糸原、幻の犠牲フライ。甲子園で3タテされCSも暗雲。

勝利打点:坂口
サンテレビで完全中継。今日の先発は才木(中7日)、ヤクルト・山中。福留が休養日に充てられて、陽川が今季初のレフトでのスタメン。初回、1アウト1,2塁のピンチでしたが、バレンティンを5-5-3のゲッツーに抑えて無失点の立ち上がり。2回、1アウト1,2塁のチャンスで相性の良い鳥谷がライトフライ。梅野も三球三振で無得点。
5回、1アウト1塁で山中の送りバントがキャッチャー前で止まり、梅野が2塁アウトを狙いましたがワンバウンドで悪送球。1,3塁のピンチとなり、坂口のセンター犠牲フライでスワローズ先制。アウトを狙った俊介のバックホームを梅野が捕れず、記録は悪送球。そのウラ、1アウト1,2塁から才木の3塁線への送りバントがライン上で止まる内野安打で満塁。ここで糸原がセンターへ大きな犠牲フライかと思われましたが、スピードを少し緩めてホームに生還した鳥谷より、タッチアップしていた梅野が先に3塁でタッチアウトになり無得点の判定。
7回、2アウト2塁から山中の二遊間へのゴロを北條がダイブで止めますが、1塁悪送球となってしまいチーム3個目のエラー。ここで坂口にストライクが入らなくなり四球で満塁になると、青木に粘られてからレフト前タイムリーで痛すぎる2点目。132球の熱投もむなしく才木が降板。代わった望月が山田をセンターフライに抑えてくれました。
8回、先頭・梅野がレフト線への2塁打で出塁すると、1アウトから糸原がライト前ヒット。この打球を雄平が後ろに逸らしてしまい、この間に1点を返しました。なお北條のライト前ヒットで1,3塁のチャンスを迎えた所で、好投の山中が降板。代わった梅野に対して代打・福留が四球を選んで満塁としますが、糸井が浅いライトフライ。続くナバーロもファーストゴロに倒れて三者残塁。
9回、桑原を投入しますが、先頭・廣岡にライト前ヒット。2アウト2塁から坂口に左中間へのタイムリー2塁打を許してしまい決定的な3点目。そのウラ、5連投の石山でしたが、代打・原口はセンターフェンス際まで飛ばしますが上田がジャンピングキャッチ。結局3人で抑えられてしまいゲームセット。長期ロードが終わっての甲子園3連敗は一気に秋風を呼んでしまう結果に。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
才木[負] | 望月(2) | |
![]() |
福留 | ||
![]() |
糸原 糸井 | ||
![]() |
|||
![]() |
北條 俊介 梅野 | 原口 | |
![]() |
陽川 ナバーロ 鳥谷 | 伊藤隼 桑原(3) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント