2度アウトするまで、8人連続出塁の猛攻。これで終わらず大山が1イニング2発の離れ業で一挙9点で11-2!
4回、藤浪が筒香に今日初めての四球を出すと、ロペスが低いライナーでレフトフェンス最上部へのシングルヒット。1,3塁から佐野のタイムリーで1点を返されました。浮足立った所で右バッターの嶺井に死球。1アウト満塁で嫌な流れでしたが追加点は許さず。5回、宮崎の左中間スタンドへの一発で11-4。藤浪は150キロ連発ながら、不安定な内容で5回4失点で降板。
6回は望月。連打でノーアウト1,2塁のピンチでしたが、嶺井のライトライナーに1塁ランナーが飛び出して戻れずタッチアウトの判定。ここでラミレス監督がリクエストを要求しますが判定は変わらず。一気に2アウトとなり無失点で切り抜けました。
8回、イニングまたぎの三嶋から先頭・大山が11球粘ってセンター前ヒットで今日5安打!ノーアウト1,3塁から陽川のライト前タイムリーが飛び出すと、ナバーロがセンターフェンス直撃のタイムリー2塁打!ここで中谷を申告敬遠で満塁策を取りますが、梅野が3塁線を破る2点2塁打!そして代打・福留まで登場してセンター前への2点タイムリーで17点目!アウトを1つも取れず砂田にスイッチしますが、糸原に死球で8人連続出塁。そして大山がレフトポール際最上段への3ランで1試合6安打3発7打点の大暴れ!!
「同級生の晋太郎が先発だったし、なんとか僕が助けたいと思っていた。」by 大山
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
大山 糸原 糸井 ナバーロ | 福留 | |
![]() |
伊藤隼 桑原(3) 能見(4) ドリス(5) | ||
![]() |
梅野 藤浪[勝] | ||
![]() |
中谷 | 望月(2) | |
![]() |
陽川 | 鳥谷 原口 坂本 | |
![]() |
植田 | 熊谷 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
16日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 藤浪晋太郎投手(再昇格。最終盤で2ヶ月ぶりの先発チャンス。)
IN 中谷将大外野手(再昇格。福留の負傷もあり外野の一角を担う。)
OUT 江越大賀外野手(やはり打撃面で結果を残せず。無念の降格。)
OUT 俊介外野手(絶好調から一転、ここ数試合は攻守で精彩を欠いた。)
| 固定リンク | 0
コメント